小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 沙文の英語・英訳 

沙文の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「沙文」の英訳

沙文

読み方意味・英語表記
さあや

女性名) Saaya

さふみ

女性名) Safumi

しず

女性名) Shizu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「沙文」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 55



例文

(『平家物語』「汰」)例文帳に追加

('Humi no Sata' (Occurrence of the letter) section of "Heike Monogatari" (The tale of the Heike))発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門堂/毘門天立像/平安時代重例文帳に追加

A standing statue of Bishamonten (Vaisravana) in Bishamon-do Hall: Sculpted in the Heian period, designated as an Important Cultural Property発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、元来は、毘門堂江寺と合祀されていた。例文帳に追加

Originally, it was enshrined together with Bishamon-do Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門堂(重)-観音堂の近くにある小堂。例文帳に追加

Bishamon-do Temple (Important Cultural Property): It is a small pagoda nearby Kannon-do Hall.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不動明王・毘門天立像/平安時代/重例文帳に追加

Standing statues of Fudomyoo and Bishamonten: Sculpted in the Heian period, designated as an Important Cultural Property発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観音堂/毘門天立像/鎌倉時代/府指定化財例文帳に追加

A standing statue of Bishamonten (Vaisravana) in Kannon-do Hall (a temple dedicated to Kannon): Sculpted in the Kamakura period, designated as a cultural property by the prefecture発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

内部の厨子に平安時代の毘門天立像(重)を安置する。例文帳に追加

The miniature shrine within houses a Heian period standing statue of Bishamon (Important Cultural Property).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「沙文」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 55



例文

門天立像-大山崎町化財、像高169.0cm、本尊脇侍例文帳に追加

Standing statue of Bishamonten: Cultural property designated by Oyamazaki-cho, stands 169.0 cm tall, a flanking attendant of the principal image発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金剛院(舞鶴市)(京都府舞鶴市)深大将立像重例文帳に追加

Kongo-in Temple (Maizuru City, Kyoto Prefecture) - Standing Statue of Jisha Taisho, Important Cultural Property発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

也可(さやか?・也加、1571年?-1643年?)朝鮮名金忠善(김충선)は、禄・慶長の役(朝鮮においては壬辰倭乱)の際、加藤清正の配下として朝鮮に渡ったが、投降して朝鮮軍に加わり日本軍を撃退したとされる人物。例文帳に追加

Sayaka (?) (, also written as ) (1571? - 1643?) (Korean name is Kim Chung-seon) was a person who allegedly went to Korea under the command of Kiyomasa KATO during the Bunroku-Keicho War (Jinshin waran in Korean), but surrendered to join the Korean army and fought off the Japanese army.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壇照魔鏡」なる匿名のゴシップ記事が出まわり裁判汰となる。例文帳に追加

Bundan-Shomakyo' (The Tell-Tale Mirror: An Expose of the Literary World), a gossip story written under anonymous name was circulated around, which was later developed into a legal dispute.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本堂/不動明王及び二童子立像・毘門天立像/平安時代/重例文帳に追加

Standing statues of Fudo Myoo and two attendants and a standing statue of Bishamonten (Vaisravana) in the main hall: Sculpted in the Heian period, designated as an Important Cultural Property発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

意富富杼王の弟にあたる息長禰王の子であるとの献もある。例文帳に追加

Additionally, there were others documents which indicated Prince Okinaga no Mate to be the son of Okinaga no Sane no Miko who was a younger brother of Prince Ohodo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久2年(1862年)、江戸で刃傷汰を起こして京都へ逃亡し、斎藤一と名を変えた。例文帳に追加

In 1862, he ran away to Kyoto since he was involved in a sword-cut incident in Edo, and changed his name to Hajime SAITO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

木造毘門天及び両脇侍立像-雪蹊寺(高知県高知市)、重要化財例文帳に追加

The Wooden Standing Statues of Bishamon-ten (Vaisravana) and Bothsides Attendants: Sekkei-ji Temple, (Kochi City, Kochi Prefecture), Important Cultural Assets発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「沙文」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Ayasa 日英固有名詞辞典

2
Kasafumi 日英固有名詞辞典

3
Kasahumi 日英固有名詞辞典

4
Kesafumi 日英固有名詞辞典

5
Kesahumi 日英固有名詞辞典

6
Usafumi 日英固有名詞辞典

7
Usahumi 日英固有名詞辞典

8
うさふみ 日英固有名詞辞典

9
かさふみ 日英固有名詞辞典

10
けさふみ 日英固有名詞辞典

沙文のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS