小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

1次疾患の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 primary disease


JST科学技術用語日英対訳辞書での「1次疾患」の英訳

1次疾患


「1次疾患」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4



例文

第二十六条 二健康診断等給付は、労働安全衛生法(昭和四十七年法律第五十七号)第六十六条第一項の規定による健康診断又は当該健康診断に係る同条第五項ただし書の規定による健康診断のうち、直近のもの(以下この項において「一健康診断」という。)において、血圧検査、血液検査その他業務上の事由による脳血管疾患及び心臓疾患の発生にかかわる身体の状態に関する検査であつて、厚生労働省令で定めるものが行われた場合において、当該検査を受けた労働者がそのいずれの項目にも異常の所見があると診断されたときに、当該労働者(当該一健康診断の結果その他の事情により既に脳血管疾患又は心臓疾患の症状を有すると認められるものを除く。)に対し、その請求に基づいて行う。例文帳に追加

Article 26 (1) Follow-up medical examination benefits shall be paid to a worker, based on his/her claim, where said worker has, in his/her most recent medical examination conducted under the provision of Article 66, paragraph (1) of the Industrial Health and Safety Act (Act No. 57 of 1972) or a medical examination pertaining to said medical examination conducted under the provision of the proviso to paragraph (5) of said Article (hereinafter referred to as an "initial medical examination" in this paragraph), undergone blood pressure tests or blood tests or other tests concerning physical conditions related to the occurrence of a cerebrovascular disease or heart disease resulting from an employment-related cause, which are specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, and said worker who has undergone these tests is diagnosed as showing abnormalities in the findings for all items in those tests (excluding workers who, based on the results of said initial medical examination or for other reasons, are found already to have symptoms of cerebrovascular disease or heart disease).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

の2種類が存在する:(1)対立遺伝子異質性(ある遺伝子座の異なる対立遺伝子によって、1つの状態の発現の仕方が様々になりうること);(2)遺伝子座異質性(異なる遺伝子座の突然変異によって同じ疾病表現型が生じうる疾患を指して用いられる用語)。例文帳に追加

there are two types: (1) allelic heterogeneity ? when different alleles at a locus can produce variable expression of a condition; and (2) locus heterogeneitythe term used to describe disease in which mutations at different loci can produce the same disease phenotype.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

炎症性または閉塞性気道疾患の処置における、同時的、逐的または個別的投与のための、(A)遊離または薬学的に許容される塩または溶媒和物の形態の式(I)で示される化合物および(B)コルチコステロイドを個別にまたは一緒に含み、(A)と(B)のモル比が100:1から1:300である、医薬の提供により課題が解決される。例文帳に追加

Provided is a medicament comprising, separately or together, (A) a compound of formula (I) in a free or pharmaceutically acceptable salt or solvate form and (B) a corticosteroid, the molar ratio of (A) to (B) being from 100:1 to 1:300. - 特許庁

例文

組織線維化疾患の予防または治療剤の有効成分として、の一般式(1)で示される金属キレート化合物またはその薬学的に許容される塩を用いる:(式中、RはOH基、O−低級アルキル基、アミノ基、N−置換アミノ基、アミノ酸残基、またはペプチド残基を示し、Mは薬学的に許容される金属を示す)。例文帳に追加

As an active ingredient of the preventive or therapeutic agent for tissue fibrotic diseases, a metal chelate compound represented by formula (1) (wherein R is an OH group, an O-lower alkyl group, an amino group, an N-substituted amino group, an amino acid residue or a peptide residue; and M is a pharmacologically acceptable metal) or a pharmacologically acceptable salt thereof is used. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

1次疾患のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS