小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

プロリン環の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 proline ring


JST科学技術用語日英対訳辞書での「プロリン環」の英訳

プロリン環


「プロリン環」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

プロリン環構造を有するイミダゾチアゾール誘導体例文帳に追加

IMIDAZOTHIAZOLE DERIVATIVE HAVING PROLINE RING STRUCTURE - 特許庁

プロリン化合物の製造方法例文帳に追加

METHOD OF PRODUCING BICYCLIC PROLINE COMPOUND - 特許庁

プロリン誘導体またはその酸付加塩の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING POLYCYCLIC PROLINE DERIVATIVE OR ITS ACID ADDITION SALT - 特許庁

光学活性二プロリン化合物の製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a method of producing an optically active bicyclic proline compound. - 特許庁

下記一般式(5)の化合物又はその塩であることを特徴とするプロリン類縁体(ただし、式中φは芳香族を有する置換基を示す)。例文帳に追加

The proline analog is a compound represented by general formula (5) or its saltis a substituent group containing an aromatic ring). - 特許庁

式(1)で表される化合物を、塩基存在下、シクロペンテン−1−カルボアルデヒドと反応させ、二プロリン化合物を誘導する。例文帳に追加

The bicyclic proline compound is produced by causing a compound represented by formula (1) to react with cyclopentene-1-carboaldehyde in the presence of an alkali. - 特許庁

例文

β−アラニンまたはプロリンをN末端に有するジペプチド、その誘導体、またはその化ジペプチドの製造方法であって、β−アラニンまたはプロリン、あるいはその誘導体をアシル供与体とし、アミノ酸またはアミノ酸誘導体をアシル受容体として、ペプチダーゼファミリーS9に属するアミノペプチダーゼを用いて反応を行うことを特徴とする方法。例文帳に追加

The method for producing the dipeptide having the β-alanine or the proline at the N-terminus, the derivative thereof, or the cyclic dipeptide thereof includes using the β-alanine or the proline, or a derivative thereof as an acyl donor, using an amino acid or an amino acid derivative as an acyl accepter, and carrying out the reaction by using an aminopeptidase belonging to peptidase family S9. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「プロリン環」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

下記一般式(1)の化合物又はその塩であることを特徴とするプロリン類縁体(ただし、式中Xは酸素又はNHを示し、φは光照射に対して安定であって、芳香族を有する置換基を示す)。例文帳に追加

The proline analog is a compound represented by general formula (1) or its salt (X is oxygen or NH; ϕis a substituent group which is stable to photoirradiation and contains an aromatic ring). - 特許庁

プロテアーゼやペプチダーゼの逆反応を利用して、プロリンやβ−アラニンといった特殊構造を持つアミノ酸を含む様々なジペプチドおよびそれらの化ジペプチドを収率よく得る方法を提供する。例文帳に追加

To provide various dipeptides containing amino acids having specific structures such as proline and β-alanine by utilizing the reverse reaction of a protease or a peptidase; and to provide a method for obtaining cyclic dipeptides thereof in good yield. - 特許庁

例文

抗菌性ペプチドは、一般に10個未満のアミノ酸残基からなり、アミノ酸配列:(A_1X_1A_2)_N(ここで、A_1は、アルギニン、リシン、バリン又はイソレシンを表し、X_1は、トリプファン、フェニルアラニン又はプロリンを表し、A_2は、アルギニン、リシン、バリン又はイソレシンを表し、Nは、1、2又は3を表し、位相幾何学は、状又は直鎖状を表す)を含む。例文帳に追加

The antimicrobial peptide has the wide antimicrobial activities against a Gram positive bacterium, a Gram negative bacterium and a multiple drug-resistant germ. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「プロリン環」の英訳に関連した単語・英語表現

プロリン環のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS