意味 | 例文 (6件) |
浸炭硬化層深さの英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 case depth
「浸炭硬化層深さ」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
浸炭硬化層深さが異なる部材からなる浸炭品の製造方法例文帳に追加
MANUFACTURING METHOD OF CARBURIZED PRODUCT COMPRISING MEMBERS HAVING DIFFERENT CASE DEPTHS - 特許庁
大きな浸炭硬化層深さを要求される場合でも浸炭処理に長時間を要することがなく、浸炭の効率が高く低コストで、且つ環境に対しても悪影響を及ぼすおそれが小さい浸炭方法を提供する。例文帳に追加
To provide a carburizing method which does not need a long time for carburizing treatment even when a thick carburized hardening-layer is required, and which has high carburization efficiency, low cost, and little possibility of giving a detrimental effect on environment. - 特許庁
浸炭焼入れ又は浸炭浸窒焼入れにより焼入れ硬化層が形成された歯車であって、歯面における焼入れ硬化層5の深さに対する歯幅端面1aにおける焼入れ硬化層の深さの比が0〜0.7とされていることを特徴とする。例文帳に追加
This gear has a hardened layer formed by carbonizing or carbo- nitriding, and a rateio of a depth of the hardened layer on a tooth width end face 1a to a depth of the hardened layer 5 on the tooth flank is 0-0.7. - 特許庁
表面硬化層(浸炭層又は浸炭窒化層)の所定深さまでの領域での残留オーステナイト量は、深さ方向断面における面積率で25%以下に調整されている。例文帳に追加
Residual austenite quantity in a region to specified depth of a surface hardened layer (cemented layer or carbonitrided layer) is adjusted to be less than 25% at an area rate at a cross section in the depth direction. - 特許庁
この保持器16を浸炭鋼により造り、硬度がHv653以上の表面硬化層の深さを0.2〜0.7mmとする。例文帳に追加
The retainer 16 is made out of carburized steel, and a depth of a surface hardened-layer having a hardness of Hv653 or more, is determined to be 0.2-0.7 mm. - 特許庁
油焼入れにおける鋼部材の有効比率(有効硬化層深さ/全浸炭深さ)が高く、且つ、内部(芯部)の靭性に優れる焼入れ品を得ることができる焼入れ方法を提供する。例文帳に追加
To provide a quenching method which, when used for oil-quenching a steel member, can produce a quenched work having a high effective ratio (effective hardened depth/entire carburization depth) and superior toughness in the inside (core) thereof. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (6件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「浸炭硬化層深さ」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |