1016万例文収録!

「specific surface area of cement by Blaine」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > specific surface area of cement by Blaineに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

specific surface area of cement by Blaineの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

The above composition has a specific surface area by blaine of 2,500 to 30,000 cm^2/g and can contain an inorganic particle having a bigger specific surface area by blaine than that of the above cement.例文帳に追加

前記配合物は、ブレーン比表面積が2500〜30000cm^2/gで、かつ上記セメントよりも大きなブレーン比表面積を有する無機粒子を含むことができる。 - 特許庁

The method comprises the steps of preparing high strength concrete of50 N/mm^2 compression strength by using coarse particle cement with a Blaine specific surface area of 1,000-2,400 cm^2/g, and placing the high strength concrete to a site where the surface is exposed.例文帳に追加

ブレーン比表面積が1000〜2400cm^2/gである粗粒セメントを用いて圧縮強度が50N/mm^2以上の高強度コンクリートを調製し、該高強度コンクリートを表面が露出する部位に打設する。 - 特許庁

The admixture for the quick hardening cement composition is characterized by containing II type gypsum anhydride produced by heat-treating a waste gypsum material and having a Blaine specific surface area of 8,000 cm^2/g or more.例文帳に追加

石膏廃材を加熱処理してなるブレーン比表面積で8000cm^2/g以上のII型無水石膏を含有することを特徴とする急硬性セメント組成物用混和材。 - 特許庁

This soil solidifying composition for vegetation contains a blast furnace slag having a specific surface area of cement by Blaine of not smaller than 8,000 cm2/g, calcium aluminate, and gypsum, or further contains an agglomeration regulator.例文帳に追加

ブレーン値が8,000cm^2/g以上の高炉スラグ、カルシウムアルミネート、及び石膏を含有する植生用土壌固化組成物、さらに、凝結調整剤を含有する植生用土壌固化組成物を構成とする。 - 特許庁

例文

The hydraulic composition is characterized by containing hydraulic components comprising 30-70 parts by mass of alumina cement, 0-45 parts by mass of portland cement, and 15-50 parts by mass of gypsum having a Blaine specific surface area of ≥7,500 cm^2/g (wherein, the total of the alumina cement, the portland cement, and the above gypsum is 100 parts by mass).例文帳に追加

アルミナセメント30〜70質量部、ポルトランドセメント0〜45質量部及びブレーン比表面積が7500cm^2/g以上の石膏15〜50質量部(アルミナセメント、ポルトランドセメント及びブレーン比表面積が7500cm^2/g以上の石膏の合計は、100質量部である。)からなる水硬性成分を含むことを特徴とする水硬性組成物を提供することである。 - 特許庁


例文

This cement additive is a pulverized material of the aggregate which is determined to be harmful by the alkali-silica reactivity test method for aggregates defined by JIS-A1145, and includes the material having a Blaine specific surface area of ≥3,000 cm^2/g.例文帳に追加

本発明のセメント添加材は、JIS−A1145に規定する骨材のアルカリシリカ反応性試験方法により無害でないと判定される骨材の粉砕物であって、ブレーン比表面積が3000cm^2/g以上の当該粉砕物を含むものである。 - 特許庁

例文

This cement is used for performing spraying execution by adding a quick setting agent to a base concrete comprising a highly flowable concrete and is composed of a mixture of a blast furnace slag having ≥3,000 cm2/g Blaine specific surface area with an ordinary portland cement at (2:8) to (6:4) weight ratio of the blast furnace slag to the ordinary portland cement.例文帳に追加

高流動コンクリートからなるベースコンクリートに急結剤を添加して吹付け施工を行うのに用いるセメントであって、ブレーン比表面積が3000cm^2/g以上の高炉スラグと普通ポルトランドセメントとの重量比が2:8〜6:4である高炉スラグ−普通ポルトランドセメント混合物からなる高流動吹付けコンクリート用セメント。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS