1016万例文収録!

「written ruling for commencement」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > written ruling for commencementに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

written ruling for commencementの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

(2) A written ruling pertaining a ruling for the commencement of a hearing procedure (referred to as a "written ruling for the commencement of a hearing procedure" in the following paragraph and Article 34-45) shall include statements on the date and place of the hearing, the fact prescribed in Article 31-2(1) or Article 34-21-2(1) pertaining to a surcharge, the amount of surcharge to be paid and the basis of its calculation. 例文帳に追加

2 審判手続開始の決定に係る決定書(次項及び第三十四条の四十五において「審判手続開始決定書」という。)には、審判の期日及び場所、課徴金に係る第三十一条の二第一項又は第三十四条の二十一の二第一項に規定する事実並びに納付すべき課徴金の額及びその計算の基礎を記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 34-45 (1) The respondent shall, when he/she has been served with the copy of a written ruling for the commencement of a hearing procedure, submit a written answer thereto to the hearing examiner without delay. 例文帳に追加

第三十四条の四十五 被審人は、審判手続開始決定書の謄本の送達を受けたときは、これに対する答弁書を、遅滞なく、審判官に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A hearing procedure shall commence when a copy of a written ruling for the commencement of a hearing procedure has been served to the person to whom payment of a surcharge is to be ordered (hereinafter referred to as the "respondent" in this Chapter). 例文帳に追加

3 審判手続は、課徴金の納付を命じようとする者(以下この章において「被審人」という。)に審判手続開始決定書の謄本を送達することにより、開始する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 34-58 An interested person may, after a ruling for the commencement of a hearing procedure, request the Prime Minister for an inspection or a copy of the case records or the delivery of a copy or an extract of the written decision pertaining to the decision prescribed in Article 34-53(7). 例文帳に追加

第三十四条の五十八 利害関係人は、内閣総理大臣に対し、審判手続開始の決定後、事件記録の閲覧若しくは謄写又は第三十四条の五十三第七項に規定する決定に係る決定書の謄本若しくは抄本の交付を求めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) When the respondent has submitted, prior to the hearing date stated in a written ruling for the commencement of a hearing procedure, a written answer to the effect that he/she recognizes the fact prescribed in Article 31-2(1) or Article 34-21-2(1) pertaining to the surcharge and the amount of surcharge to be paid, a hearing is not required to be held. 例文帳に追加

2 被審人が、審判手続開始決定書に記載された審判の期日前に、課徴金に係る第三十一条の二第一項又は第三十四条の二十一の二第一項に規定する事実及び納付すべき課徴金の額を認める旨の答弁書を提出したときは、審判の期日を開くことを要しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS