小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > ニフェジピンの英語・英訳 

ニフェジピンの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 nifedipine


JMdictでの「ニフェジピン」の英訳

ニフェジピン

文法情報名詞
対訳 nifedipine

「ニフェジピン」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

ニフェジピンの製造法例文帳に追加

PROCESS FOR PRODUCING NIFEDIPINE - 特許庁

ニフェジピン小丸薬およびニフェジピン小丸薬の調製方法例文帳に追加

NIFEDIPINE PILL AND PREPARATION OF NIFEDIPINE PILL - 特許庁

ニフェジピン小丸薬を新しいニフェジピンの輸送方法とする。例文帳に追加

This nifedipine pill contains (A) a pill nucleus and (B) a nifedipine-coated layer for covering the pill nucleus. - 特許庁

ニフェジピン含有有核錠剤およびその製法例文帳に追加

NIFEDIPINE-CONTAINING PRESS COATED TABLET AND METHOD OF PREPARING THE SAME - 特許庁

ニフェジピン小丸薬は、ペレットの組成物と構造形態によって急速放出型または緩慢放出型のニフェジピン製剤とする。例文帳に追加

The component B contains an effective amount of nifedipine dissolved in an organic solvent (for example, acetone, ethanol or isopropanol). - 特許庁

また、新しいニフェジピン小丸薬は、従来の顆粒製造設備で製造する。例文帳に追加

The nifedipine pill can be orally administered. - 特許庁

例文

現在使用中のニフェジピン含有錠剤に比し小型化しながら、ニフェジピンの溶出特性やバイオアベイラビリティが変らない除放性ニフェジピン含有錠剤を提供する。例文帳に追加

To provide a sustained release tablet which is miniaturized as compared to the currently-used nifedipine-containing tablets but the dissolution properties and bioavailability of nifedipine therein are not changed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

学術用語英和対訳集での「ニフェジピン」の英訳

ニフェジピン


JST科学技術用語日英対訳辞書での「ニフェジピン」の英訳

ニフェジピン


英和医学用語集での「ニフェジピン」の英訳

ニフェジピン

眼科専門用語辞書での「ニフェジピン」の英訳

ニフェジピン

ライフサイエンス辞書での「ニフェジピン」の英訳

ニフェジピン

*** にふぇじぴん シソーラス Scholar, Entrez, Google, WikiPedia
関連語
アダラート, プロカジア
同義語(異表記)
Adalat
Allotop
Atanaal
Bay-1040
BAY-a-1040
Casanmil
Cobalat
Cordipin
Cordipine
Corinael
Corinfar
Emaberin
Emaberin L
Fenigidin
Herlat
Korinfar
Milfadin
Nifangin
Nifedipine-GTIS
Nifelantern Cr
Nifelat
Nifeslow
Ramitalate
Sepamit
Towarat L
Vascard
アタナール
アテネラート
アロトップ
アロニクス
アンペクト
エマベリン
エマベリンL
カサンミル
カルジオブレン
カルジオルフト
キサラート
クノラミン
ケパクル
コバニフェート
コバラート
コリネール
コロジレート
セパミット
トーワラートL
ニフェジピン
ニフェスロー
ニフェラート
ニフェランタン
ニレーナ
プロカジア
プロカルディア
マリボロン
ミルファジン
メノプリジン
ラミタレート
レマール
ロニアン

日英・英日専門用語辞書での「ニフェジピン」の英訳

ニフェジピン

Weblio英和対訳辞書での「ニフェジピン」の英訳

ニフェジピン

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「ニフェジピン」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

ニフェジピンを単独で又は選択的にベタネコールと組み合わせて含んで成る局所用医薬組成物例文帳に追加

TOPICAL MEDICINAL COMPOSITION CONTAINING SINGLE NIFEDIPINE OR SELECTIVE COMBINATION THEREOF WITH BETHANECHOL - 特許庁

さらなる精製操作なしで薬剤における活性化合物として直接用いられるべきニフェジピンを得ることを可能にする、高純度及び高収率でそして同時に短い反応時間でニフェジピンを製造するための新規方法の提供。例文帳に追加

To provide a novel process for producing nifedipine at a high purity in a high yield and in a short reaction time, the process providing nifedipine which should be used directly as an active compound in a medicament with no additional purification operations. - 特許庁

服用に適したサイズに小型化された1日1回投与型ニフェジピン含有有核錠剤、及びこれにさらに第2医薬成分含有速放部を圧縮被覆してなるニフェジピンと第2医薬成分との合剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a nifedipine-containing nucleated tablet miniaturized in a size suitable for taking the medicine and administered once a day, and a combined agent of nifedipine with a second medicinal component, obtained by coating the tablet with a second medicinal component-containing rapidly releasing part and pressing those. - 特許庁

さらに、この錠剤の少なくとも一部を被覆するように第2医薬成分含有速放部を圧縮被覆して、ニフェジピンと第2医薬成分との合剤とする。例文帳に追加

The combined agent of nifedipine with the second medicinal component is obtained by adding the second medicinal component-containing rapidly releasing part to the tablet, pressing and applying the second medicinal component-containing rapidly releasing part to the tablet so as to coat at least a part of the tablet with the component. - 特許庁

溶媒としての少なくとも1種の(C2−C3)アルカノール中において2−(2−ニトロベンジリデン)アセト酢酸メチルを、3−アミノクロトン酸メチルと反応させることを含んでなり、該反応を加圧下に70〜110℃の温度で行うことを特徴とするニフェジピンの製造法。例文帳に追加

The process for producing the nifedipine comprises a step of allowing methyl 2-(2-nitrobenzylidene)acetoacetate to react with methyl 3-aminocrotonate in at least one 2-3C alkanol as a solvent; the reaction is performed at a temperature of 70 to 110°C. - 特許庁

特に、前記血圧降下薬は、通常のフェロジピン、ニフェジピン等のカルシウムチャンネル遮断剤や、ロサルタン、イルベサルタン等のA−2アンタゴニストや、アミロリド等の利尿薬や、ベナゼプリル、カプトプリル等のACE阻害剤や、ドキサゾシン、プラゾシン等のαアドレナリン受容体遮断薬である。例文帳に追加

Particularly, the antihypertensive agent is a calcium channel blocker such as normal felodipine and nifedipine; an A-2 antagonist such as losartan and irbesartan; a diuretic such as amiloride; an AEC (angiotensin converting enzyme) inhibitor such as benazepril and captopril; or an α-adrenergic receptor blocker such as doxazosin and prazosin. - 特許庁

可溶性エンドグリン抗体または可溶性エンドグリン抗原結合断片、トランスフォーミング成長因子(TGF)-β1またはTGF-β3、アクチビンA、骨形成タンパク質(BMP)-2またはBMP-7、ニコチン、テオフィリン、アデノシン、ニフェジピン、ミノキシジル、硫酸マグネシウム、血管内皮成長因子(VEGF)、および胎盤成長因子(PlGF)等を用いる方法。例文帳に追加

The method uses a soluble endoglin antibody or antigen-binding fragment thereof, a transforming growth factor (TGF)-β1 or TGF-β3, activin-A, a bone morphogenic protein (BMP)-2 or BMP-7, nicotine, theophylline, adenosine, nifedipine, minoxidil, magnesium sulfate, vascular endothelial growth factor (VEGF), placental growth factor (PlGF), etc. - 特許庁

例文

それ自体に蛋白修飾物生成抑制作用を有し、かつ、副作用としてのビタミンB6欠乏症を示さない、β−ラクタム系化合物またはピラゾリン化合物のような蛋白修飾物生成抑制配合剤を、ニフェジピンのような血圧降下剤と併用することにより、蛋白修飾物生成抑制作用が増強された薬剤が提供される。例文帳に追加

This medicine having a reinforced modified protein production-inhibiting action is characterized by using a modified protein production-inhibiting compounding agent, such as a β-lactam-based compound or a pyrazoline compound, itself having the modified protein production-inhibiting action and not exhibiting vitamin B6 deficiency as a side effect, and a hypotensive agent such as nifedipine. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ニフェジピン」の英訳に関連した単語・英語表現

ニフェジピンのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
医療法人社団医新会医療法人社団医新会
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS