小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

レオプロの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 ReoPro


ライフサイエンス辞書での「レオプロ」の英訳

レオプロ

同義語(異表記)
c7E3 Fab
CentoRx
Clotinab
ReoPro
レオプロ

「レオプロ」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

通常、75-82%の水分、1-5%の脂肪を含み、プロタミン(ヒストン)、ヌクレオプロテインなどの強塩基性蛋白質やポリアミンを多く含むのが特徴とされる。例文帳に追加

Milt is characterized in that it normally contains 75-82 % water and 1-5 % fat, plenty of strong-basic protein such as protamine (histone) and nucleoprotein, and polyamine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

魚介類精巣由来のデオキシリボ核酸又はヌクレオプロテインを人間や動物に与えることにより、老化に伴う脳機能の低下を抑制させることのできることに関するものである。例文帳に追加

To suppress cerebral hypofunction caused by aging by giving a deoxyribonucleic acid or a nucleoprotein derived from testes of fishes and shellfishes to human or animals. - 特許庁

魚介類精巣由来のデオキシリボ核酸又はヌクレオプロテインを有効成分として含有することを特徴とする脳機能低下抑制組成物若しくは脳機能低下抑制剤または脳機能低下抑制食品である。例文帳に追加

The composition-suppressing cerebral hypofunction, cerebral hypofunction inhibitor or cerebral hypofunction-suppressing food comprises the deoxyribonucleic acid or the nucleoprotein derived from testes of fishes and shellfishes as an active ingredient. - 特許庁

本発明は、ヌクレオプロテイン、DNA及びRNAから選択された少なくとも1種を有効成分として含有する、関節リウマチ症予防のための栄養補助食品である。例文帳に追加

The nutritive supplement for preventing rheumatoid arthritis comprises at least one kind of substance selected from nucleoprotein, DNA and RNA as an active ingredient. - 特許庁

本発明の栄養補助食品は、日常的に長期にわたり摂取し易く、有効成分として含有されるヌクレオプロテイン、DNA又はRNAが関節の肥厚化を有効に防止するので、関節リウマチ症予防のために有用である。例文帳に追加

Since the nutritive supplement can readily be taken over a long period daily and nucleoprotein, DNA or RNA contained as the active ingredients effectively prevent tylosis of joint, the nutritive supplement is useful for prophylaxis of rheumatoid arthritis. - 特許庁

マイナス鎖RNAウイルスベクターのゲノムRNAの転写、および該ゲノムRNAとリボヌクレオプロテインを形成するマイナス鎖RNAウイルス蛋白質の発現を、サイトメガロウイルスエンハンサーおよびニワトリβ-アクチンプロモーターを含むプロモーターにより誘導する、マイナス鎖RNAウイルスベクターの製造方法。例文帳に追加

There is provided a method for producing minus-strand RNA viral vectors, inducing the transcription of the genome RNA of a minus-strand RNA viral vector and the expression of minus-strand RNA viral proteins that form a ribonucleoprotein with the genome RNA by a promotor comprising a cytomegalovirus enhancer and a chicken β-actin promoter. - 特許庁

例文

本発明は、ヌクレオプロテイン及び/又はDNA又はRNAの酵素分解生成物又は加水分解生成物、該分解生成物から分離したデオキシオリゴヌクレオチド、デオキシモノヌクレオチド、オリゴペプチド、オリゴヌクレオチド、モノヌクレオチド、或いは前記分解生成物又は前記化合物から選択された少なくとも2種の混合物を有効成分として含有する耐久力増強塗布に関するものである。例文帳に追加

The endurance-enhancing embrocation contains, as active ingredient(s), an emzymolysis product or hydrolyzate of nucleoprotein and/or DNA or RNA, a deoxyoligonucleotide, deoxymononucleotide, oligopeptide, oligonucleotide, and/or mononucleotide isolated from the above emzymolysis product or hydrolyzate, or a mixture of at least two substances selected from the above emzymolysis product or hydrolyzate or the above compounds. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「レオプロ」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

本発明はヌクレオプロテイン及び/又はDNA又はRNAの酵素又は加水分解生成物、該分解生成物から分離したデオキシオリゴヌクレオチド、デオキシモノヌクレオチド、オリゴペプチド、オリゴヌクレオチド、モノヌクレオチド、或いは前記分解生成物又は化合物から選択された少なくとも2種の混合物を有効成分として含有する基礎化粧品用配合剤及び該配合剤を含有する基礎化粧品である。例文帳に追加

This compounding agent for the base cosmetic contains at least 2 kinds of mixtures selected from a nucleoprotein and/or the decomposition product by an enzyme or hydrolysate of a DNA or RNA, a deoxyoligonucleotide, a deoxymononucleotide, an oligopeptide, an oligonucleotide or a mononucleotide isolated from the decomposition products, or the above decomposition products or compounds as active ingredients, and the base cosmetic containing the compounding agent is also provided. - 特許庁

例文

ヌクレオプロテイン及び/又はDNA又はRNAの酵素分解処理又は加水分解処理して得られた分解生成物、該分解生成物から分離したデオキシオリゴヌクレオチド、デオキシモノヌクレオチド、オリゴペプチド、オリゴヌクレオチド又はモノヌクレオチド、或いは、前記分解生成物又は化合物から選択された少なくとも2種の混合物を有効成分として含有することを特徴とする創傷の治療剤、褥瘡の治療剤又は予防剤或いは熱傷の治療剤。例文帳に追加

The therapeutic agent for wound, the therapeutic agent or the prophylactic for bedsore or the therapeutic agent for burns comprises a decomposition product obtained by enzymatically decomposing or hydrolyzing a nucleoprotein and/or a DNA or a RNA, or a deoxyoligonucleotide, a deoxymononucleotide, an oligopeptide, an oligonucleotide or a mononucleotide obtained from the decomposition product or a mixture of at least two kinds selected from the decomposition product or the compounds as an active ingredient. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「レオプロ」の英訳に関連した単語・英語表現

レオプロのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS