小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

利四郎の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「利四郎」の英訳

利四郎

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
とししろうToshishiroToshishirōTosisirôTosisirou
しろうRishiroRishirōRisirôRisirou

「利四郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

左馬四郎、長瀬四郎と称す。例文帳に追加

He called himself as Hirariuma Shiro ASHIKAGA or Shiro NAGASE.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はじめ、相模四郎と号した。例文帳に追加

He called himself Sagami-Shiro Tokitoshi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小早川四郎(毛元徳の子)例文帳に追加

Shiro KOBAYAKAWA (son of Motonori MORI)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、元服して前田又左衞門家と名乗った(又四郎、孫四郎とも)。例文帳に追加

Later, he had his coming of age celebrated and named himself Matazaemon Toshiie MAEDA (otherwise called Matashiro or Magoshiro).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鬼丸、大典太、骨喰藤四郎と並ぶ足将軍家の重宝であった。例文帳に追加

It was a treasured heirloom of the Ashikaga Shogunal family together with Onimaru, Daitenta and Honekui Toshiro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代に土岐四郎左衛門道長が足義政の近習になり、出家して幸阿弥を名のった。例文帳に追加

Shirozaemon Michinaga TOKI, a kinju (attendant) of Yoshimasa ASHIKAGA, became a priest during the Muromachi period and called himself Koami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「市来四郎日記」(旧大久保謙蔵書、現鹿児島県歴史資料センター黎明館蔵)例文帳に追加

The Diary of Shiro ICHIKI' (Previously in the possession of Toshiaki OKUBO, and currently Reimeikan of Kagoshima Prifecure historical materials center)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「利四郎」の英訳

利四郎

読み方意味・英語表記
とししろう

Toshishirou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「利四郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

大江広元─毛季光(毛利四郎、安木守、尊卑分脈には毛入道と)─毛広光─章弁─公恵例文帳に追加

OE no Hiromoto - Suemitsu MORI (Shiro MORI, Mamoru YASUGI) - Hiromotsu MORI - - (In the Sonpi Bunmyaku, a text compiled in the 14th century that recorded the lineages of the aristocracy, Mamoru YASUGI was recorded as"Nyudo MORI")発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に斎藤義龍、斎藤尭(玄蕃助)、斎藤孫四郎(龍元、龍重)、斎藤喜平治(龍之、龍定)、斎藤治(治)。例文帳に追加

His sons were Yoshitatsu SAITO, Toshiaki (Genbanosuke) SAITO, Magoshiro (Tatsumoto, Tatsushige) SAITO, Kiheiji (Tatsuyuki, Tatsusada) SAITO and Toshiharu SAITO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西郷は池上四郎に護衛され、5月31日、桐野秋が新たな根拠地としていた軍務所(もと宮崎支庁舎)に着いた。例文帳に追加

Saigo was guarded by Shiro IKEGAMI and arrived at the army office (the Government branch office of Miyazaki) where Toshiaki KIRINO was based on May 31.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本宗家は江戸時代初期に断絶したが、明治時代に至り、毛元徳の子・四郎が小早川家を再興した。例文帳に追加

The head family ended in the early Edo period but in the Meiji period, Shiro, the fourth son of Motonori MORI restored the Kobayakawa clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治時代に至り、公爵毛元徳の子・四郎が小早川家を再興し、華族に列して男爵の爵位を授けられた。例文帳に追加

In the Meiji period, the son of Prince Motonori MORI, Shiro restored the Kobayakawa family and was in the peerage to become a Baron.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称の小太郎を小四郎と、挙兵地の上野国を武蔵国と、それぞれ誤って述べられているばかりか、足千寿王を鎌倉攻めの大将に立てたことにされてしまっている。例文帳に追加

In the above description, his common name was Kotaro and Kozuke Province where he raised his army was mistakenly written as Koshiro and Musashi Province respectively, and Senjuo ASHIKAGA was mentioned as the general responsible for the attack of Kamakura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀満の子(後の三宅重)は、その後寺沢堅高の家臣となり、天草富岡城代であったときに、天草の乱の際に天草四郎率いる一揆軍に殺されたという。例文帳に追加

A Hidemitsu's son (later Shigetoshi MIYAKE) later became a vassal of Katataka TERASAWA and then was killed by the uprising force led by Shiro AMAKUSA in the Amakusa War when he was a Keeper of Tomioka-jo Castle in Amakusa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

9月24日、政府軍が城山を総攻撃したとき、西郷隆盛・桐野秋・桂久武・村田新八・池上四郎・別府晋介・辺見十郎太ら40余名は洞前に整列し、岩崎口に進撃した。例文帳に追加

On September 24, when the Government army launched a full-scale attack on Shiroyama, about 40 soldiers including Takamori SAIGO, Toshiaki KIRINO, Hisatake KATSURA, Shinpachi MURATA, Shiro IKENOUE, Shinsuke BEPPU, and Jurota HENMI, lined up in front of a cave and marched into Iwasaki-guchi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「利四郎」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Rishiro 日英固有名詞辞典

2
Rishirō 日英固有名詞辞典

3
Risirou 日英固有名詞辞典

4
Risirô 日英固有名詞辞典

5
Toshishirō 日英固有名詞辞典

6
Tosisirou 日英固有名詞辞典

7
Tosisirô 日英固有名詞辞典

8
とししろう 日英固有名詞辞典

9
りしろう 日英固有名詞辞典

10
Toshishiro 日英固有名詞辞典

利四郎のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS