小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

テトラエンの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 tetraene


JST科学技術用語日英対訳辞書での「テトラエン」の英訳

テトラエン

tetraene

「テトラエン」を含む例文一覧

該当件数 : 16



例文

エストラ−1,3,5(10),16−テトラエン誘導体例文帳に追加

ESTRA-1,3,5(10),16-TETRAENE DERIVATIVE - 特許庁

テトラエン誘導体およびその製造方法例文帳に追加

TETRAENE DERIVATIVE AND ITS PRODUCTION - 特許庁

テトラエン誘導体及びその製造方法例文帳に追加

TETRAENE DERIVATIVE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

20−ヒドロキシエイコサテトラエン酸産生阻害剤例文帳に追加

PRODUCTION INHIBITOR OF 20-HYDROXYEICOSATETRAENOIC ACID - 特許庁

5,11,14−エイコサトリエン酸及び/又は5,11,14,17−エイコサテトラエン酸を含有する脂質及びその製造方法例文帳に追加

LIPID CONTAINING 5,11,14-EICOSATRIENOIC ACID AND/OR 5,11,14,17- EICOSATETRAENOIC ACID AND METHOD FOR PRODUCING THE LIPID - 特許庁

シクロオクタテトラエントリカルボニルルテニウム系錯体とその製造方法、ならびに、当該錯体を原料とする膜の製造方法例文帳に追加

CYCLOOCTATETRAENE TRICARBONYL RUTHENIUM-BASED COMPLEX, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND METHOD FOR PRODUCING FILM USING THE COMPLEX AS RAW MATERIAL - 特許庁

例文

5,11,14−エイコサトリエン酸及び/又は5,11,14,17−エイコサテトラエン酸の微生物による製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for the microbial production of 5,11,14- eicosatrienoic acid and/or 5,11,14,17-eicosatetraenoic acid. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「テトラエン」を含む例文一覧

該当件数 : 16



例文

反応器中、ワンポット反応で2種類の有機金属化合物の作用により、テトラエン誘導体を得る方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing a tetraene derivative in one step reaction of the two species of organometallic compounds in a reaction vessel. - 特許庁

好酸球活性化物質は、4,7,10,13−ヘキサデカテトラエン酸、6,9,12,15−オクタデカテトラエン酸、5,8,11,14,17−エイコサペンタエン酸、9,12,15−オクタデカトリエン酸、およびそれらの類縁体の少なくともいずれかのn−3系不飽和脂肪酸類である。例文帳に追加

The acidocyte-activating material is an n-3 type unsaturated fatty acids selected from 4,7,10,13-hexadecatetraenoic acid, 6,9,12,15-octadecatetraenoic acid, 5,8,11,14,17-eicosapentaenoic acid, 9,12,15-octadecatrienoic acid and an analogue thereof. - 特許庁

エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、ドコサペンタエン酸(DPA(n−3)またはDPA(n−6))、エイコサテトラエン酸およびアラキドン酸(ARA)の少なくとも一つの欠乏症を治療するための組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a therapeutic composition for treatment of disease(s) deficient at least one of eicosapentaenoic acid (EPA), docosahexaenoic acid (DHA), docosapentaenoic acid [DPA(n-3) or DPA(n-6)], eicosatetraenoic acid and arachidonic acid (ARA). - 特許庁

エイコサペンタエン酸(EPA)と、アラキドン酸(AA)及び/又はエイコサテトラエン酸(ETA)等の高度不飽和脂肪酸を含有した天然由来の脂肪酸混合物又は誘導体から、銀錯体法によりEPA又は誘導体を分離・精製する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method of separating/purifying eicosapentaenoic acid(EPA) or its derivative from a naturally occurring fatty acid mixture containing a highly unsaturated fatty acid such as EPA, arachidonic acid(AA) and/or eicosatetraenoic acid(ETA), etc., or its derivative by a silver complex method. - 特許庁

遺伝的に改変された種子および海洋生物(魚およびイカを含む)由来の、EPA、DHA、DPA(n−3)またはDPA(n−6)、エイコサテトラエン酸およびARAを含有する極性脂質の豊富な画分の生成および使用、特に抽出、分離、合成および回収。例文帳に追加

Production and use of a polar lipid-rich fraction containing EPA, DHA, DPA(n-3) or DPA(n-6), eicosatetraenoic acid and ARA derived from genetically-modified plant seeds and marine organisms (including fish and ink fish), particularly extraction, isolation, synthesis and recovery, are provided. - 特許庁

ここでいうアリイン脂肪酸結合体は、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、ドコサペンタエン酸、ガンマ−リノレン酸、エイコサテトラエン酸、テトラコサペンタエン酸、テトラコサヘキサエン酸又はアルファ−リポ酸のいずれから選択される脂肪酸の側鎖がアリインのスルホニル基と結合したものである。例文帳に追加

This alliin fatty acid conjugate is provided by bonding a side chain of the fatty acid selected from any of eicosapentaenoic acid, docosahexaenoic acid, docosapentaenoic acid, γ-linoleic acid, eicosatetraenoic acid, tetracosapentaenoic acid, tetracosahexaenoic acid or an α-lipoic acid with the sulfonyl group of the alliin. - 特許庁

24-アルキルコレスタン-3-オン及び24-アルキルコレステン-3-オンからなる群から選ばれる化合物(例えば24-アルキルコレスタン-3-オン、24-アルキルコレストモノエン-3-オン、24-アルキルコレストジエン-3-オン、24-アルキルコレストトリエン-3-オン、又は24-アルキルコレストテトラエン-3-オン、好ましくは5-カンペステン-3-オン)を有効成分として含む血糖降下剤。例文帳に追加

This hypoglycemic agent comprises as the active ingredient a compound selected from the group consisting of 24-alkylcholestan-3-one and 24-alkylcholesten-3-one (e.g. 24-alkylcholestan-3-one, 24-alkylcholestomonoen-3-one, 24-alkylcholestodien-3-one, 24-alkylcholestotrien-3-one, 24-alkylcholestoteraen-3- one, preferably 5-campesten-3-one). - 特許庁

例文

アラキドン酸生産能を有する微生物を、Δ6不飽和化反応阻害剤を添加した培地で培養し、培養物から脂質を採取することを特徴とする5,11,14−エイコサトリエン酸又は5,11,14,17−エイコサテトラエン酸、あるいは該脂肪酸を含有するトリグリセリド又は脂質の製造方法。例文帳に追加

The objective method for the production of 5,11,14-eicosatrienoic acid and/or 5,11,14,17-eicosatetraenoic acid or a triglyceride or lipid containing the fatty acids comprises the culture of a microorganism capable of producing arachidonic acid in a medium added with a Δ6 unsaturation reaction inhibitor and the collection of the produced lipid from the cultured product. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


テトラエンのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS