小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

弥五八の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「弥五八」の英訳

弥五八

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
やごはちYagohachiYagohachiYagohatiYagohati

「弥五八」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

上方で熊郎、郎の名が登場するのは「らくだ」「へっつい幽霊」に「脳天の熊郎」(「らくだ」では「猛(ヤタケタ)の熊郎」とも)、「郎坊主」に「郎」があるくらいである。例文帳に追加

In Kamigata Kumagoro and Hachigoro appear only in 'Camel' (where Kumagoro is called 'Impatient Kumagoro), 'Ghost in the Kitchen Stove,' 'Easygoing Kumagoro,' 'Hachigoro the Monk,' and 'Hachigoro.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1日1夜に戒・戒を具足し、また沙戒(年少の僧侶が受ける戒律)や具足戒を持ち、威儀端正にして欠くことが無い者。例文帳に追加

People who adhere to five and eight commandments all day, stick to shami (religious precept that the youngest monks have to follow), practice gusokukai (the full precepts) and have dignity and no lack of things.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

役職石高などが不明な者では、小笠原忠郎、村上甚右衛門、古沢善右衛門、馬場次郎右衛門、石原右衛門、富田左衛門、星左衛門、若松新右衛門、近藤徳兵衛、山下甚右衛門、榊原郎右衛門といった名前が挙げられている。例文帳に追加

Those whose positions or the number of koku are unknown included Chugoro OGASAWARA, Jingoemon MURAKAMI, Zenemon FURUSAWA, Jiroemon BABA, Yaemon ISHIHARA, Gozaemon TOMITA, Hachizaemon HOSHI, Shinemon WAKAMATSU, Tokube KONDO, Jinemon YAMASHITA and Goroemon SAKAKIBARA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月13日、大隊編制が行われ、一番大隊指揮長に篠原国幹、二番大隊指揮長に村田新、三番大隊指揮長に永山一郎、番大隊指揮長に池上四郎、六番・七番大隊連合指揮長に別府晋介が選任され、桐野は四番大隊指揮長となり、総司令を兼ねた。例文帳に追加

On February 13, the organization of battalions was determined, and Kunimoto SHINOHARA was appointed to the commander of the first battalion, Shinpachi MURATA, the second battalion, Yaichiro NAGAYAMA, the third battalion, Shiro IKEGAMI, the fifth battalion, and Shinsuke BEPPU, the united battalions of the sixth and the seventh, and Kirino, the fourth battalion and concurrently general commander.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桐野の第四大隊・池上の第大隊は正面攻撃、篠原国幹の第一大隊・村田新の第二大隊・別府晋介の加治木の大隊、及び永山一郎の第三大隊の一部は背面攻撃を担当した。例文帳に追加

The 4th battalion led by KIRINO and the 5th battalion led by IKEGAMI were to make a frontal attack, and the 1st battalion led by Kunimoto SHINOHARA, the 2nd battalion led by Shinpachi MURATA, the Kajiki battalion led by Shinsuke BEPPU, and part of the 3rd battalion led by Yaichiro NAGAYAMA were to make a rear attack.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なぜなら法蔵菩薩(阿陀仏の修行時の名)が、48の誓願(四十願)を建立し、その第18番目の願(本願)である第十願に「すべての人が救われなければ、わたしは仏とはならぬ」(「設我得佛十方衆生至心信樂欲生我國乃至十念若不生者不取正覺唯除逆誹謗正法」)と誓われ、それらの願がすべて成就して仏になられているからである。例文帳に追加

Because long time ago Hozo bosatsu (Amida Butsu when he was still studying) invoked the forty-eight vows, and the main idea of the eighteenth vow (called the Great Vow) had been 'if any one is not saved in this world, I shall not attain Buddhahood', and then he became a Buddha with all his vows fulfilled.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

世話物では『四谷怪談』の民谷伊右衛門、『於染久松色読販』(お染の七役)の鬼兵衛、『四千両小判梅葉』(四千両しせんりょう)の藤岡藤十郎、『梅雨小袖昔丈』(髪結新三かみゆいしんざ)の郎源七、『極付幡随長兵衛』の幡随院長兵衛、『東山桜荘子』(佐倉義民伝さくらぎみんでん)の木内宗吾。例文帳に追加

Sewamono (domestic dramas dealing with the lives of commoners) roles included Iemon TAMIYA in "Yotsuya Kaidan," Onihei in "Osome Hisamatsu Ukina no Yomiuri" ("Osome no Nanayaku"), Tojuro FUJIOKA in "Shisenryo Koban no Umenoha" ("Shisenryo"), Yatagoro Genshichi in "Tsuyu Kosode Mukashi Hachijo" ("Kamiyui Shinza"), Banzuiin Chobei in "Kiwametsuki Banzuichobei," and Sogo KIUCHI in "Higashiyama Sakura Soshi" ("Sakura Giminden").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「弥五八」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

募兵、新兵教練が終わった13日、大隊編制が行われ、一番大隊指揮長に篠原国幹、二番大隊指揮長に村田新、三番大隊指揮長に永山一郎、四番大隊指揮長に桐野利秋、番大隊指揮長に池上四郎が選任され、桐野が総司令を兼ねることになった。例文帳に追加

On the 13th, the Daitai was reorganized after the new soldiers were recruited and trained, and Kunimoto SHINOHARA was elected the Ichiban-daitai Shikicho (chief commander of the first battalion), Sinpachi MURATA was elected the Niban-daitai Shikicho (chief commander of the second battalion), Yaichiro NAGAYAMA was elected the Sanban-daitai Shikicho (chief commander of the third battalion), Toshiaki KIRINO was elected the Yonban-daitai Shikicho (chief commander of the fourth battalion), Shiro IKEGAMI was elected Goban-daitai Shikicho (chief commander of the fifth battalion), and Kirino held an additional post as the supreme commander.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「弥五八」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yagohachi 日英固有名詞辞典

2
Yagohati 日英固有名詞辞典

3
やごはち 日英固有名詞辞典

4
いそや 日英固有名詞辞典

弥五八のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS