1016万例文収録!

「total amount of insurance in force」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > total amount of insurance in forceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

total amount of insurance in forceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3



例文

(2) The provision of Article 97-2, paragraph (3) of the Current Insurance Business Act shall not apply, for a period of one year counting from the Effective Date, to an Insurance Company and the Subsidiary Companies, etc. (referring to Subsidiary Companies, etc. as defined in that paragraph; hereinafter the same shall apply in this paragraph) of the Insurance Company that invest, at the time when this Act enters into force, the assets prescribed in that paragraph on behalf of one single person in a total amount that exceeds the amount calculated pursuant to the provision of that paragraph, or to the investment of such assets by the Subsidiary Companies, etc. of the Insurance Company on behalf of that one single person, provided that the Insurance Company notify thereof to the Financial Reconstruction Commission within three months from the Effective Date. 例文帳に追加

2 新保険業法第九十七条の二第三項の規定は、この法律の施行の際現に同一人に対する同項に規定する資産の運用の額が合算して同項の規定により計算した額を超えている保険会社及び当該保険会社の子会社等(同項に規定する子会社等をいう。以下この項において同じ。)又は当該保険会社の子会社等の当該同一人に対する当該資産の運用については、当該保険会社が施行日から起算して三月を経過する日までにその旨を金融再生委員会に届け出たときは、施行日から起算して一年を経過する日までの間は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 50 (1) Any Insurance Company Licensed under the Former Act at the time when this Act enters into force that holds any shares (limited to those with voting rights) or equity interests (hereinafter referred to as "Shares, etc." in this Article) exceeding fifty hundredths of the total number of issued shares (limited to those with voting rights) or total amount of contribution (hereinafter referred to as "Issued Shares, etc." in this Article) in any of the companies listed in the items of Article 108, paragraph (1) of the Current Act shall notify thereof to the Minister of Finance within three months from the Effective Date. 例文帳に追加

第五十条 この法律の施行の際現に旧法の免許を受けた保険会社が新法第百八条第一項各号に掲げる会社の発行済株式(議決権のあるものに限る。)の総数又は出資の総額(以下この条において「発行済株式等」という。)の百分の五十を超える数又は額の株式(議決権のあるものに限る。)又は持分(以下この条において「株式等」という。)を所有しているときは、当該旧法の免許を受けた保険会社は、施行日から起算して三月以内にその旨を大蔵大臣に届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 5 (1) The provision of Article 6, paragraph (1) of the Current Act shall not apply to those Insurance Companies Licensed under the Former Act for which the amount of capital or the total amount of funds (including the reserve under Article 65 of the Former Act) is less than the amount set forth in that paragraph to be specified by a Cabinet Order at the time when this Act enters into force, for a period of five years counting from the Effective Date of this Act (hereinafter referred to as the "Effective Date") (or, for an Insurance Company Licensed under the Former Act which has obtained the authorization of the Prime Minister set forth in Article 79, paragraph (1) or Article 93, paragraph (1) of the Current Act within the five-year period, until the date of the Entity Conversion thus authorized). 例文帳に追加

第五条 新法第六条第一項の規定は、旧法の免許を受けた保険会社で、この法律の施行の際現にその資本の額又は基金(旧法第六十五条の規定による積立金を含む。)の総額が同項の政令で定める額を下回っているものについては、この法律の施行の日(以下「施行日」という。)から起算して五年を経過する日(当該五年を経過する日までに当該旧法の免許を受けた保険会社が新法第七十九条第一項又は第九十三条第一項の内閣総理大臣の認可を受けたときは、当該認可に係る組織変更の日)までの間は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS