小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > 公衆網プロトコルの英語・英訳 

公衆網プロトコルの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「公衆網プロトコル」の英訳

公衆網プロトコル


「公衆網プロトコル」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

公衆とインターネットプロトコルを接続する電話システム例文帳に追加

TELEPHONE SYSTEM FOR CONNECTING PUBLIC NETWORK AND INTERNET PROTOCOL NETWORK - 特許庁

公衆交換電気通信及びボイスオーバーインターネットプロトコルネットワークのための電話装置例文帳に追加

TELEPHONE UNIT FOR PUBLIC TELECOMMUNICATION NETWORK, AND VOICE-OVER INTERNET PROTOCOL NETWORK - 特許庁

IPセントレックスを構成するGW3bによりSIPから他のプロトコルへ変換し、公衆SIPを構成するGW3aにより再度SIPプロトコルへ変換する。例文帳に追加

The gateway 3b being a component of the IP centrex network converts the protocol SIP into another protocol, and the gateway 3a being a component of the public SIP network converts the other protocol into the SIP protocol again. - 特許庁

第1のプロトコルによってデータ通信を行うPHS端末装置2は、PHS公衆5及びプロトコル変換装置1を介して、第2のプロトコルによってデータ通信を行うPHS端末装置3との間でデータ通信を行う。例文帳に追加

The PHS terminal 2 making data communication according to a 1st protocol makes data communication with a PHS terminal 3 making data communication according to a 2nd protocol via a PHS public network 5 and a protocol converter 1. - 特許庁

また、公衆認証等は中継器一体型PHS端末100と公衆との間で行なわれ、PHS端末1は自営プロトコルを備えるだけでよい。例文帳に追加

Also, public authentication or the like is performed between the repeater incorporated type PHS terminal 100 and a public network and the PHS terminal 1 is just provided with the self-supporting protocol. - 特許庁

無線通信装置3には、公衆通信40に関する情報であるネットワーク設定情報、公衆通信40内のネットワークサーバの処理を制御するためのSMTPやPOPを実装したプロトコルスタック12を有している。例文帳に追加

The radio communication device 3 has network setting information as information regarding the public communication network 40 and a protocol stack 12 of SMTP and POP for controlling processes of a network server in the public communication network 40. - 特許庁

例文

(iii) 当該サービス提供者がサービスの提供に当たり、自己の選択する運用のプロトコル(電気通信の伝送及び伝送サービスを公衆一般にとって利用可能とすることを確保するために必要なプロトコル以外のもの)を利用すること。例文帳に追加

(iii) to use operating protocols of the service supplier's choice in the supply of any service, other than as necessary to ensure the availability of telecommunications transport networks and services to the public generally. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「公衆網プロトコル」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

プロトコルの異なる複数のゾーンを含む地域IP公衆電話交換との間で呼接続を迅速に達成できるゲートウェイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a gateway device with which call connection can be speedily achieved between a local IP network and a public telephone switching network including a plurality of zones of different protocols. - 特許庁

本発明のシステムにおいて、携帯端末装置が、インターネットプロトコル公衆回線にアクセスする手段を備えていれば、本体規格に付属装置の追加は一切必要とされない。例文帳に追加

When the portable terminal is provided with a means for accessing the Internet protocol network and the public line network in the system, the addition of attachment is not required at all for a main body standard. - 特許庁

様々なプロトコルが混在した環境で、公衆電話交換に接続されている端末から、VoIPに接続されている端末に、着信した場合の呼保留方法を提供する。例文帳に追加

To provide a call holding method when an incoming call arrives from a terminal connected to a public telephone exchange network to a terminal connected to a VoIP network in an environment in which various protocols coexist. - 特許庁

公衆インターネットへの接続を可能にする無線アクセスインターネットプロトコル(RAN IP)ゲートウェイを含む無線ローカルエリアネットワーク(RLAN)を提供する。例文帳に追加

To provide a radio local area network (RLAN) which includes a radio access network Internet protocol (RAN IP) gateway for enabling public Internet access. - 特許庁

プロバイダ毎のアクセスポイント情報とプロトコル情報を一元管理するデータベースと、これらの情報をユーザに通知する手段とを有するサービスセンターを公衆に配備する。例文帳に追加

A service center having a data base for realizing the unitary management of the access point information and protocol information of each provider and a means for notifying a user of the information is arranged in a public network. - 特許庁

端末処理機7はCPU、メモリ、A/Dコンバータ、プロトコル変換器、モバイルArkで構成し、パケット通信回線10を介しDoPa11とNTT公衆回線12に接続する。例文帳に追加

The terminal processor 7 is constituted of a CPU, a memory, an A/D converter, a protocol converter and a mobile Ark and connected to a DoPa network 11 and an NTT public line 12 via a packet communication line 10. - 特許庁

(ii) 公衆電気通信の伝送及び伝送サービスと相互に接続するために特定の技術的インタフェース(インタフェースのプロトコルを含む。)を利用するとの要件例文帳に追加

(ii) a requirement to use specified technical interfaces, including interface protocols, for inter-connection with such networks and services; - 経済産業省

例文

インターネット電話モジュールと従来の電話とを結合することによって形成され、ボイスオーバーインターネットプロトコル(VOIP)と公衆交換電話(PSTN)の通信サービスに使用される複合インターネット電話装置を提供する。例文帳に追加

To provide a composite internet telephone apparatus which is formed by combining an internet telephone module and a conventional telephone into one, and is used for both a voice over the Internet protocol (VOIP) and a public switched telephone network (PSTN). - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「公衆網プロトコル」の英訳に関連した単語・英語表現
1
public network protocol 日英・英日専門用語

公衆網プロトコルのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS