小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > だいごきたがらんちょうの英語・英訳 

だいごきたがらんちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「だいごきたがらんちょう」の英訳

だいごきたがらんちょう

地名

英語 Daigokitagarancho

醍醐伽藍


「だいごきたがらんちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2



例文

政治史的立場から見ると、東大寺は、鎮護国家の思いをこめられて創建され、二度の戦乱や羅災などで衰退の危機にあっては、王朝や幕府の力を借りつつも、勧進をするとこによって、その大伽藍を保ってきた例文帳に追加

Seen from a viewpoint of political history, Todai-ji Temple was founded expecting protection of the nation by belief, and even in crises of decline due to two wars and natural disasters, Todai-ji Temple tried to maintain its large temple complex by soliciting contributions with support from the dynasty and the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天台座主として法会や伽藍の整備のほか、政治的には兼実の孫九条道家の後見人を務めるとともに、道家の子藤原頼経が将軍として鎌倉に下向することに期待を寄せるなど、公武の協調を理想とした。例文帳に追加

He held Buddhist mass and built temples as the head priest of the Tendai sect; politically, he acted as a guardian for Michiie KUJO (a grandson of Kanezane) and expected that FUJIWARA no Yoritsune (a son of Michiie) would go to Kamakura as the shogun, having the ideal of cooperation between the Imperial Court and the military government.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「だいごきたがらんちょう」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Daigokitagarancho 日英固有名詞辞典

2
醍醐北伽藍町 日英固有名詞辞典

だいごきたがらんちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS