小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かぶとはしの英語・英訳 

かぶとはしの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かぶとはし」の英訳

かぶとはし

日本人苗字

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
KabutohashiKabutohashiKabutohasiKabutohasi

「かぶとはし」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2871



例文

彼は脂肪太りだ例文帳に追加

He is obese―corpulent.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

昼日中泥棒に入るとはしぶとい奴だ例文帳に追加

What an audacious fellow to break into a house in broad daylight!発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

雑草はしぶとい生命力があって, なかなか根絶やしにできない.例文帳に追加

The weeds are difficult to eradicate owing to their strong hold on life.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

信号変換器は、信号変換部と補償部とを含む。例文帳に追加

The signal converter includes a signal converting unit and a compensation unit. - 特許庁

甲丸が乙丸の跡を走る例文帳に追加

One ship sails in the wake of another.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

雨走りという,兜の部分例文帳に追加

of a Japanese head piece, the front part called 'amabashiri'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

例文

回転ディスク30は、小径部31と大径部32とを有する。例文帳に追加

The rotary disk 30 has a small-diameter portion 31 and a large-diameter portion 32. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かぶとはし」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2871



例文

一態様に係る立体映像表示装置は、取得部と、設定部と、生成部と、表示部とを備える。例文帳に追加

A stereoscopic image display device includes an acquisition part, a setting part, a generation part, and a display part. - 特許庁

この埴輪は下野市の甲(かぶと)塚(づか)古墳で発見された。例文帳に追加

The haniwa were found in Shimotsuke at the site of the ancient Kabutozuka burial mound. - 浜島書店 Catch a Wave

サポート部材2は揺動時に右端部30と係合して押圧する第1押圧部24と、左端部31と係合して押圧する第2押圧部25とを備える。例文帳に追加

The support member 2 is equipped with: a first pressing part 24 engaging with the right end 30 during oscillation; and a second pressing part 25 engaging and pressing the left end 31. - 特許庁

導光体は、導光部と、凹凸形成部とを含んで構成される。例文帳に追加

The light guide includes a light guide part and an irregularity forming part. - 特許庁

画像評価装置は、取得部と、領域分割部と、露出評価部とを備える。例文帳に追加

An image evaluation apparatus includes an acquiring part, an area dividing part and an exposure evaluating part. - 特許庁

フラットスラブと鋼管柱からなる架構構造例文帳に追加

FRAME STRUCTURE FORMED OF FLAT SLABS AND STEEL PIPE COLUMNS - 特許庁

その剛性ストリップはシャフトの遠位端部と近位端部との間に延びる。例文帳に追加

The stripes extend between the distal and proximal ends of the shaft. - 特許庁

例文

カメラは、焦点検出部と、ファインダと、制御部とを備える。例文帳に追加

The camera includes a focus detecting section, a finder, and a control section. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

かぶとはしのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS