小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > ぐるたみんしんてたーぜの英語・英訳 

ぐるたみんしんてたーぜの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ライフサイエンス辞書での「ぐるたみんしんてたーぜ」の英訳

グルタミンシンテターゼ


「ぐるたみんしんてたーぜ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 108



例文

全く新規なグルタミナーゼを提供する。例文帳に追加

To obtain an entirely new glutaminase. - 特許庁

新規変異型グルタミシンテターゼ、およびアミノ酸の生産方法例文帳に追加

NEW MUTANT GLUTAMINE SYNTHETASE AND METHOD OF PRODUCING AMINO ACID - 特許庁

スタフィロコッカス・アウレウス由来のグルタミル−tRNAシンセターゼ例文帳に追加

GLUTAMYL-tRNA SYNTHASE DERIVED FROM STAPHYLOCOCCUS AUREUS - 特許庁

ケラチノサイトトランスグルタミナーゼを特異的に認識する抗体であって、活性型ケラチノサイトトランスグルタミナーゼに対する親和性が、ケラチノサイトトランスグルタミナーゼ不活性型前駆体に対する親和性よりも高いもの。例文帳に追加

This anti-active keratinocyte transglutaminase antibody is an antibody specifically recognizing the keratinocyte transglutaminase, and has affinity to the active keratinocyte transglutaminase higher than that to an inactive keratinocyte transglutaminase. - 特許庁

特定のアミノ酸配列の250位のグルタミン酸がグルタミンに置換されていることを特徴とする改変型ザルコシンオキシダーゼ。例文帳に追加

The modified sarcosine oxidase in which the 250th glutamic acid of a specific amino acid sequence is substituted with glutamine is obtained. - 特許庁

グルタミン酸とエチルアミンの混合物にpH7〜8.5の条件下でグルタミシンテターゼを作用させることで上記課題を解決する。例文帳に追加

This method for producing the theanine is characterized by allowing a glutamine synthetase to act on a glutamic acid-ethylamine mixture under a pH 7 to 8.5. - 特許庁

例文

具体的には、果糖又は果糖を含む甘味剤、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、葉酸、L−イソロイシン、L−グルタミン酸ナトリウム、L−スレオニン、ロイヤルゼリー、カフェインから成る組成物。例文帳に追加

Concretely, the composition is composed of fructose a fructose-containing sweetener, vitamin A, vitamin B1, vitamin B2, vitamin B6, vitamin B12, vitamin C, vitamin D, vitamin E, niacin, calcium pantothate, folic acid, L-isoleucine, sodium L-glutamate, L-threonine, royal jelly and caffeine. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「ぐるたみんしんてたーぜ」の英訳

グルタミンシンテターゼ


「ぐるたみんしんてたーぜ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 108



例文

アセチルグルタミン酸キナーゼ活性を有する新規耐熱性タンパク質を提供する。例文帳に追加

To provide a new thermostable protein having acetylglutamic acid kinase activity. - 特許庁

シングルモード光ファイバ6は、モジュール筐体2の前面からモジュール筐体2の外部に引き出されている。例文帳に追加

The single mode optical fiber 6 is drawn outside the module casing 2 from the front face of the module casing 2. - 特許庁

そして,強風による危険防止のためにはシートブレードをスライドできるように折りたたみ式にして開閉することで安全防止ができるシートブレード折りたたみ形伸縮式垂直軸風車である。例文帳に追加

To prevent danger by strong wind, the sheet blade is formed in a folding type so that the sheet blade can be slid for opening and closing. - 特許庁

また、前記フィルム状外用剤組成物は、グリシルグリシン及び/又はd−グルタミン酸を0.01〜10質量%含有することが好適である。例文帳に追加

Also, the film-shaped external preparation composition suitably contains 0.01-10 mass% glycylglycine and/or d-glutamic acid. - 特許庁

特定な配列からなるアミノ酸配列の89番目のリジンがアルギニン、94番目のバリンがグリシンに、213番目のセリンがプロリンに、250番目のグルタミン酸がグルタミンに、それぞれ置換されている改変型ザルコシンオキシダーゼ。例文帳に追加

In a modified sarcosine oxidase, the 89-lysine, 94-valine, 213-serine and 250-glutamic acid of an amino acid sequence comprising a specific sequence are replaced with arginine, glycine, proline, and glutamine, respectively. - 特許庁

L−グルタミン生産能を有し、かつ細胞内のグルタミシンテターゼ活性が増強され、好ましくはさらにグルタミン酸デヒドロゲナーゼ活性が増強されたコリネ型細菌を培地に培養し、該培地中にL−グルタミンを生成蓄積せしめ、これを採取することにより、L−グルタミンを製造する。例文帳に追加

This method for producing the L-glutamine comprises culturing in a culture medium a coryneform bacterium which has an L-glutamine- producing ability and in which the activity of a glutamine synthetase in a cell, preferably the activity of glutamic acid dehydrogenase, is reinforced, thus producing and accumulating the L-glutamine in the culture medium, and then collecting the L-glutamine. - 特許庁

より優れたトランスグルタミナーゼ活性促進剤、インボルクリン生成促進剤、表皮角化正常化剤及び皮膚バリア機能改善剤の提供。例文帳に追加

To provide a more excellent transglutaminase activity promoter, involucrin formation promotor, epidermal cornification-normalizing agent, and skin barrier function ameliorator. - 特許庁

例文

安全性の高い天然物の中からトランスグルタミナーゼ−1産生促進作用又はインボルクリン産生促進作用を有する物質を見出し、それを有効成分とするトランスグルタミナーゼ−1産生促進剤、インボルクリン産生促進剤、トランスグルタミナーゼ−1の欠乏に起因する疾患の予防・治療剤又はインボルクリンの欠乏に起因する疾患の予防・治療剤を提供する。例文帳に追加

To find a substance exhibiting a transglutaminase-1 production-promoting action or an involucrin production-promoting action from among highly safe natural products and to provide a transglutaminase-1 production promoter and an involucrin production promoter as well as a preventive-therapeutic agent for diseases caused by deficiency of transglutaminase-1 or a preventive-therapeutic agent for diseases caused by deficiency of involucrin, each comprising the substance as an effective ingredient. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ぐるたみんしんてたーぜ」の英訳に関連した単語・英語表現

ぐるたみんしんてたーぜのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS