小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

留嗣の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「留嗣」の英訳

留嗣

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ためじTamejiTamejiTameziTamezi
とめしTomeshiTomeshiTomesiTomesi
ためつぐTametsuguTametsuguTametuguTametugu

「留嗣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

前田利:イギリス例文帳に追加

Toshitsugu MAEDA: student studying in England発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

島通用(くるしまみちもち、生年不明-宝永元年10月10日(旧暦)(1704年11月7日))は、豊後国森藩の世例文帳に追加

Michimochi KURUSHIMA (year of birth unknown - November 7, 1704) is a successor of the Mori Domain of Bungo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛元4年(1246年)宮騒動により頼経が京へ追放された後も、頼は将軍として鎌倉にまった。例文帳に追加

In 1246, Yoritsune was exiled to Kyoto as a result of the Miya Sodo (Palace Disturbance), but Yoritsugu stayed as shogun in Kamakura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平13年(741年)藤原広の乱を鎮圧した勲功により従四位上から従三位に昇り、聖武天皇が恭仁京に遷都したため旧都平城京の守に任じられる。例文帳に追加

In 741, he was promoted from Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade) to Jusanmi (Junior Third Grade) in recognition of his merit in suppressing the rebellion of FUJIWARA no Hirotsugu, and he was appointed to Rusu (person representing the master during his absence) of the old capital Heijo-kyo since Emperor Shomu transferred the capital to Kuni-kyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、旗本赤松家の分家の旗本だった石野則員の子・有馬則維は子のなかった久米有馬家に養子に入り、家督を相続した。例文帳に追加

Noritsuna ARIMA, the son of Norikazu ISHINO who was a direct retainer of a branch of the hatamoto Akamatsu family, became an adopted son of the Kurume Arima family, since the family had no heir, and Noritsuna succeeded the reign of the Arima family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「留嗣」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tametsugu 日英固有名詞辞典

2
Tametugu 日英固有名詞辞典

3
Tomeshi 日英固有名詞辞典

4
Tomesi 日英固有名詞辞典

5
ためつぐ 日英固有名詞辞典

6
Tameji 日英固有名詞辞典

7
Tamezi 日英固有名詞辞典

8
ためじ 日英固有名詞辞典

9
とめし 日英固有名詞辞典

留嗣のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「留嗣」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS