小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > なんせいげかんの英語・英訳 

なんせいげかんの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMdictでの「なんせいげかん」の英訳

軟性下疳

読み方:なんせいげかん

文法情報名詞形容詞相当語句/ノ形容詞
対訳 soft chancre

「なんせいげかん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4597



例文

軟性下疳例文帳に追加

a soft chancre発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

軟性下疳の、軟性下疳に関する、または、軟性下疳を持つ例文帳に追加

of or relating to or having chancroids発音を聞く  - 日本語WordNet

軟性下疳という病気例文帳に追加

a venereal disease, called chancroid発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

米国南部の小さな耐寒性の茂みを形成とげだらけのヤシ例文帳に追加

small hardy clump-forming spiny palm of southern United States発音を聞く  - 日本語WordNet

利用制限機能に関する柔軟性を向上させること。例文帳に追加

To improve flexibility related to a utilization restriction function. - 特許庁

耐折曲げ性、耐寒性、柔軟性、熱衝撃性に優れたフレキシブル配線フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a flexible wiring film having superior bending resistance, low temperature resistance, flexibility, and thermal shock resistance. - 特許庁

例文

関節軟骨再生促進及び軟骨減少防止用栄養補助組成物例文帳に追加

NUTRIENT AUXILIARY COMPOSITION FOR PROMOTING ARTICULAR CARTILAGE REGENERATION AND INHIBITING CARTILAGE REDUCTION - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ライフサイエンス辞書での「なんせいげかん」の英訳

軟性下疳

*** なんせいげかん シソーラス Scholar, Entrez, Google, WikiPedia
同義語(異表記)

日英・英日専門用語辞書での「なんせいげかん」の英訳

軟性下疳


斎藤和英大辞典での「なんせいげかん」の英訳

軟性下疳

読み方 なんせいげかん

名詞

Soft chancre


「なんせいげかん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4597



例文

難燃性および耐衝撃性に優れ、環境親和的な難燃性熱可塑性樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an environment-friendly flame retardant thermoplastic resin excellent in fire retardancy and impact resistance. - 特許庁

還元難消化性水飴をバインダー成分とするコーティング製品例文帳に追加

COATING PRODUCT CONTAINING REDUCED INDIGESTIVE MILLET JELLY AS BINDER COMPONENT - 特許庁

画像形成装置の利用制限に関して柔軟性を確保すること。例文帳に追加

To ensure flexibility related to a use restriction of an image forming device. - 特許庁

1748年(寛延元年)朽木玄綱の八男として生誕例文帳に追加

He was born as the eighth son of Totsuna KATSUKI in 1748.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1905年(明治38年)南郷洗堰(現在の瀬田川洗堰)完成。例文帳に追加

1905: Nango Weir (present Setagawa Weir) was completed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親水性ゲル化剤には、寒天、カラギーナンが好ましい。例文帳に追加

As the hydrophilic polymer gelling agent, preferable are gear and carrageenan. - 特許庁

伸びが制限された柔軟な樹脂コイル管例文帳に追加

ELONGATION-LIMITED FLEXIBLE RESIN COIL PIPE - 特許庁

例文

乾燥の難易に基づく原木の選択製材方法例文帳に追加

SELECTIVE LUMBERING METHOD FOR MATERIAL WOOD BASED ON DRYING DIFFICULTY - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「なんせいげかん」の英訳に関連した単語・英語表現

なんせいげかんのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS