小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

嗣久の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「嗣久」の英訳

嗣久

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
つぐひさTsuguhisaTsuguhisaTuguhisaTuguhisa

「嗣久」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 38



例文

近衛前(晴例文帳に追加

Sakihisa (Harutsugu) KONOE発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

邇宮家子。例文帳に追加

He was an adopted child of the Higashikuninomiya family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄の能(よしひさ)親王を後とするよう遺言した。例文帳に追加

He left a will to appoint his brother, Imperial Prince Yoshihisa, to his koshi (an inheritor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子大迫忠(陸軍士官学校(日本)23期、陸軍大佐)例文帳に追加

His Heir, Hisatada OSAKO (Army War CollegeJapanin the 23rd class, Colonel of the Army)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため弟の世通夏の子を養子(中院通枝)とする。例文帳に追加

Therefore, he adopted his brother Michinatsu KUZE's son (Michieda NAKANOIN).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我邦通(権大納言)が子無く没したので、邦通の父我通言の養子に入った。例文帳に追加

Since Gon Dainagon Kunimichi KOGA died without leaving an heir, Haremichi was adopted by Kunimichi's father, Michinobu KOGA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大炊御門家(おおいのみかどいえつぐ、建8年(1197年)-文永8年7月8日(旧暦)(1271年8月14日))は、鎌倉時代中期の公卿。例文帳に追加

Ietsugu OINOMIKADO (御門 , 1197 - August 21, 1271) was a Kugyo (high court noble) in the middle of Kamakura period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「嗣久」の英訳

嗣久

読み方意味・英語表記
つぐひさ

人名) Tsuguhisa

ひでひさ

Hidehisa

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「嗣久」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 38



例文

子に太政大臣我通雄、権中納言我通、左近衛中将我通材、参議我通宣がいる。例文帳に追加

His children were Michio KOGA, Dajo-daijin (grand minister of state), Michitsugu KOGA, Gon Chunagon (a provisional vice-councilor of state), Michieda KOGA, Sakone no chujo (middle captain of the Left Division of Inner Palace Guards) and Michinobu KOGA, Sangi (councilor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2年(1191年)、虚庵から印可(師匠の法をいだという証明)を得て、帰国する。例文帳に追加

In 1191, he received the inka (master's certification of a disciple's completion of training) from Xu'an and returned to Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2年(1191年)虚庵懐敞より臨済宗の法の印可を受ける。例文帳に追加

He received Inka (Certification of spiritual achievement) of shiho(to inherit the dharma from a priest master) for the Rinzai sect from Kian Ejo in 1191.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

持富は間もなく没したが、政長の兄の畠山政が後をいで義就と争った。例文帳に追加

After Mochitomi soon died, Masanaga's older brother, Masahisa HATAKEYAMA succeeded his father and fought against Yoshinari.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長兄で嫡子だった九鬼良隆が病弱のため廃嫡された後、隆は良隆の養子となる。例文帳に追加

After his eldest brother and legitimate son Yoshitaka KUKI was disinherited because of poor health, Hisataka became adopted heir of Yoshitaka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川慶喜家の継となるにあたって、明治35年6月6日に慶に改名している。例文帳に追加

On becoming an heir to the family of Yoshinobu TOKUGAWA, he changed his name to Yoshihisa on June 6, 1902.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義輝は継のないまま、三好三人衆や松永秀らに襲撃・殺害された(永禄の変)。例文帳に追加

Yoshiteru was attacked and assassinated by Miyoshi Sanninshu (Miyoshi Triumvirate) and Hisahide MATSUNAGA (Eiroku Incident) without an heir.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかしながら、4代目の利のときに無廃絶となり、7万石(後に1万石加増)で家名再興が許可された例文帳に追加

However, Toshihisa, the fourth head of the Doi family, could produce no heir, so the linage of the Doi family was once terminated, and use of the family name was permitted again with 70,000 koku rice yields (later 10,000 koku were added).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「嗣久」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tsuguhisa 日英固有名詞辞典

2
Tuguhisa 日英固有名詞辞典

3
Hisatsugu 日英固有名詞辞典

4
Hisatugu 日英固有名詞辞典

5
つぐひさ 日英固有名詞辞典

嗣久のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「嗣久」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS