小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 北条氏規の英語・英訳 

北条氏規の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「北条氏規」の英訳

北条氏規

読み方意味・英語表記
北条氏ほうじょううじのり

個人名) Houjou Ujinori

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「北条氏規」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

1589年(天正17年)高橋丹波守は北条氏政と北条氏規に鯨肉を献上した。例文帳に追加

In 1589, TAKAHASHI Tanba no Kami (TAKAHASHI, the governor of the Tanba province) presented whale meat to Ujimasa HOJO and to Ujinori HOJO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川家康から北条氏規宛の書状などが多数現存している。例文帳に追加

Many letters and the like from Ieyasu TOKUGAWA to Ujinori HOJO are existing.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家康が氏規北条氏の窓口役として見ていた事実が伺える。例文帳に追加

This implies that Ieyasu regarded Ujinori as a contact person of the Hojo clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄の北条氏照や北条氏邦は統治能力と武勇で知られていたが、氏規は秀でた外交手腕で世に聞こえた。例文帳に追加

Ujinori had a reputation for preeminent ability of diplomacy, whereas his older brother Ujiteru HOJO and Ujikuni HOJO were known for their ability of governance and military prowess.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、家康は北条氏と縁戚関係にあった経緯から、北条氏政の弟で旧友の北条氏規を上洛させるなど秀吉と北条氏との仲介役も務めた。例文帳に追加

After this, Ieyasu made efforts, based on a relationship by blood with the Hojo clan, to mediate between Hideyoshi and the clan, for example, by making Ujinori HOJO, a younger brother of Ujimasa HOJO and Ieyasu's long-time friend, come to Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条氏規(ほうじょううじのり)は、戦国時代(日本)、安土桃山時代の武将。例文帳に追加

Ujinori HOJO was a busho (Japanese military commander) in the Sengoku period (period of warring states) and the Azuchi-Momoyama period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一方、甲斐国と信濃国が空白地帯となったのを見た相模国の北条氏直も、叔父・北条氏規北条氏照ら5万5,000人の軍勢を率いて碓氷峠を越えて信濃国に侵攻した。例文帳に追加

On the other hand, Ujinao HOJO of Sagami Province, who had known that both Kai Province and Shinano Province became blank areas, invaded Shinano Province across Usui-toge Pass, leading an army of 55,000, including Ujinori HOJO, his uncle, and Ujiteru HOJO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「北条氏規」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

後述の豊臣秀吉が後北条氏に上洛を求めた際には、家康からの働きかけは氏規に対するものが多い。例文帳に追加

When Hideyoshi TOYOTOMI asked the Gohojo clan to go to the capital (Kyoto) as described later, Ieyasu acted on Ujinori in many cases.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京では北条討伐の風聞が立ったが、徳川家康の起請文により以下のような説得を受け、氏政の弟・北条氏規が名代として上洛したことで、北条-豊臣間の関係は一時的にではあるが安定する。例文帳に追加

In the capital, there was a rumor that the Hojo clan would be subjugated, Ieyasu TOKUGAWA persuaded Ujimasa by the following written oath to send the younger brother of Ujimasa, Ujinori HOJO, to the capital as a representative of the clan, which helped to temporarily stabilize the relationship between the Hojo clan and the Toyotomi clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後を継いだ嫡男の氏政は、「再び武田と和睦せよ」との亡父の遺言に従い(氏政独自の方針との異説あり)、謙信との同盟を破棄して弟の北条氏忠、北条氏規を人質として甲斐に差し出し、12月27日(旧暦)には信玄と甲相同盟を回復するに至った。例文帳に追加

Ujimasa who was the legitimate son of Ujiyasu followed his father's will to `make peace with TAKEDA again' (according to a different theory, this was Ujimasa's own policy), he broke off the alliance with Kenshin, and offered his younger brothers, Ujitada HOJO, and Ujinori HOJO hostages for Kai Province, restoring the Koso Alliance with Shingen on January 22, 1572.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「北条氏規」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Hōjō Ujinori 百科事典

北条氏規のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS