小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

クロロ炭酸の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 chlorocarbonic acid


JST科学技術用語日英対訳辞書での「クロロ炭酸」の英訳

クロロ炭酸

chlorocarbonic acid

「クロロ炭酸」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

クロロ炭酸エステルの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING CHLOROCARBONIC ESTER - 特許庁

クロロイソシアヌル酸ナトリウムに、有機酸、炭酸塩、炭酸水素塩及び過炭酸塩を配合したジクロロイソシアヌル酸ナトリウム含有錠剤。例文帳に追加

A tablet containing sodium dichloroisocyanurate is provided comprising formulating an organic acid, carbonate, hydrogencarbonate, and percarbonate in sodium dichloroisocyanurate. - 特許庁

電解液は、低粘度溶媒として、炭酸(1−クロロエチル)エチル、炭酸(1−クロロエチル)イソプロピル、炭酸(フルオロメチル)メチル、炭酸ビスフルオロメチル、炭酸(ジフルオロメチル)メチルなどの鎖式炭酸エステル誘導体、ピバリン酸クロロメチルなどの鎖式カルボン酸エステル誘導体を含んでいる。例文帳に追加

The electrolytic solution contains, as a low-viscosity solvent, a chain ester carbonate derivative such as (1-chloroethyl) ethyl carbonate, (1-chloroethyl) isopropyl carbonate, (fluoromethyl) methyl carbonate, bisfluorometyl carbonate, or (difluoromethyl) methyl carbonate, and a chain carboxylic ester derivative such as chloromethyl pivalate. - 特許庁

クロロイソシアヌル酸ナトリウムに、有機酸、炭酸塩、炭酸水素塩及びポリアクリル酸を配合したジクロロイソシアヌル酸ナトリウム含有錠剤。例文帳に追加

The sodium dichloroisocyanurate-containing tablet is prepared by formulating sodium dichloroisocyanurate with an organic acid, a carbonate, a hydrogencarbonate, and a polyacrylic acid. - 特許庁

次の成分(A)及び(B)、(A)クロロゲン酸、クロロゲン酸類縁体又はそれらの塩(B)炭酸塩又は重炭酸塩を含有し、成分(A)と成分(B)の含有比率(重量比)が、(A):(B)=1:9〜9:1である固形状組成物。例文帳に追加

This solid composition comprises (A) the chlorogenic acid, the chlorogenic acid analogue or the salt thereof and (B) a carbonate or a bicarbonate in 1:9 to 9:1 weight ratio of the component A to the component B. - 特許庁

ポリカーボネートポリオールを、2種類のグリコールと炭酸ジエステル、ホスゲンまたはクロロギ酸エステルとの重縮合によって製造する。例文帳に追加

This polycarbonate polyol is manufactured by polycondensation of two kinds of glycol and a carbonic acid diester, phosgene, or a chloroformic acid ester. - 特許庁

例文

選択された脂環式ビスフェノールと他のビスフェノールから生成されるビスクロロ炭酸エステルオリゴマー例文帳に追加

OLIGOMERIC BISCHLOROCARBONIC ACID ESTER OBTAINED FROM SELECTED CYCLOALIPHATIC BISPHENOL AND OTHER BISPHENOL - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「クロロ炭酸」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

ベンジルアルコール誘導体に、炭酸ビス(トリクロロメチル)を作用させることにより、一般式(2)または一般式(4)で表される誘導体を製造する。例文帳に追加

The derivatives expressed by general formula (2) or general formula (4) are produced by reacting bis(trichloromethyl) carbonate with the benzyl alcohol derivatives. - 特許庁

フルオロ環状炭酸エステルを製造する本方法は、クロロ環状炭酸エステルとアルカリ金属又はアルカリ土類金属のフッ化物とを原料とし、相転移触媒の存在で、溶媒で反応させ、フルオロ環状炭酸エステルを含む反応混合物を生成する工程を含む。例文帳に追加

The method involves processes of forming a reaction mixture containing the fluoro cyclic carbonate by reacting a chloro cyclic carbonate with a fluorinated alkali or alkaline earth metal as raw materials in a solvent in the presence of a phase-transfer catalyst. - 特許庁

PCB、ダイオキシン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン等の有機塩素化合物の脱塩素接触還元法に炭酸カルシウム・カリウムアルコラートを触媒とし、さらに水素化触媒として白金またはパラジウムを用いる。例文帳に追加

Calcium carbonate and potassium alcoholate are used as a catalyst, and platinum or palladium is used as a hydrogenation catalyst for a dechlorination catalytic reduction method for the organic chlorine compounds such as the polychlorinated biphenyl, dioxins, trichloroetylene, tetrachloroethlene. - 特許庁

1,3−ジオキソール−2−オン、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−クロロ−1,3−ジオキソラン−2−オンあるいは炭酸ジメチルなどの炭酸エステルの構成元素のうちの少なくとも一部が、重水素,^13C,^17Oまたは^18Oとなっている。例文帳に追加

The invention relates to the carbonic acid ester compounds such as 1, 3-dioxole-2-on, 4-fluoro-1, 3-dioxorane-2-on, 4-chloro-1, 3-dioxorane-2-on or dimethylcarbonate, etc., wherein at least a part of the constituting elements are substituted with deuterium, ^13C, ^17O or ^18O. - 特許庁

本発明のイミダクロプリドの製造方法は、アルカリ炭酸塩の存在下で、2-ニトロイミノイミダゾリジンと2-クロロ-5-クロロメチルピリジンとを反応させてイミダクロプリドを製造する方法であって、還流下で、ほぼ対応化学量論量の2-クロロ-5-クロロメチルピリジンを2-ニトロイミノイミダゾリジンと有機溶媒とからなる混合物に徐々に添加することを特徴とする。例文帳に追加

This method for producing imidacloprid comprises reacting 2-nitroiminoimidazolidine with 2-chloro-5-chloromethylpyridine in the presence of an alkaline carbonate to produce imidacloprid and is characterized by gradually adding the 2-chloro-5-chloromethylpyridine in an approximately corresponding stoichiometric amount to a mixture comprising the 2-nitroiminoimidazolidine and an organic solvent under a reflux. - 特許庁

その後、このジアミン化合物と、クロロ(メチル)(1,5−シクロオクタジエン)パラジウム(II)と、炭酸カリウムと、乾燥ジクロロメタンとを反応させた後、濃縮液にn−ペンタンを加えて形成された沈殿である遷移金属錯体を得る。例文帳に追加

The resultant diamine compound is reacted with chloro(methyl) (1,5- cyclooctadiene)palladium (II), potassium carbonate and dried dichloromethane, and the objective transition metal complex is obtained as a precipitate formed by adding n-pentane to the concentrate of the obtained reaction liquid. - 特許庁

(a)トリクロロイソシアヌル酸、(b)ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム無水塩、(c)硫酸マグネシウム及び/又は硫酸アルミニウムと、(d)炭酸カルシウムを配合した組成物を加圧成形することにより、速溶性塩素化イソシアヌル酸成形物を得る。例文帳に追加

This rapidly soluble formed product of the chlorinated isocyanuric acid is obtained by press forming a composition comprising (a) trichloroisocyanuric acid, (b) anhydrous sodium dichloroisocyanurate (c) magnesium sulfate and/or aluminum sulfate and (d) calcium carbonate. - 特許庁

例文

電解液は、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンあるいは4−クロロ−1,3−ジオキソラン−2−オンなどのハロゲン原子を有する環式炭酸エステル誘導体と、LiBF_4 とを含んでいる。例文帳に追加

The electrolytic liquid contains a derivative of cyclic carbonate containing halogen atom like 4-fluoro-1,3-dioxosilane-2-on or 4-chloro-1,3-dioxosilane-2-on, and LiBF_4. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


クロロ炭酸のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS