「片方」を含む例文一覧(1457)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 29 30 次へ>
  • 片方あるいは両方の耳下腺の炎症
    inflammation of one or both parotid glands  - 日本語WordNet
  • 頭の左右側面の髪のうちの片方の先
    a sidelock  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の袖だけに襷をすること
    the act of tying back only one sleeve with a sash  - EDR日英対訳辞書
  • 屋根の丈棟から片方の軒までの部分
    the part of a roof from the top to the eaves  - EDR日英対訳辞書
  • 担いだ荷物が片方に集まってしまうこと
    the condition of the load a person is carrying leaning to one side  - EDR日英対訳辞書
  • 片方の膝を立てて座った姿勢
    of a person, the act of raising his/her knee  - EDR日英対訳辞書
  • 粗末な片方向に傾斜している造りの屋根
    a dilapidated roof  - EDR日英対訳辞書
  • 頭の左右側面の片方の髪
    of a person, the hair on one side of the head  - EDR日英対訳辞書
  • 衣服の片方の背縫いから袖口までの部分
    the part of a garment extending from the seem of the shoulder to the cuff of the sleeve  - EDR日英対訳辞書
  • 正視せずに,ひとみを片方へ寄せて見ること
    the condition of being cross-eyed  - EDR日英対訳辞書
  • 指先で片方の鼻の穴を押さえて鼻をかむこと
    an act of blowing one's nose while pressing one side of the nose down with one's fingers  - EDR日英対訳辞書
  • 双方の間に立って,片方の悪口を言うこと
    an act of blaming one of two people or one of two groups  - EDR日英対訳辞書
  • 片結びという片方を輪にする紐の結び方
    a way of tying a rope by making a circle on one side, called slipknot  - EDR日英対訳辞書
  • 単純腎摘出術では、片方の腎臓が摘出される。
    in a simple nephrectomy, one kidney is removed.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 彼はそのボートが片方に傾いているのを感じた
    He felt the boat tipping to one side. - Eゲイト英和辞典
  • 眼鏡のレンズが片方割れてしまった
    One of my glasses' lenses is broken. - Eゲイト英和辞典
  • この靴の片方はどこへ行ったのかな
    Where is the mate to this shoe, I wonder? - Eゲイト英和辞典
  • 検査の時に片方ずつ目をカバーします。
    We will cover your eyes one by one during the test. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 片方の腎臓のドナーが見つかりました。
    We found a donor for one kidney. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 片方の靴が戸口の階段に残されていた。
    An odd shoe was left on the doorstep.  - Tanaka Corpus
  • 彼は靴下の片方を裏返しにはいていた。
    He had one of his socks on inside out.  - Tanaka Corpus
  • これが、片方の ppp があきらめてしまうまで続きます。
    This goes on until one side figures out that they are getting nowhere and gives up.  - FreeBSD
  • (ii) 片方の値を他方に設定する。
    ID, or (ii) setting one to the value of the other or (iii) setting the effective user (group)  - JM
  • T}Read/Write:POLLHUP:接続先が片方向を切断した。
    Read/Write:POLLHUP:The other end has shut down one direction.  - JM
  • 片方のディレクトリにのみファイルが存在していたら、
    In directory comparison, if a file is found in only one directory,  - JM
  • 片方だけに改行がない場合もあり得る。
    differing lines, one might be incomplete while the other is not. In this  - JM
  • 片方のディレクトリだけにあるファイルに対しては、 diff
    For file names that are in only one of the directories, diff  - JM
  • 接続の片方向、または両方向を切断します。
    Shut down one or both halves of the connection.  - Python
  • 二つに分かれて唱和する片方で、最短の歌。
    It is a half-poem that is sung by one of the two people, and it is the shortest poem.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 自動薄切装置及び自動薄切片方
    AUTOMATIC SLICING APPARATUS AND AUTOMATIC SLICING METHOD - 特許庁
  • ICタグ5は、外輪2の片方の鍔部に取付ける。
    The IC tag 5 is fixed to one of flange portions of an outer ring 2. - 特許庁
  • 片方向伝送システム及びコンテンツ配信方法
    UNIDIRECTIONAL TRANSMISSION SYSTEM AND CONTENT DISTRIBUTION METHOD - 特許庁
  • 片方向通信コネクタ及びそれを用いた遊技機
    ONE-WAY COMMUNICATION CONNECTOR, AND GAME MACHINE USING THE SAME - 特許庁
  • 片方の手で皿を介してコップの双方を保持する。
    To hold a cup through a plate together with one hand. - 特許庁
  • 片方を大きく開ける三枚刃ハサミ
    THREE-BLADE SCISSORS OPENED LARGE ON ONE SIDE - 特許庁
  • コストダウンの図れる片方向性の放電管を得る。
    To provide a discharging tube of one directionality for allowing cost down. - 特許庁
  • 片方に樹脂ハンダを用いた一対の電気コネクタ
    PAIR OF ELECTRIC CONNECTOR USING RESIN SOLDER ON ONE PART - 特許庁
  • 片方に磁性素子を設けたダブルフレーム眼鏡
    DOUBLE FRAME SPECTACLES PROVIDED WITH MAGNETIC ELEMENT ON ONE SIDE - 特許庁
  • 片方は暖炉、もう一方はランプ。
    --in the one case a fire, in the other a lamp.  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • 片方につき千ポンドを超えるんだからな。
    "More than a thousand pounds apiece.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • そこでそでの片方を取り去って、帆をたたみました。
    whereupon he shortened sail, by removing one of the sleeves,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • 靴下の片方を手にはめようとしていたときです。
    He was about to try one of them on his hand,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • 『もう片方の目はもっと大きくしよう』
    "`I think I'll make the other a little bigger,'"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • いつの日か、もう片方もお前からとってやる」
    "and someday I shall get the other one from you, too."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 半分におれた片方は近くの溝におち、
    and one splintered half had rolled in the neighbouring gutter  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 片方の靴はどこにも見つかりませんでした。
    One slipper was nowhere to be found;  - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』
  • そのうち片方が前にせり出しています。
    of which one advanced more than the other,  - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』
  • と、片方の夫が頼りない声をかける。
    said one of the men sheepishly.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • アリスは、片方だけ先に握手するのはいやでした。
    Alice did not like shaking hands with either of them first,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • とハンプティ・ダンプティは、でっかい手を片方のばします。
    said Humpty Dumpty, stretching out one of his great hands,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 29 30 次へ>

例文データの著作権について

  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”THE LITTLE MATCH GIRL”

    邦題:『マッチ売りの少女』
    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。