小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 大湯屋の英語・英訳 

大湯屋の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 large bathhouse


JMdictでの「大湯屋」の英訳

大湯屋

読み方:おおゆや

文法情報名詞)(古語
対訳 large bathhouse

「大湯屋」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

大湯屋例文帳に追加

Oyuya (Great Bath House)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大湯屋(重文)例文帳に追加

Oyuya (Big Bath House) (Important Cultural Property)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄湯船(大湯屋所在)例文帳に追加

Iron bath tub (situated in the Oyuya Bath House)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この他、境内南西隅の一段低い土地に三重塔が、境内南東部には大湯屋がそれぞれ建てられた。例文帳に追加

In addition to these, a three-storied pagoda was built on a sunken area at the southwestern corner of the precinct and the Oyuya (Bath House) was built in the southeastern area of the precinct.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸京橋五郎兵衛町の湯屋(一説には江戸京橋三十間堀七丁目の家主)島屋九十の二人兄弟の次男として生まれる。例文帳に追加

He was born as one of the two brothers, and as the second son of Tsuku Oshimaya who operated a bathhouse called Tsuku Oshimaya in Gorocho of the Kyobashi district in Edo (some mentions that the family was the landlord of a building located at 7-chome in Sanjikkenbori of the same district).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月7日仏お身拭い(仏殿)200人程の僧侶や関係者が、早朝より二月堂の湯屋で身を清め、白装束に藁草履姿で仏殿に集合し、午前7時より撥遣作法が行われた後、全員でお経を唱え、年に一度の仏さまの「お身拭い」を行なう。例文帳に追加

August 7: Great Buddha Ominugui (Great Buddha Hall): Approximately 200 Buddhist monks and others purify their bodies at the bath house of Nigatsu-do Hall from early morning and gather at the Great Buddha Hall in white clothing and straw sandals; after taking out the Great Buddha's soul, they chant together and clean his body.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

宇治田原町湯屋谷の、永谷家のあった場所には製茶道具やほいろ跡を保存する施設「永谷宗円生家」が昭和35年に建てられ、それに隣接する神宮神社には昭和29年、宗円が「茶宗明神」として祀られた。例文帳に追加

In place of where the Nagatani family existed in Yuyatani, Ujitawara-cho, 'Nagatani Soen Seika' (literally, the house where Soen Nagatani was born), has tools for producing tea and has a trace of hoiro, which was built in 1960 and, in 1944, Soen was enshrined as 'Chasomyoujin' (literally, god of tea) in the neighboring Dai-jingu Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「大湯屋」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

永谷宗円生家(ながたにそうえんせいか)とは、元文3年(1738年)、「青製煎茶製法」を開発・普及させたと伝えられる永谷宗円が暮らし、明治まで永谷家が存在していた場所(京都府綴喜郡宇治田原町湯屋谷小字空広)に、製茶道具やほいろ跡を保存するため、地元有志の手により昭和35年に建設された施設。例文帳に追加

Located at the place (Koaza Sorabiro, Oaza Yuyadani, Ujitawara-cho, Tsuzuki-gun, Kyoto Prefecture) where Soen NAGATANI, who is said to have invented and promoted 'Aosei Sencha Seiho' ('Blue Method' to produce Sencha, or unfermented green tea) in 1738, used to live and the Nagatani family had lived until the Meiji period, Nagatani Soen Seika (the birthplace of Soen) is a facility which was built by local volunteers to preserve his tools for tea production and the remains of his Hoiro (device to heat and dry tea leaves) in 1960.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「大湯屋」の英訳に関連した単語・英語表現
1
large bathhouse 英和対訳


大湯屋のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS