研究社 新和英中辞典

研究社

てちょう 手帳

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

手帳

「手帳」の英語

notebook, diary, planner

notebook

notebookの発音記号

/ˈnoʊtˌbʊk/

notebookのニュアンス

「notebook」は、メモを取るための本を指す一般的な英語表現である。特定の日付や時間に関連付けられていない自由なメモを取るために使用される。

notebookと一緒に使われやすい単語・表現

write in, take notes, jot down, blank, lined

これらの表現は、「notebook」に関連する行動や特性を説明するのによく使われる。例えば、「write in a notebook」(手帳に書き込む)、「take notes in a notebook」(手帳にメモを取る)、「jot down in a notebook」(手帳にさっと書き留める)、「blank notebook」(無地の手帳)、「lined notebook」(罫線のある手帳)など。

notebookの例文

1. I always carry a notebook to jot down my ideas. (私はいつもアイデアを書き留めるために手帳を持ち歩いている。)
2. She wrote in her notebook every day. (彼女は毎日手帳に書き込んでいた。)
3. He opened his notebook and started to take notes. (彼は手帳を開いてメモを取り始めた。)

diary

diaryの発音記号

/ˈdaɪəri/

diaryのニュアンス

「diary」は、日々の出来事や感情を記録するための本を指す。日付が印刷されており、特定の日に何が起こったかを記録するために使用される。

diaryと一緒に使われやすい単語・表現

write in, entry, daily, personal, private

これらの表現は、「diary」に関連する行動や特性を説明するのによく使われる。例えば、「write in a diary」(日記に書き込む)、「diary entry」(日記のエントリー)、「daily diary」(毎日の日記)、「personal diary」(個人的な日記)、「private diary」(プライベートな日記)など。

diaryの例文

1. She keeps a diary to record her daily life. (彼女は日常生活を記録するために日記をつけている。)
2. He read an entry in his diary from five years ago. (彼は5年前の日記のエントリーを読んだ。)
3. I found an old diary in the attic. (私は屋根裏で古い日記を見つけた。)

planner

plannerの発音記号

/ˈplænər/

plannerのニュアンス

「planner」は、予定やタスクを管理するための本を指す。日付と時間が印刷されており、未来の予定やタスクを計画し、追跡するために使用される。

plannerと一緒に使われやすい単語・表現

schedule, plan, organize, weekly, monthly

これらの表現は、「planner」に関連する行動や特性を説明するのによく使われる。例えば、「schedule in a planner」(手帳にスケジュールを書く)、「plan in a planner」(手帳で計画する)、「organize in a planner」(手帳で整理する)、「weekly planner」(週間手帳)、「monthly planner」(月間手帳)など。

plannerの例文

1. She uses a planner to manage her busy schedule. (彼女は忙しいスケジュールを管理するために手帳を使っている。)
2. He wrote down his tasks for the week in his planner. (彼は週のタスクを手帳に書き留めた。)
3. I need a new planner for the upcoming year. (来年のための新しい手帳が必要だ。)

JMdict

EDRDG

手帳

読み方てちょう

手帖 とも書く

(1)

文法情報名詞
対訳 notebook; memo pad; (pocket) diary

(2)

文法情報名詞)(略語
対訳 certificate

(3)

文法情報名詞)(略語
対訳 identification card

和英日本標準商品分類

総務省

手帳(ダイアリーを含む。)

読み方てちょう(だいありーをふくむ。)、テチョウ(ダイアリーヲフクム。)

Memorandum books

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

手帳

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

手帳

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

手帳

訳語

Schedule book

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

手帳

読み方 てちょう

名詞

A note-book; a memorandum-book; a memo-book


用例


Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

手帳

Contract

カテゴリ 金型用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

手帳

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

手帳

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

手帳のページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • 総務省
    Copyright(c)2024 総務省 統計局 All rights reserved
    政府統計の総合窓口(e-Stat)
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編