小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > デンプン溶液の英語・英訳 

デンプン溶液の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「デンプン溶液」の英訳

デンプン溶液


「デンプン溶液」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

a)基剤デンプンを誘導化してデンプン誘導体を生成させ好ましくは疎水性基により誘導化されておりb)β−アミラーゼとの反応により前記デンプン誘導体を分解し、c)対応する噴霧乾燥された分解デンプンの濾過水溶液が薬80比濁計濁度単位未満の濁度を有するように、好ましくは正圧下での多段階フイルタープレスにより、実質的に分解されたデンプンを濾過助剤に通して濾過する工程を含む方法。例文帳に追加

The flavoring agent contains the modified starch which is produced in the above method as the emulsifier, a flavoring oil, and a sweetener. - 特許庁

高度に分枝した非置換又は低置換デンプン生成物、これを含有する透析溶液及び血漿増量剤、並びにその使用例文帳に追加

HIGHLY BRANCHED, UNSUBSTITUTED OR LOW-SUBSTITUTED STARCH PRODUCT, DIALYSIS SOLUTION AND PLASMA EXPANDER CONTAINING THE SAME, AND USE THEREOF - 特許庁

ヨウ素及びヨウ素イオンを含有する溶液デンプンに接触せしめ、該ヨウ素及びヨウ素イオンを前記デンプンに担持させてヨウ素系非水溶性固体防殺菌剤を製造するヨウ素系防殺菌剤の製造方法。例文帳に追加

This method comprises bringing solution containing iodine and iodine ion in contact with starch for loading the iodine and iodine ion on the starch to produce the iodine-based non-water soluble solid bacteria protection/sterilization agent. - 特許庁

ブランチングエンザイムをデンプンやその処理物を含む排水やデンプン溶液に作用させ、その処理液を、限外濾過膜を用いて分画した。例文帳に追加

The blanching enzyme is allowed to act on waste water or a starch solution, containing starch or a treated product thereof, and the treated liquid is divided by using an ultrafiltration membrane. - 特許庁

簡単で安価な方法により、従来のデンプン溶液の乾燥後の物性を著しく改善することによる、幅広い用途のあるデンプン組成物の提供。例文帳に追加

To provide a starch composition having a wide range of applications by remarkably improving properties after dried of conventional starch solutions by a simple and inexpensive method. - 特許庁

極めて簡単で安価な方法により、従来のデンプン溶液の乾燥後の物性を著しく改善することによる幅広い用途のあるデンプン組成物の提供。例文帳に追加

To provide a starch composition having a wide range of applications by remarkably improving properties after dried of conventional starch solutions by a very simple and inexpensive method. - 特許庁

例文

パン粉や麺類の食べ残し等からなるデンプン系廃棄物をアミラーゼ等の加水分解酵素で糖溶液とし、この糖溶液とオレイン酸クロライドとを反応させて糖オレイン酸エステルとする。例文帳に追加

This surface active agent is manufactured via steps of forming a sugar solution by hydrolyzing the starch series waste products such as bread crumbs and leftover noodles with a hydrolase such as amylase, and of forming sugar oleate by reacting the sugar solution with oleic acid chloride. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「デンプン溶液」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

特定の溶液中にて米粉を攪拌する工程を包含することによって、アミロペクチンおよびアミロースの分子構造ならびにデンプン粒の形態を損なうことなく玄米または精米から重金属を含まない米デンプン粉末を調製する。例文帳に追加

Rice starch powder free from heavy metals is prepared from brown rice or polished rice without deteriorating the molecular structure of amylopectin and amylose and the form of starch granule by using a step to stir rice flour in a specific solution. - 特許庁

カチオン化デンプンと過ヨウ素酸(塩)を反応させ、反応液からジアルデヒドデンプンを分離して食塩水またはボウ硝水溶液で洗浄し、反応液中のヨウ素酸(塩)を塩素又は次亜塩素酸塩で酸化して過ヨウ素酸(塩)として回収することを特徴とするジアルデヒドデンプンの製造方法。例文帳に追加

The method of producing dialdehyde starch comprises reacting cationized starch with a periodate (salt), separating dialdehyde starch from the reaction solution, washing it with either salt water or a Glauber's salt aqueous solution, oxidizing an iodate (salt) in the reaction solution with either chlorine or hypochlorite, and recycling the iodate (salt) as a periodate (salt). - 特許庁

アスベストを含有する被覆材にアルカリ金属ケイ酸塩及びデンプンを含有する水溶液からなるアスベスト飛散防止材を塗布することを特徴とするアスベスト飛散防止工法である。例文帳に追加

The construction method for inhibiting scattering of asbestos is characterised by coating the covering material containing asbestos with the asbestos scattering inhibiting material comprising an aqueous solution containing an alkali metal silicate and starch. - 特許庁

グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液およびPEG20000を高配合することで、ぬめりやべたつきがなく、肌に強いハリ感を持たせることができ、肌のたるみを改善することを見出した。例文帳に追加

High elastic feeling can be applied to the skin and sagging of the skin can be suppressed without giving slimy or greasy feeling by incorporating large amounts of a mixed solution of glycosyltrehalose/hydrogenated starch decomposition product and PEG 20000. - 特許庁

アニオン性ポリマーとカチオン性ポリマーとを含有する複合成形体の製造方法であって、アニオン性ポリマーがセルロース、デンプン、キチンのいずれかの多糖類の酸化により得られたアニオン性ポリマーであり、アニオン性ポリマーの水溶液に、カチオン性ポリマーの水溶液を加えることにより形成する。例文帳に追加

In the method for producing a composite molded product containing an anionic polymer and a cationic polymer, the anionic polymer is an anionic polymer obtained by oxidation of any one polysaccharide of cellulose, starch and chitin, and the molded product is formed by adding an aqueous solution of the cationic polymer to an aqueous solution of the anionic polymer. - 特許庁

(1)デンプン、ヘミセルロース、グルカンおよびタンパク質よりなる群から選ばれる少なくとも1種の素材と、レシチンのヘキサン溶液を接触せしめ、(2)ヘキサンを除去してレシチン含有素材を生成せしめ、次いで(3)該レシチン含有素材を水酸化アルカリ水溶液で処理しそして水洗することによって上記活性酸素消去剤を製造することができる。例文帳に追加

The method for producing an active oxygen scavenger comprises (1) contacting at least one kind of material selected from the group consisting of starch, hemicellulose, glucan and protein with the hexane solution of lecithin, (2) removing hexane from the product to produce a lecithin-containing material and (3) treating the lecithin-containing material in an alkali hydroxide water solution followed by washing the product. - 特許庁

カチオン性水溶性高分子、両性水溶性高分子、カチオン性デンプンあるいは両性デンプンのうち、一種または二種以上を抄紙前の製紙原料に添加、混合した後、(メタ)アクリル酸を含有する水溶性単量体を塩水溶液中で該塩水溶液に可溶な高分子分散剤共存下で(共)重合することにより製造された分散液からなるアニオン性高分子を添加することにより達成できる。例文帳に追加

This paper making method comprises adding one or more of a cationic aqueous polymer, an amphoteric aqueous polymer, a cationic starch or an amphoteric starch to a paper making stock before paper making, and then adding an anionic polymer comprising a dispersion obtained by (co) polymerizing aqueous monomer including (meth)acrylic acid in an aqueous solution of a salt in the presence of a polymeric dispersant soluble in the salt solution. - 特許庁

例文

通常コンニャクと呼ばれる食品は、コンニャクイモに含まれるグルコマンナンという多糖をデンプン糊化しアルカリ(通常水酸化カルシウム水溶液が用いられるが、かつては灰を水で溶いた汁を使った)を用いて凝固させたもので、独特の食感を示す。例文帳に追加

A food usually called konnyaku is the one made from glucomannan in konnyaku imo, a polysaccharide which is transformed into starch and then coagulated by adding alkali (calcium hydroxide is in common use or ash water was added), creating its unique texture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「デンプン溶液」の英訳に関連した単語・英語表現

デンプン溶液のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS