1016万例文収録!

「to transferred」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > to transferredの意味・解説 > to transferredに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

to transferredの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19115



例文

He has been transferred to the consulate at Shaghai. 例文帳に追加

彼は上海領事に転任した - 斎藤和英大辞典

The house has been made over―transferredto the purchaser. 例文帳に追加

家は買主へ渡した - 斎藤和英大辞典

It was at this juncture that I was transferred to another post. 例文帳に追加

折り節転任を命ぜられた - 斎藤和英大辞典

In the second year of Meiji, the capital was transferred to Tokyo. 例文帳に追加

明治二年東京に遷都す - 斎藤和英大辞典

例文

They were transferred from one office to another.例文帳に追加

彼らは会社を転々とした。 - Tatoeba例文


例文

He transferred his office to Osaka.例文帳に追加

彼は大阪に事務所を移した。 - Tatoeba例文

He transferred to the office in Chiba.例文帳に追加

彼は千葉の事務所に転勤した。 - Tatoeba例文

The office has been transferred up to the sixth floor.例文帳に追加

事務所は6階に移った。 - Tatoeba例文

The factory has been transferred to Hokkaido.例文帳に追加

工場は北海道へ移転した。 - Tatoeba例文

例文

be transferred to another owner 例文帳に追加

別の所有者に譲渡される - 日本語WordNet

例文

theater pieces transferred to celluloid 例文帳に追加

セルロイドへ移される劇場部分 - 日本語WordNet

information transferred to or from ~ 例文帳に追加

~から(へ)転送される情報 - コンピューター用語辞典

in Japan, an area to which a person's registered domicile has been transferred 例文帳に追加

本籍を移した土地 - EDR日英対訳辞書

She has transferred to another school.例文帳に追加

彼女は転校してしまった - Eゲイト英和辞典

I heard A was transferred to the PR department.例文帳に追加

A君が広報課に異動だそうよ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Where were you transferred to?例文帳に追加

どこに転勤になったんですか? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The department I was transferred to is personnel.例文帳に追加

異動になったのは人事部です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

They were transferred from one office to another. 例文帳に追加

彼らは会社を転々とした。 - Tanaka Corpus

He transferred his office to Osaka. 例文帳に追加

彼は大阪に事務所を移した。 - Tanaka Corpus

He transferred to the office in Chiba. 例文帳に追加

彼は千葉の事務所に転勤した。 - Tanaka Corpus

The office has been transferred up to the sixth floor. 例文帳に追加

事務所は6階に移った。 - Tanaka Corpus

The factory has been transferred to Hokkaido. 例文帳に追加

工場は北海道へ移転した。 - Tanaka Corpus

(v) the contents of any property to be transferred; 例文帳に追加

五 移転する財産の内容 - 日本法令外国語訳データベースシステム

He was transferred to one place after another in China. 例文帳に追加

中国各地を転戦する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 913: He was transferred to Dainaiki. 例文帳に追加

913年(延喜13)4月、大内記に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 13: He was transferred to the post of Dainaiki (Chief Editor). 例文帳に追加

1月13日、大内記に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

October, 945: Transferred to serve as Jingi taifu. 例文帳に追加

10月、神祇大副に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Transferred to Gyobushoyu (deputy minister of Justice department) on April 2nd. 例文帳に追加

3月1日、刑部少輔に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January, 956: He was transferred to Kii no kami. 例文帳に追加

956年(天暦10年)1月、紀伊守に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(afterwards the control was transferred to the Ministry of the Military). 例文帳に追加

(その後は兵部省に移管) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1719, it was transferred to the present location. 例文帳に追加

享保4年(1719年)、現在地に遷座。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On November 5, 830, he was transferred to Okurakyo (Minister of the Treasury). 例文帳に追加

10月13日、大蔵卿に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On September 22, 842, he was transferred to Okurakyo. 例文帳に追加

8月11日、大蔵卿に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

- He transferred the capital to Naniwa Nagara Toyosaki. 例文帳に追加

-都を難波長柄豊碕に遷した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 710, the capital was transferred to Heijo-kyo. 例文帳に追加

710年、平城京に遷都。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was transferred to the Juku of Gonzai ASAKA. 例文帳に追加

安積艮斎に転塾。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In March, he was transferred to Sadaiben (major controller of the left). 例文帳に追加

2月、左大弁に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

July 13: He was transferred to the office of Udaijin. 例文帳に追加

5月24日、右大臣に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 21, he was transferred to the post of Dainagon. 例文帳に追加

1月13日、大納言に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 12, transferred to Gon Chunagon. 例文帳に追加

3月20日、権中納言に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

August 9 - Transferred to the post of Suruga no kami (Provincial Governor of Suruga) 例文帳に追加

8月9日、駿河守に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 21, transferred to the position of Sahyoe no kami. 例文帳に追加

3月8日、左兵衛督に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On July 23, transferred to the position of Naidaijin. 例文帳に追加

6月22日、内大臣に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Transferred to the position of Sobayonin on August 21. 例文帳に追加

7月22日、側用人に転出。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On October 1, he was transferred to the office of Udaijin. 例文帳に追加

8月19日、右大臣に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

November 20, transferred to the position of Naidaijin. 例文帳に追加

10月2日、内大臣に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 11, transferred to the position of Sadaijin (minister of the left). 例文帳に追加

7月24日、左大臣に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

August 30, transferred to the position of Gon dainagon. 例文帳に追加

7月10日、権大納言に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On September 16, he was transferred to the post of Palace staff. 例文帳に追加

9月16日、侍従に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

February: Transferred to the post of Sama no kami (Captain of the Left Division of Bureau of Horses). 例文帳に追加

2月、左馬頭に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS