1016万例文収録!

「subjacent」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > subjacentの意味・解説 > subjacentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

subjacentを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

hills and subjacent valleys 例文帳に追加

丘およびその下の谷 - 日本語WordNet

FLEXIBLE LAMINATE FOR CRYOGENIC SEALING BARRIER, THIS BARRIER COMPRISING THIS LAMINATE BONDED TO SUBJACENT LAMINATE, AND PROCESS FOR ASSEMBLING THE SAME例文帳に追加

極低温密封障壁用の軟質ラミネート、該ラミネートが直下のラミネートに接合された該障壁および該障壁の組立方法 - 特許庁

The low voltage n-well area 31 is coupled to the common subjacent n^+ buried layer 11 through a common p^+ buried layer 17.例文帳に追加

低電圧Nウェル領域31は、共通するP^+埋め込み層17により下方にある共通のN^+埋め込み層11と結合される。 - 特許庁

This metallic part is provided with at least a first layer compressed by shot peening and a deeper subjacent second layer compressed by laser impact peening.例文帳に追加

本発明は、ショットピーニングによって圧縮させられた少なくとも第1の層、およびレーザ衝撃ピーニングによって圧縮させられた、より深い下の第2の層を備えることを特徴とする。 - 特許庁

例文

The flexible laminate 9 is bonded to the joint of adjacent composite panels covered with subjacent laminates 7 and includes a metal foil inserted between two fabrics impregnated with a binder.例文帳に追加

軟質ラミネート9は、直下のラミネート7によって覆われた隣接する複合パネルの継目に接合され、結合剤を含浸させた2枚の織物間に挿入された金属箔を備える。 - 特許庁


例文

A fitting surface 22A of each transducing device 22 is arranged in a region including a subjacent region where the bridge 13 is installed, and fitted to the bottom surface of the reinforcing member 20.例文帳に追加

変換装置22の取付面22Aは、ブリッジ13を設置した直下領域を含む領域に配置されるとともに、補強部材20の下面に取り付けられている。 - 特許庁

To provide a flexible composite laminate that forms a cover strip of a secondary cryogenic sealing barrier for a tank containing liquid methane, and a process for assembling by bonding, a secondary barrier comprising strips of this flexible laminate bonded to the joints of another subjacent composite laminate.例文帳に追加

液体メタンを含むタンクの2次極低温密封障壁のカバーストリップを形成する軟質複合ラミネート、別の直下の複合パネルの継目に接合されたこの軟質ラミネートのストリップを備える該2次障壁を接合によって組み立てる方法に関する。 - 特許庁

例文

To provide a subjacent type field light emitting module capable of easily configuring field light emitting devices of various scales and shapes without changing the design of a drive section in accordance with a power supply capacity and a field light emitting device using the same.例文帳に追加

電源容量に応じて駆動部の設計を変更させることなく、様々な規模及び形状の面発光装置を簡単に構成することができる、直下型の面発光モジュール及びそれを用いた面発光装置を提供することにある。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS