小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

嗣世の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「嗣世」の英訳

嗣世

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
つぐよTsuguyoTsuguyoTuguyoTuguyo

「嗣世」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 123



例文

断絶例文帳に追加

Extinction of a family line発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇の例文帳に追加

an imperial heir発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

ぎの男子である立場例文帳に追加

the position of a male of being an heir発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

日向国高鍋藩の例文帳に追加

He was the heir apparent of Takanabe Domain (Akizuki clan) of Hyuga Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子の島地大等が第26となる。例文帳に追加

His adopted son Daito SHIMAJI became the 26th resident priest.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、(第12代将軍・家慶の)となる。例文帳に追加

Afterwards, Iesada became the twelfth Shogun Ieyoshi's successor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

石上氏は宅の死後、9紀前半ころに衰退。例文帳に追加

The Isonokami clan declined in the early ninth century after the death of Yakatsugu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「嗣世」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 123



例文

序文によれば、弘仁10年(819年)、嵯峨天皇が、藤原冬、藤原緒、藤原貞、良岑安に勅して編纂を命じた。例文帳に追加

According to the preface, in 819 Emperor Saga ordered FUJIWARA no Fuyutsugu, FUJIWARA no Otsugu, FUJIWARA no Sadatsugu and YOSHIMINE no Yasuyo to compile the history book.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝永6年(1709年)、小泉藩の片桐貞経が早したため、6月13日に先代藩主・貞房の養子となる。例文帳に追加

As the heir of Koizumi Domain Sadatsune KATAGIRI died at a young age in 1709, Sadaoki was adopted by the lord of the domain Sadafusa on July 19.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが房経は、経通が死去した翌年に子を残さず早した。例文帳に追加

But Tsunefusa died one year after of Tsunemichi's death without any heirs.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄の坂上大野が早したため広野が坂上氏の家督をぐ。例文帳に追加

Since his elder brother, SAKANOUE no Ono passed away early, Hirono took over the head of the Sakanoue clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし結果的には忠隣が推した徳川秀忠がとなった。例文帳に追加

However, Hidetada TOKUGAWA, who Tadachika recommended, ended up becoming a successor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため弟の久通夏の子を養子(中院通枝)とする。例文帳に追加

Therefore, he adopted his brother Michinatsu KUZE's son (Michieda NAKANOIN).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし天保9年(1839年)に安坦がのまま早したため、31歳にして嫡子となった。例文帳に追加

However, Yasuhira died early as a successor in 1839, so Yasuori became a legitimate child at the age of 31.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後、甥である十六子がなかったことから宗家に戻り十七となる。例文帳に追加

After that, because the sixteenth head of the family, who was his nephew, had no adoptive hier, Kiyohisa became the seventeenth head of the family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「嗣世」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Seshi 日英固有名詞辞典

2
Sesi 日英固有名詞辞典

3
Tsuguyo 日英固有名詞辞典

4
Tuguyo 日英固有名詞辞典

5
Yotsugu 日英固有名詞辞典

6
Yotugu 日英固有名詞辞典

7
つぐよ 日英固有名詞辞典

嗣世のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「嗣世」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS