河馬の英語
かば追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 river horse、hippo、hippopotamus amphibius、hippopotamus
「河馬」を含む例文一覧
該当件数 : 7件
小人河馬という河馬例文帳に追加
an aquatic, herbivorous animal called pygmy hippopotamus発音を聞く - EDR日英対訳辞書
河馬という動物例文帳に追加
an animal, called hippopotamus発音を聞く - EDR日英対訳辞書
河馬は格好の悪い動物だ例文帳に追加
The hippopotamus is a clumsy animal.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
賞球ユニットから賞球が払い出されていないときには、河馬が口を閉じている状態を示すキャラクタ画像CAが表示される(図6(A))。例文帳に追加
When no prize ball is put out from a prize ball unit, the character image CA showing a hippopotamus closing its mouth is displayed (Fig. 6 A). - 特許庁
特別図柄表示器32には、特別図柄SPの後側に、予め設定されたキャラクタ画像CA(河馬の顔を正面から見た状態のアニメーション画像)が表示される。例文帳に追加
In a special pattern display apparatus 32, a predetermined character image CA (an animation image of a hippopotamus face observed from its front side) is displayed on the back side of a special pattern SP. - 特許庁
また、賞球ユニットからの賞球払出が中断されているときには、図6(B)に示す河馬が口を大きく開いた状態が所定時間tを越えて継続するキャラクタ画像CAが表示される。例文帳に追加
When put-out of the game ball from the prize unit is interrupted, the character image CA showing the hippopotamus continuously opening its mouth wide (Fig. 6 B) over the predetermined time (t) is displayed. - 特許庁
賞球ユニットから賞球が払い出されているときには、河馬が口を閉じている状態(図6(A))から口を大きく開いた状態(図6(B))になった後に再び口を閉じている状態(図6(C))になるという一連の動作を所定時間t(例えば、1秒間)で行うキャラクタ画像CAが表示される。例文帳に追加
When a prize ball is put out from the prize ball unit, the character image CA showing a series of actions, that is, showing that the hippopotamus closing its mouth (Fig. 6 A) opens its mouth wide (Fig. 6 B), and then, closes its mouth (Fig. 6 C), in a predetermined time (t) (for example, one second) is displayed. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
5
|
|
河馬のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |