小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > エレクトロルミネセンス燐光体の英語・英訳 

エレクトロルミネセンス燐光体の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「エレクトロルミネセンス燐光体」の英訳

エレクトロルミネセンス燐光体

electroluminescent phosphor,electroluminor

「エレクトロルミネセンス燐光体」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

カプセル内からのエレクトロルミネセンス燐光体の回収例文帳に追加

RECOVERY OF ELECTROLUMINESCENCE PHOSPHORESCENT SUBSTANCE FROM CAPSULE - 特許庁

エレクトロルミネセンス燐光体の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ELECTROLUMINESCENCE PHOSPHORESCENT SUBSTANCE - 特許庁

ZnS:Cu,Clエレクトロルミネセンス燐光体の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ZnS: Cu, Cl ELECTROLUMINESCENCE PHOSPHORESCENT SUBSTANCE - 特許庁

ZnS:Cu,Clエレクトロルミネセンス燐光体の半減期を改善する。例文帳に追加

To improve the half-like of a ZnS: Cu, Cl electroluminescence phosphorescent substance. - 特許庁

エレクトロルミネセンス燐光体を被覆するための方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR COATING ELECTROLUMINESCENCE PHOSPHORESCENT SUBSTANCE - 特許庁

硫化亜鉛ベースのエレクトロルミネセンス燐光体の半減期を改善する。例文帳に追加

To improve the half-life of a zinc sulfide-based electroluminescence phosphorescent substance. - 特許庁

例文

増大された効率を有するエレクトロルミネセンス燐光体を製造する方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING ELECTROLUMINESCENT PHOSPHOR HAVING INCREASED EFFICIENCY - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「エレクトロルミネセンス燐光体」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

延長された半減期を有するエレクトロルミネセンス燐光体を製造する方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ELECTROLUMINESCENT PHOSPHOR HAVING PROLONGED HALF-LIFE - 特許庁

コーティングしていないエレクトロルミネセンス燐光体をアンチモンと反応させる。例文帳に追加

An uncoated electroluminescent phosphor is reacted with antimony. - 特許庁

各粒子が実質的にフッ化マグネシウムのコーティングを有する燐光粒子から成るエレクトロルミネセンス燐光体を提供する。例文帳に追加

This electroluminescent phosphor comprises phosphor particles each of which substantially has a coating of magnesium fluoride thereon. - 特許庁

硫化亜鉛ベースのエレクトロルミネセンス燐光体に水分抑制性のコーティングを被覆するための方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for applying a water-controlling coating to a zinc sulfide-based electroluminescence phosphorescent substance. - 特許庁

一般式ZnS;Cu,Cl,Auを有するベース燐光からなり、ベース燐光が22から24マイクロメートルの粒子サイズを有し、窒化金属又は酸化/水酸化金属からなるグループから選択される化合物でコーティングされたエレクトロルミネセンス燐光体例文帳に追加

This electroluminescent phosphor comprises a base phosphor having the general formula ZnS; Cu, Cl, Au and having a particle size between 22 and 24 micrometers, and the phosphor is coated with a compound selected from the group consisting of a metal nitride or oxide/hydroxide. - 特許庁

ZnS:Cu,Clエレクトロルミネセンス燐光体の半減期を改善するための方法であって、第2の加熱された材料を形成するたに、1モルのZnS当たり0.015から0.15モルのMgSO_4・7H__2Oの量のMgSO_4−7H_2Oと共に、ZnS:Cu、Clから成る事前に第1の加熱がなされた材料を加熱することから成る方法。例文帳に追加

The method for improving the half-life of the ZnS: Cu, Cl zinc sulfide-based electroluminescence phosphorescent substance comprises heating MgSO4-7H2O in an amount of 0.015 to 0.15 mole per mole of ZnS together with a first preliminarily heated material comprising ZnS: Cu, Cl to form a second heated material. - 特許庁

銅で活性化された硫化亜鉛粒子(該粒子はD50値が10μm以下の粒径分布を有する。)を含有するエレクトロルミネセンス燐光体粉末であって、粒径が約15μmを超えるのは該粒子の25%以下であり、及び/又は、該粒子は24時間後の輝度が15フートランベルト以上である粉末。例文帳に追加

This electroluminescent phosphor powder contains zinc sulfide particles (the particles have such a particle size distribution that a D50 value thereof is not more than 10 μm) activated by copper, wherein the powder comprises particles of which not more than 25% have a particle size of15μm and/or the powder comprises particles having brightness of15 ft-L when measured after 24 hr. - 特許庁

例文

硫化亜鉛ベースのエレクトロルミネセンス燐光体の半減期を改善するための方法であって:反応用の容器に燐光の粒子を充填すること;不活性ガスで粒子を流動化させること;反応用容器及び、それの内容物を200度に加熱すること;反応用容器にヘキサキス(ジメチルアミド)ジアルミニウムを反応容器に導入すること;ヘキサキス(ジメチルアミド)ジアルミニウムを燐光の粒子と10分間反応させること;のステップから成る方法が提供される。例文帳に追加

This method for improving the half-life of the zinc sulfide-based electroluminescence phosphorescent substance comprises steps of; charging phosphorescent substance particles in a reaction vessel; fluidizing the particles with an inactive gas; heating the reaction vessel and its content at 200°C; introducing hexakis(dimethylamido)dialuminum to the reaction vessel; and reacting the hexakis(dimethylamido)dialuminum with the particles of the phosphorescent substance for 10 min. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「エレクトロルミネセンス燐光体」の英訳に関連した単語・英語表現
1
electroluminescent phosphor 日英・英日専門用語

2
electroluminor 日英・英日専門用語

エレクトロルミネセンス燐光体のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS