1016万例文収録!

「saarc」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

saarcを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

an international organization called {SAARC} 例文帳に追加

南アジア地域協力連合という国際機関 - EDR日英対訳辞書

- SAARC (South Asian Association for Regional Cooperation) (India, Pakistan, Bangladesh, Sri Lanka, Nepal, Bhutan, Maldives, Afghanistan) (Article 20);例文帳に追加

SAARC(南アジア地域協力連合:インド、 パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、 ネパール、ブータン、モルディブ、アフガ ニスタン)(20条) - 経済産業省

SAARC, however, explicitly provides for appellate procedures, and FTAA is under consideration.例文帳に追加

なお、上訴手続を明確 に規定しているものとしてはSAARC があり(20 条9項)、FTAA は上訴手続の規定を盛り込むか否かを検討中である。 - 経済産業省

The South Asian Association for Regional Cooperation (SAARC) Summit was held in January 2004, and the seven member countries thereof signed the South Asian Free Trade Area ("SAFTA") framework agreement.例文帳に追加

2004年1月には南アジア地域協力連合(SAARC)首脳会議が開催され、加盟7ヶ国が対象となるSAFTA枠組み協定に署名。 - 経済産業省

例文

In January 2004, the South Asian Association for Regional Cooperation (SAARC) Summit was held, and the SAFTA Framework Agreement was signed by seven member states (India, Pakistan, Bangladesh, Sri Lanka, Nepal, Bhutan, and Maldives).例文帳に追加

2004年1月南アジア地域協力連合(SAARC)首脳会議が開催され、加盟7か国(インド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、ネパール、ブータン、モルディブ)が対象となるSAFTA枠組み協定に署名。 - 経済産業省


例文

Set forth below are typical examples of FTAs/EPAs which have adopted this category of dispute settlement procedure:- Bangkok Agreement (Bangladesh, India, Korea, Laos, Sri Lanka, China) (Article 16);- SAARC (South Asian Association for Regional Cooperation) (India, Pakistan, Bangladesh, Sri Lanka, Nepal, Bhutan, Maldives, Afghanistan) (Article 20);- EEA (European Economic Area) (EU, Iceland, Lichtenstein, Norway) (Article 111, Paragraph 1, with certain exceptions); and - EC - Norway FTA (Article 29).例文帳に追加

典型的なFTA/EPA としては以下のも のが挙げられる。バンコク協定(バングラデシュ、インド、 韓国、ラオス、スリランカ、中国)(16条) - 経済産業省

例文

With respect to option (1) above, some agreements permit the complainant to take unilateral retaliatory measures against the respondent (See, for example, NAFTA, Article 2019, Paragraph 1;Korea - Singapore FTA, Article 20.14, Paragraph 2; and Thailand - New Zealand FTA, Article 17.11, Paragraph 1, (wherein the respondent party has the right to dispute the level of such unilateral retaliatory measures in arbitration)) and others permit the complainant to take retaliatory measures only after the panel or council body consisting of representatives of the contracting parties' governments, as the case may be, so authorizes (see, for example, SAARC, Article 20, Paragraph 11;Bangkok Agreement, Article 16; and Australia - Singapore FTA, Chapter 16, Article 10, Paragraph 2).例文帳に追加

①については更に、申立国が一方的に対抗措置 を実施できると規定するもの(NAFTA(2019条 1項)、韓国-シンガポール(20.14条2項)及び タイ-ニュージーランド(17.11条1項)等※被申 立国は対抗措置の程度に関する仲裁申請可能)と、 パネル又は締約国の代表者から構成される機関か ら対抗措置を執る権限を付与されるまでは対抗措 置を実施できないとするもの(SAARC(20条11 項)、Bangkok Agreement(16条)、オーストラリ ア-シンガポール(16章10条2項))がある。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS