小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

4つの基本原則の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Four Fundamental Principles


JST科学技術用語日英対訳辞書での「4つの基本原則」の英訳

4つの基本原則


「4つの基本原則」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

第四条 国は、前条に定める生物の多様性の保全及び持続可能な利用についての基本原則(以下「基本原則」という。)にのっとり、生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する基本的かつ総合的な施策を策定し、及び実施する責務を有する。例文帳に追加

Article 4 The government shall be responsible for formulating and implementing basic and comprehensive policies for conservation and sustainable use of biodiversity with the purport of the fundamental principles for conservation and sustainable use of biodiversity prescribed in the preceding Article (hereinafter referred to as the "fundamental principles").発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

原則としてゴルフ・プレイヤー4人により構成される1組について、プレイのスタート前の様子および1番ホールから4番ホールまでのプレイを撮像するのを基本とする。例文帳に追加

It is standardized to image the situation before starting a play and plays from No. 1 hole to No. 4 hole of a group, in principle, consisting of four golf players. - 特許庁

この教訓を踏まえ、GATTは、①最恵国待遇、②内国民待遇、③数量制限禁止、④関税引下げの4 つを基本原則としている。例文帳に追加

Based on the lessons learned from these incidents, the GATT set the following four basic The U.S. Congress, in an attempt to curb the rise in unemployment by replacing imports with domestic production, enacted the Smoot-Hawley Tariff Act, an extremely protectionist law which accommodated the requests for protection of domestic industries producing goods competing with imports as well as other interest groups. - 経済産業省

4 循環資源であって、その循環的な利用を行うことが技術的及び経済的に可能であり、かつ、その循環的な利用が促進されることが循環型社会の形成を推進する上で重要であると認められるものについては、当該循環資源の循環的な利用を行うことができる事業者は、基本原則にのっとり、その事業活動を行うに際しては、これについて適正に循環的な利用を行う責務を有する。例文帳に追加

(4) In cases in which the cyclical use of circulative resources is both technically and economically possible and in which the promotion of cyclical use is deemed important for the establishment of a Sound Material-Cycle Society, business operators able to undertake the cyclical use of these circulative resources, pursuant to the Basic Principles, are responsible for undertaking the proper cyclical use of these circulative resources in the course of business activities.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

おそらく、金融商品取引法に基づく法的な枠組み、その中でプロの投資家、アマの投資家、あるいは特定投資家、一般投資家という区別もあるわけでございますけれども、こういった点に加えて、本年4月でしたか、各金融業界と金融庁との間で合意をし、共有をしている14項目のプリンシプルがありますけれども、このプリンシプルの中にも、こういった十分な説明、情報の提供ということに繋がる基本原則というものは含まれていると思いますので、そういう意味でも、プリンシプルに則った適切な業務運営に心がけていただきたいと思っております。例文帳に追加

Under a legal framework based on the Financial Instruments and Exchange Act, investors are classified into professional investors and non-professional investors, or into specified investors and ordinary investors. In addition, the 14 principles on which various financial industry groups and the FSA agreed in April this year to share included a basic principle regarding the provision of sufficient explanations and information. In this sense, I hope that financial institutions will properly conduct business operations based on this principle.発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
1
Four Fundamental Principles JST科学技術用語日英対訳辞書


4つの基本原則のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS