「放す」を含む例文一覧(5117)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 102 103 次へ>
  • 海港や市場を外国に開放すること
    an act of opening ports and markets to foreign countries  - EDR日英対訳辞書
  • 正規の大学の課程を市民に開放すること
    an act of a university providing its official class curriculum to the public  - EDR日英対訳辞書
  • 友達は私を見放すことはないだろう
    My friends will not forsake me. - Eゲイト英和辞典
  • 一旦、つかんだら、絶対手放すな。
    Once you grasp it, you will never let it go. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 母はダイヤの指輪を手放す他なかった。
    My mother had no choice but to part with her diamond ring.  - Tanaka Corpus
  • 彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。
    He let go of her hands and his voice grew serious.  - Tanaka Corpus
  • 彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
    He ordered them to release the prisoners.  - Tanaka Corpus
  • 彼は大事な犬をとうてい手放すことはできなかった。
    He couldn't possibly part with his beloved dog.  - Tanaka Corpus
  • 彼は自分の家を手放すことにした。
    He decided to part with his house.  - Tanaka Corpus
  • 王様はその囚人を解放するように命じた。
    The king ordered that the prisoner should be set free.  - Tanaka Corpus
  • 王はその囚人を解放するように命じた。
    The king ordered that the prisoner should be set free.  - Tanaka Corpus
  • gdbm は自動的にこのデータを解放することはしない。
    Gdbm does not automatically free this data.  - JM
  • datum 構造体のすべてのポインタは、gdbm が解放するであろう
    All returned pointers in datum  - JM
  • に渡し、割り当てられた記憶領域を解放すべきである。
    to release the allocated storage when it is no longer needed.  - JM
  • で割り当てられたメモリを解放するのにfree (3)
    to free memory allocated with calloc (3),  - JM
  • argp の vt に結びつけられたメモリーを解放する。
    Deallocate the memory associated with vt argp.  - JM
  • はポインタptrが指すメモリ空間を解放する。
    frees the memory space pointed to by ptr ,  - JM
  • を使って解放することができる必要がある。
    can be freed using free (3).  - JM
  • この領域はfree (3) を使って解放すべきである。
    and should be freed with free (3).  - JM
  • 終了時に画像を解放するかどうかを指定します
    Free the image on exit.  - PEAR
  • 関数XFreeFontSetは指定したフォントセットを解放する。
    The XFreeFontSetfunction frees the specified font set.  - XFree86
  • XGetDeviceKeyMappingが返した値を解放するには、XFreeを使用すること。
    To free the storage returned by XGetDeviceKeyMapping, use XFree. - XFree86
  • XExtensionVersion 構造体を解放するには XFree を使用すること。
    You should use XFree to free the XExtensionVersion structure. Structures - XFree86
  • buttonグラブあるいは解放するデバイスのボタンを指定する。
    Specifies the device that is to be grabbed or released button - XFree86
  • 返された文字列を解放するにはXFreeを用いること。
    To free the resulting string, call XFree. - XFree86
  • list 1i解放する文字列の配列を指定。
    list Specifies the array of strings you want to free. - XFree86
  • 関数XFreeFontNamesは、XListFonts やXListFontsWithInfoが返した文字列配列を解放する。
    The XFreeFontNames function frees the array and strings returned by XListFonts or XListFontsWithInfo. - XFree86
  • このデータを解放するにはXFreeFontInfoを使用すること。
    To free this data,use XFreeFontInfo.  - XFree86
  • これら2つの配列を解放するには、XFree を使用すること。
    You should use XFree to free these two arrays.  - XFree86
  • list 1i解放する文字列の配列を指定する。
    list Specifiesthe array of strings you want to free.  - XFree86
  • 関数XFreeFontPathはXGetFontPathが割り当てたデータを解放する。
    The XFreeFontPath function frees thedata allocated by XGetFontPath.  - XFree86
  • ウィンドウ ID のリストを解放するには、XFreeを使用すること。
    To release the list of window identifiers, use XFree. - XFree86
  • アトムのリストを解放するには、XFreeを使用すること。
    To release the list of atoms, use XFree. - XFree86
  • list 1i解放する文字列のリストを指定する。
    Specifies the list of strings to be freed.  - XFree86
  • value フィールドのメモリを解放するにはXFreeを使用すること。
    To free the storage for the value field, use XFree.  - XFree86
  • .LP関数XcmsFreeCCCは、指定した CCC に使われているメモリを解放する。
    The XcmsFreeCCC function frees the memory used for the specified CCC. - XFree86
  • .LP関数XwcFreeStringListは、XwcTextPropertyToTextListによって割り当てられたメモリを解放する。
    The XwcFreeStringList function frees memory allocated by XwcTextPropertyToTextList. - XFree86
  • 説明XvUngrabPort(3X) はグラブされているポートを解放する。
    Description XvUngrabPort(3X)releases a grabbed port.  - XFree86
  • 野生で希少になった鳥を繁殖して放す
    To release endangered birds after breeding.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 往々にして平和の使いとして鳩の群れを放す
    A flock of pigeons is often released as a messenger of peace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 桓武天皇は怒り、薬子を東宮から追放する。
    Emperor Kanmu became angry and ousted Kusuko from the Crown Prince's Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1548年三好長慶、細川晴元・足利義晴を追放す
    In 1548, Nagayoshi MIYOSHI ousted Harumoto HOSOKAWA and Yoshiharu ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • スー・チーさん,自宅軟禁から解放
    Suu Kyi Released From House Arrest  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 積極的に地域に施設を開放す
    The facilities are actively opened up to the community.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • (3)前記チャック後に(1)のチャックを解放する。
    (3) After the chucking, the chucking in the step (1) is released. - 特許庁
  • この窒素の圧力で冷媒供給口205が開放する。
    The nitrogen pressure opens the refrigerant supply port 205. - 特許庁
  • マニピュレータ3から粒子を解放する。
    The particle is released from the manipulator 3. - 特許庁
  • ガイド部231,232は、搬送路を選択的に開放する。
    The guide parts 231, 232 selectively releases a conveying path. - 特許庁
  • 有効成分を徐放するための多層マトリックス系
    MULTILAYER MATRIX UNIT FOR CARRYING OUT SUSTAINED RELEASE OF EFFECTIVE COMPONENT - 特許庁
  • 一度のスライド操作で蓋を開放する。
    To release a lid through one time sliding operation. - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 102 103 次へ>

例文データの著作権について