小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 元氣の意味・解説 > 元氣に関連した英語シソーラス

元氣に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

活発か活気があるようにされる

made lively or spirited

元気

詳しく見る

声援でいっぱいのまたは声援をすすめる

being full of or promoting cheer

朗らか, 明るい, 快活, 陽気, 明朗, 朗ら, 元気

詳しく見る

活発な行為を特徴とする

marked by lively action

ルンルン, 元気

詳しく見る

エネルギーを有する、加える、または示すさま

possessing or exerting or displaying energy

壮, 盛ん, 精強, 精力的, 活発, エネルギッシュ, 活動的, 勃々たる, 旺然たる, 元気, 気鋭, 勃勃たる

詳しく見る

力強くてエネルギッシュな行為か活動で、特徴付けられる

characterized by forceful and energetic action or activity

盛ん, 精力的, 活発, 元気

詳しく見る

体または心の健康を持つか、示すさま

having or indicating good health in body or mind

健康, 健勝, 達者, 壮健, 健全, 元気

詳しく見る

物理的に精神的に強く活動的な

strong and active physically or mentally

盛ん, 御盛ん, 精力的, お盛, 活発, 積極的, お盛ん, 雄健, 活動的, 御盛, 赫然たる, 矍鑠たる, 元気

詳しく見る

生気、力または活気を示すさま

displaying animation, vigor, or liveliness

甲斐甲斐しい, 元気

詳しく見る

活力にあふれた態度

an energetic style

生気, ヴァイタリティ, 気迫, 気力, バイタリティ, ヴァイタリティー, 英気, 生彩, 生命力, 活気, バイタリティー, 精彩, 元気, 旺盛さ, 活力

詳しく見る

進取的または野心的な意欲

enterprising or ambitious drive

活動力, 気迫, 気力, 血気, 馬力, 意気, 意気込み, 元気, 血の気, 活力

詳しく見る

力の行使

forceful exertion

活動力, 生気, 精, ヴァイタリティ, 精力, 気力, 血気, 精根, バイタリティ, ヴァイタリティー, 精気, 神気, 意気, 活気, エナジー, 気勢, エネルギー, バイタリティー, 力, 元気, 活力

詳しく見る

幸福で健康で順調な満足した状態

a contented state of being happy and healthy and prosperous

幸福, 満足のいく状態, 元気

詳しく見る

「活発か活気があるようにされる」という意味の類語

元気

spirited、 enlivened

この場合の「元気」の意味

made lively or spirited

活発か活気があるようにされる

「活発か活気があるようにされる」の意味で使われる「元気」の例文

a meal enlivened by the music

音楽によって活気づけられる食事

a spirited debate

元気のよい討論

近似

生々たる, 活発, 生き生きした, 生生たる, 活溌

「声援でいっぱいのまたは声援をすすめる」という意味の類語

朗らか, 明るい, 快活, 陽気, 明朗, 朗ら, 元気

cheerful

この場合の「朗らか, 明るい, 快活, 陽気, 明朗, 朗ら, 元気」の意味

being full of or promoting cheer

声援でいっぱいのまたは声援をすすめる

「声援でいっぱいのまたは声援をすすめる」の意味で使われる「朗らか, 明るい, 快活, 陽気, 明朗, 朗ら, 元気」の例文

her cheerful nature

彼女の陽気な性質

a cheerful greeting

元気のいい挨拶

a cheerful room

気持のよい部屋

as cheerful as anyone confined to a hospital bed could be

病院のベットに閉じ込められている人がそうであるのと同様の快活さで

関連

うれしい, 心嬉しい, 嬉しい, 心うれしい, 愉しげ, 楽しい, 明るい, 仕合わせ, ご機嫌, 楽しげ, 悦ばしい, 御機嫌, ハッピー, 大喜び, 幸福, 幸せ, 喜ばしい, 仕合せ, 嬉々たる

属性

晴れやかさ, 朗らかさ, にこやかさ, 明朗さ, 陽気, 明朗, 快活さ, 陽気さ

近似

晴れ晴れしい, うれしそうな, 晴れやか, 楽しそうな, 喜ばしい, 莞爾たる, にこやか, ルンルンした, 朗らか, 快活, 上きげん, ご機嫌, 御機嫌, 上機嫌, 朗ら, 軽快

「活発な行為を特徴とする」という意味の類語

ルンルン, 元気

spirited、 peppy、 bouncy、 bouncing、 zippy

この場合の「ルンルン, 元気」の意味

marked by lively action

活発な行為を特徴とする

「活発な行為を特徴とする」の意味で使われる「ルンルン, 元気」の例文

a bouncing gait

飛び跳ねるような足取り

bouncy tunes

威勢の良い曲

the peppy and interesting talk

元気一杯で、興味深い話

a spirited dance

元気のよいダンス

近似

はつらつたる, 朗らか, 溌溂たる, 敏活, 快活, 生々たる, 活発, 躍然たる, 賑やか, 殷賑, 溌剌たる, ぴちぴち, 活動的, 陽気, 溌刺たる, 賑賑しい, 生生たる, 活溌, ピチピチ

「エネルギーを有する、加える、または示すさま」という意味の類語

壮, 盛ん, 精強, 精力的, 活発, エネルギッシュ, 活動的, 勃々たる, 旺然たる, 元気, 気鋭, 勃勃たる

energetic

この場合の「壮, 盛ん, 精強, 精力的, 活発, エネルギッシュ, 活動的, 勃々たる, 旺然たる, 元気, 気鋭, 勃勃たる」の意味

possessing or exerting or displaying energy

エネルギーを有する、加える、または示すさま

「エネルギーを有する、加える、または示すさま」の意味で使われる「壮, 盛ん, 精強, 精力的, 活発, エネルギッシュ, 活動的, 勃々たる, 旺然たる, 元気, 気鋭, 勃勃たる」の例文

an energetic fund raiser for the college

大学のための精力的な資金調達者

an energetic group of hikers

活気に満ちたハイカーのグループ

it caused an energetic chemical reaction

それは、エネルギーの化学反応を引き起こした

関連

アクティヴ, アクチブ, 活発, 積極的, 行動的, 能動的, アクティブ, 活動的, アクチヴ, 活溌, ダイナミック, 大胆, 進取的, はつらつたる, 朗らか, 溌溂たる, 敏活, 快活, 生々たる, 躍然たる, 賑やか, 殷賑, 溌剌たる, ぴちぴち, 陽気, 溌刺たる, 賑賑しい, 生生たる, ピチピチ, 甲斐甲斐しい, 元気

近似

活発, 陽気, 不撓, 堅忍不抜, 不撓不屈, 盛ん, 精力的, 元気

「力強くてエネルギッシュな行為か活動で、特徴付けられる」という意味の類語

盛ん, 精力的, 活発, 元気

vigorous

この場合の「盛ん, 精力的, 活発, 元気」の意味

characterized by forceful and energetic action or activity

力強くてエネルギッシュな行為か活動で、特徴付けられる

「力強くてエネルギッシュな行為か活動で、特徴付けられる」の意味で使われる「盛ん, 精力的, 活発, 元気」の例文

a vigorous hiker

強健なハイカー

gave her skirt a vigorous shake

彼女のスカートを力強く振った

a vigorous campaign

活発なキャンペーン

a vigorous foreign policy

活発な外交政策

vigorous opposition to the war

戦争への強健な反対

近似

, 盛ん, 精強, 精力的, 活発, エネルギッシュ, 活動的, 勃々たる, 旺然たる, 元気, 気鋭, 勃勃たる

「体または心の健康を持つか、示すさま」という意味の類語

健康, 健勝, 達者, 壮健, 健全, 元気

healthy

この場合の「健康, 健勝, 達者, 壮健, 健全, 元気」の意味

having or indicating good health in body or mind

体または心の健康を持つか、示すさま

「体または心の健康を持つか、示すさま」の意味で使われる「健康, 健勝, 達者, 壮健, 健全, 元気」の例文

a rosy healthy baby

ばら色の健康な赤ん坊

staying fit and healthy

元気で健康でいる

関連

健康, 健全, 健やか, 丈夫, 頑強, よい, 達者, 宜しい, いい, 壮健, 良好, 良い, 好調, よろしい, 思わしい

属性

健康, ヘルス, 健全さ, 健康さ

近似

転婆, 勇健, 健康, 健勝, 達者, 剛建, 壮健, 剛健, 健全, 健やか, 健常, 多血, 赤らんだ

「物理的に精神的に強く活動的な」という意味の類語

盛ん, 御盛ん, 精力的, お盛, 活発, 積極的, お盛ん, 雄健, 活動的, 御盛, 赫然たる, 矍鑠たる, 元気

vigorous

この場合の「盛ん, 御盛ん, 精力的, お盛, 活発, 積極的, お盛ん, 雄健, 活動的, 御盛, 赫然たる, 矍鑠たる, 元気」の意味

strong and active physically or mentally

物理的に精神的に強く活動的な

「物理的に精神的に強く活動的な」の意味で使われる「盛ん, 御盛ん, 精力的, お盛, 活発, 積極的, お盛ん, 雄健, 活動的, 御盛, 赫然たる, 矍鑠たる, 元気」の例文

a vigorous old man who spent half of his day on horseback- W.H.Hudson

その活発な老人は、馬の上で、半生を過ごした−W.H.ハドソン

近似

丈夫, 頑強

「活力にあふれた態度」という意味の類語

生気, ヴァイタリティ, 気迫, 気力, バイタリティ, ヴァイタリティー, 英気, 生彩, 生命力, 活気, バイタリティー, 精彩, 元気, 旺盛さ, 活力

verve、 vitality

この場合の「生気, ヴァイタリティ, 気迫, 気力, バイタリティ, ヴァイタリティー, 英気, 生彩, 生命力, 活気, バイタリティー, 精彩, 元気, 旺盛さ, 活力」の意味

an energetic style

活力にあふれた態度

上位語

力強さ, エネルギッシュさ, 雄勁

下位語

煌めき, 生気, 輝き, 耀き,

「進取的または野心的な意欲」という意味の類語

活動力, 気迫, 気力, 血気, 馬力, 意気, 意気込み, 元気, 血の気, 活力

energy、 push、 get-up-and-go

この場合の「活動力, 気迫, 気力, 血気, 馬力, 意気, 意気込み, 元気, 血の気, 活力」の意味

enterprising or ambitious drive

進取的または野心的な意欲

「進取的または野心的な意欲」の意味で使われる「活動力, 気迫, 気力, 血気, 馬力, 意気, 意気込み, 元気, 血の気, 活力」の例文

Europeans often laugh at American energy

ヨーロッパ人は、しばしばアメリカ人の行動力を笑う

上位語

気迫, 気力, 気魄

「力の行使」という意味の類語

活動力, 生気, 精, ヴァイタリティ, 精力, 気力, 血気, 精根, バイタリティ, ヴァイタリティー, 精気, 神気, 意気, 活気, エナジー, 気勢, エネルギー, バイタリティー, 力, 元気, 活力

vigor、 energy、 vigour、 zip

この場合の「活動力, 生気, 精, ヴァイタリティ, 精力, 気力, 血気, 精根, バイタリティ, ヴァイタリティー, 精気, 神気, 意気, 活気, エナジー, 気勢, エネルギー, バイタリティー, 力, 元気, 活力」の意味

forceful exertion

力の行使

「力の行使」の意味で使われる「活動力, 生気, 精, ヴァイタリティ, 精力, 気力, 血気, 精根, バイタリティ, ヴァイタリティー, 精気, 神気, 意気, 活気, エナジー, 気勢, エネルギー, バイタリティー, 力, 元気, 活力」の例文

he plays tennis with great energy

彼はかなりの精力的にテニスをする

he's full of zip

彼は元気一杯である

上位語

勢い, 強さ, ,

下位語

活動性, 活発さ

「幸福で健康で順調な満足した状態」という意味の類語

幸福, 満足のいく状態, 元気

well-being、 eudaemonia、 wellbeing、 upbeat、 welfare、 eudaimonia

この場合の「幸福, 満足のいく状態, 元気」の意味

a contented state of being happy and healthy and prosperous

幸福で健康で順調な満足した状態

「幸福で健康で順調な満足した状態」の意味で使われる「幸福, 満足のいく状態, 元気」の例文

the town was finally on the upbeat after our recent troubles

最近の騒乱の後、町はようやく活発になった

上位語

賑わい, 繁栄, 振作, 興隆, 隆盛, 繁華, 盛況, 上景気, 殷賑, 栄耀, 盛運, 成功, 殷盛, 殷富

下位語

健康, ヘルス, 健全さ, 健康さ


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS