1016万例文収録!

「trna」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

trnaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

It is found that a stem loop type RNA molecule can efficiently be translocated into cytoplasm and RNi (RNA interference) effects can be exhibited by producing the RNA molecule from a DNA encoding the stem loop type RNA molecule utilizing a tRNA promoter.例文帳に追加

本発明者らは、ステムループ形RNA分子をコードするDNAから、tRNAプロモーターを利用して該RNA分子を産生させることにより、該RNA分子を効率的に細胞質へ移行させ、RNAi効果を発揮させることが可能であることを見出した。 - 特許庁

To provide compositions of orthogonal lysyl-tRNAs, orthogonal lysyl-aminoacyl-tRNA synthetases, and orthogonal pairs of lysyl-tRNAs/synthetases as components of protein biosynthetic machinery which incorporate homoglutamines into proteins in response to a four base codon; and to provide a method of producing the same.例文帳に追加

4塩基コドンに応答してホモグルタミンを蛋白質に組込む蛋白質生合成機構の成分として、直交リシルtRNA、直交リシル−アミノアシルtRNAシンテターゼ、及びリシルtRNA/シンテターゼ直交対の組成物とその作製方法の提供。 - 特許庁

The method for carrying out the cell-free protein synthesis by using an extract derived from a plant seed involves introducing a nonnatural amino acid to one or several arbitrary positions through a tRNA recognizing four or more continuous bases on a DNA sequence encoding a protein.例文帳に追加

植物種子由来の抽出液を用いて無細胞タンパク質合成を行う方法であって、タンパク質をコードするDNA塩基配列上の4つ以上の連続した塩基を認識するtRNAを介して該タンパク質の任意の一ヵ所ないしは複数ヶ所に、非天然アミノ酸を導入する方法。 - 特許庁

The expression amount of a fusion protein between the phage coat protein and the objective peptide is controlled by using a suppressor tRNA to a stop codon, which is obtained by inserting the stop codon between a DNA encoding a phage coat protein and a DNA encoding the objective polypeptide and has temperature-sensitive suppressor activity.例文帳に追加

ファージ外殻タンパク質をコードするDNAと目的ポリペプチドをコードするDNAの間にストップコドンを挿入し、該ストップコドンに対するサプレッサーtRNAであって、そのサプレッサー活性が温度感受性であるものを用いてファージ外殻タンパク質と目的ポリペプチドの融合タンパク質の発現量を制御する。 - 特許庁

例文

By this analytical method for amino acids, amino acids can be analyzed with easiness and high sensitivity because it includes (A) the process for reacting aminoacyl-tRNA synthetase, amino acid contained in a sample and adenosine triphosphate and (B) the process for detecting pyrophosphoric acid produced by the reaction process.例文帳に追加

本発明のアミノ酸の分析方法によれば、(A)アミノアシル−tRNAシンセターゼと、試料中に含まれるアミノ酸と、アデノシン三リン酸とを反応させる工程、(B)上記反応工程によって生じるピロリン酸を検出する工程、を含むことにより、簡便かつ高感度にアミノ酸を分析することができる。 - 特許庁


例文

The RNA interference-inducing vector is such as to be integrated with a sense chain sequence(Target2) encoding the genetic information of a gene and the corresponding antisense chain sequence(Target2') and have an inverted repeat base sequence structure, wherein tRNA^Thr1 as the promoter sequence of RNA polymeraseIII is integrated in the upstream region of the inverted repeat base sequence.例文帳に追加

本発明のRNA干渉誘導ベクターは、遺伝子の遺伝情報をコードするセンス鎖配列(Target2)と、そのアンチセンス鎖配列(Target2’)とが組み込まれ、逆方向反復塩基配列構造を有するものであって、RNAポリメラーゼIIIのプロモーター配列であるtRNA^Thr1が逆方向反復塩基配列の上流領域に組み込まれているものである。 - 特許庁

例文

The synthesizing method includes: a step (1) for preparing for a reaction mixed solution comprising a first substrate selected from a group comprising amino acids, peptides comprising least two amino acids and derivatives thereof, a second substrate selected from a group comprising peptides including at least two amino acids, and derivatives thereof, and an aminoacyl-tRNA synthetase; and a step (2) for incubating the reaction mixed solution.例文帳に追加

本発明の合成方法は、(1)アミノ酸と、少なくとも2個のアミノ酸からなるペプチドと、これらの誘導体とからなるグループから選択される第1の基質と、少なくとも2個のアミノ酸からなるペプチドと、その誘導体とからなるグループから選択される第2の基質と、アミノアシルtRNAシンセターゼとを含む反応混合液を用意するステップと、(2)前記反応混合液をインキュベーションするステップとを含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS