1016万例文収録!

「salt- or」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > salt- orの意味・解説 > salt- orに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

salt- orの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10291



例文

PYRIDONECARBOXYLIC ACID DERIVATIVE OR ITS SALT例文帳に追加

ピリドンカルボン酸誘導体又はその塩 - 特許庁

SULFATED CYCLIC TETRASACCHARIDE OR SALT THEREOF例文帳に追加

硫酸化環状四糖またはその塩 - 特許庁

RECOVERY METHOD OF AMINO ACID DERIVATIVE OR SALT THEREOF例文帳に追加

アミノ酸誘導体又はその塩の回収方法 - 特許庁

The salt is preferably Cu[OC(O)^tBU]_2 or Co[OC(O)^tBU]_2.例文帳に追加

ここで、塩は、Cu[OC(O)^tBu]_2 , Co[OC(O)^tBu]_2であることが好ましい。 - 特許庁

例文

PROCESS FOR MANUFACTURING LOW-MOLECULAR HEPARIN OR SALT THEREOF例文帳に追加

低分子ヘパリンまたはその塩の製造方法 - 特許庁


例文

METHOD OF MANUFACTURING BENZAZEPINE DERIVATIVE OR ITS SALT例文帳に追加

ベンゾアゼピン誘導体又はその塩の製造法 - 特許庁

This compound is represented by formula (I) or its salt.例文帳に追加

下記式(I) で表される化合物又はその塩。 - 特許庁

NEW BENZOIC ACID DERIVATIVE OR ITS SALT例文帳に追加

新規な安息香酸誘導体又はその塩 - 特許庁

This 2H-pyran-2-one derivative or its salt is expressed by formula I.例文帳に追加

2H−ピラン−2−オン誘導体又はその塩。 - 特許庁

例文

LOW-MOLECULAR HEPARIN OR SALT THEREOF, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF例文帳に追加

低分子ヘパリンまたはその塩、ならびにその製造方法 - 特許庁

例文

The concrete surface reinforcing agent comprises organic dicarboxylic acid or the salt thereof, particularly a compound selected from the group consisting of citric acid or the salt thereof, malic acid or the salt thereof and glutamic acid or the salt thereof as an effective component.例文帳に追加

前記コンクリート表面強化剤は、有機ジカルボン酸またはその塩、特に、クエン酸またはその塩、リンゴ酸またはその塩、およびグルタミン酸またはその塩からなる群より選ばれた化合物を有効成分とする。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING PHOSPHOLIPID DERIVATIVE OR ITS SALT例文帳に追加

リン脂質誘導体又はその塩の製造方法 - 特許庁

There is provided a salicylamide compound of the following formula, or a salt thereof.例文帳に追加

以下の式のサリチルアミド化合物、又はその塩。 - 特許庁

The antimicrobial agent contains a salt of silver bromide or iodide complex.例文帳に追加

銀ブロム又はヨード錯体の塩を含有する抗菌剤。 - 特許庁

BISAZO COMPOUND OR ITS SALT AND THEIR APPLICATION例文帳に追加

ビスアゾ化合物又はその塩およびそれらの適用 - 特許庁

2-ACYLAMINOTHIAZOLE DERIVATIVE OR ITS SALT例文帳に追加

2−アシルアミノチアゾール誘導体又はその塩 - 特許庁

This compound is represented by formula 1 or its salt.例文帳に追加

式1で示される化合物又はその塩。 - 特許庁

PYRROLOPRYMIDINE DERIVATIVE OR ITS SALT例文帳に追加

ピロロピリミジン誘導体またはその塩 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING PEPTIDE DERIVATIVE OR SALT THEREOF例文帳に追加

ペプチド誘導体又はその塩の製造方法 - 特許庁

PRODUCTION OF 2-PIPERAZINECARBOXYLIC ACID OR ITS SALT例文帳に追加

2−ピペラジンカルボン酸又はその塩の製造方法 - 特許庁

PH ADJUSTING AGENT CONTAINING PHOSPHORYLATED SACCHARIDE OR ITS SALT例文帳に追加

リン酸化糖又はその塩類を含むpH調整剤 - 特許庁

WOOD CONTAINING IMMOBILIZED SORBIC ACID OR SORBIC ACID SALT例文帳に追加

固定されたソルビン酸またはソルビン酸塩を含む木材 - 特許庁

NEW ARYLAMIDINE DERIVATIVE OR ITS SALT例文帳に追加

新規なアリールアミジン誘導体またはその塩 - 特許庁

NEW DIAZEPAN DERIVATIVE OR ITS SALT例文帳に追加

新規なジアゼパン誘導体又はその塩 - 特許庁

QUINOLONE DERIVATIVE OR ITS PHARMACEUTICALLY ACCEPTABLE SALT例文帳に追加

キノロン誘導体又はその製薬学的に許容される塩 - 特許庁

The gel and/or the fiber of the acid polysaccharide inorganic salt is provided.例文帳に追加

酸性多糖類無機塩ゲル及び/又は繊維。 - 特許庁

METHOD OF MANUFACTURING BENZOAZEPIN COMPOUND OR ITS SALT例文帳に追加

ベンゾアゼピン化合物又はその塩の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING CARBOXYLIC ACID AND/OR ITS SALT例文帳に追加

カルボン酸及び/又はその塩の製造方法 - 特許庁

PURIFICATION METHOD FOR HYALURONIC ACID AND/OR SALT THEREOF例文帳に追加

ヒアルロン酸及び/又はその塩の精製法 - 特許庁

PRODUCTION OF N-SUBSTITUTED ASPARAGIC ACID OR ITS SALT例文帳に追加

N—置換アスパラギン酸又はその塩の製造方法 - 特許庁

The concentration of the magnesium salt is restricted to 4.3 μM or less.例文帳に追加

マグネシウム塩の濃度を4.3μM以下に制限した。 - 特許庁

A method for producing a compound represented by formula (5) or a salt thereof is provided.例文帳に追加

式(5)で表される化合物又はその塩の製造法。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING HYDROXYCARBOXYLIC ACID OR SALT THEREOF例文帳に追加

ヒドロキシカルボン酸化合物またはその塩の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING AMINOESTER COMPOUND OR ITS MINERAL ACID SALT例文帳に追加

アミノエステル化合物又はその鉱酸塩の製造方法 - 特許庁

2-ACYLAMINOTHIAZOLE DERIVATIVE OR SALT THEREOF例文帳に追加

2−アシルアミノチアゾール誘導体又はその塩 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING NICOTINIC ACID DERIVATIVE OR ITS SALT例文帳に追加

ニコチン酸誘導体又はその塩の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING 4,6-DIAMINORESORCINOL OR SALT THEREOF例文帳に追加

4,6−ジアミノレゾルシノール又はその塩の製造方法 - 特許庁

PRODUCTION METHOD OF FLUOROACRYLIC ACID DERIVATIVE OR SALT THEREOF例文帳に追加

フロロアクリル酸誘導体またはその塩の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING ETHER-DICARBOXYLIC ACID OR ITS SALT例文帳に追加

エーテルジカルボン酸またはその塩の製造法 - 特許庁

LOW OR REDUCED SALT SOY SAUCE AND ITS PRODUCTION例文帳に追加

低食塩又は減塩醤油及びその製造法 - 特許庁

Z represents -SO_3H, -COOH, or a salt thereof.例文帳に追加

Zは−SO_3H、−COOH、又は、これらの塩を表す。 - 特許庁

PURIFICATION METHOD FOR ALGINIC ACID OR ITS SALT例文帳に追加

アルギン酸又はその塩の精製方法 - 特許庁

This compound is represented by general formula II or its salt.例文帳に追加

および一般式IIの化合物又はその塩。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING QUINOLONE DERIVATIVE OR SALT THEREOF例文帳に追加

キノロン誘導体又はその塩の製造法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING SULFOSUCCINIC ACID OR ITS SALT例文帳に追加

スルホコハク酸またはその塩の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING DIPICOLINIC ACID OR ITS SALT例文帳に追加

ジピコリン酸又はその塩の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING HYDROXYBENZENESULFONIC ACID OR ITS SALT例文帳に追加

ヒドロキシベンゼンスルホン酸又はその塩の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING ASYMMETRIC DIANILIDE COMPOUND OR ITS SALT例文帳に追加

非対称ジアニリド化合物又はその塩の製造方法 - 特許庁

The compound represented by general formula (1) or a salt thereof is disclosed.例文帳に追加

一般式(1)で表される化合物又はその塩。 - 特許庁

例文

METHOD AND APPARATUS FOR TREATING FRESH WATER OR SALT WATER例文帳に追加

淡水またはかん水の処理方法および処理装置 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS