意味 | 例文 (691件) |
2次形成層の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 secondary cambium
「2次形成層」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 691件
次に、絶縁保護層であるレジスト層2を形成する。例文帳に追加
Next, a resist layer 2 being an insulation protecting layer is formed. - 特許庁
次に、カソード電極層2上に絶縁層3が形成される。例文帳に追加
Next, insulation layers 3 are formed on the cathode electrode layer 2. - 特許庁
次に、窒化ガリウム層2の表面に接する金属膜を形成する。例文帳に追加
Then, a metal film in contact with the surface of the gallium nitride layer 2 is formed. - 特許庁
次に、第一の層間絶縁膜2に埋め込み配線7を形成する。例文帳に追加
Then, the embedded wiring 7 is formed in the first inter-layer insulation film 2. - 特許庁
次に、ガラス基板2の他方面にカラーフィルタ層5を形成する。例文帳に追加
Next, a color filter layer 5 is formed on the other surface of the glass substrate 2. - 特許庁
次いで前記レジスト層2が形成されていない箇所にめっきを行う。例文帳に追加
Next, plating is performed at spots, in which no resist layer 2 is formed. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「2次形成層」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 691件
次に、樹脂層2の凹凸面2d上に反射膜3を形成する(反射膜形成工程(e))。例文帳に追加
A reflection film 3 is then formed on the rugged surface 2d of the resin layer 2 (a reflection film forming process (e)). - 特許庁
基板1上に基板温度制御層2、下地層3、磁気記録層4を順次形成する。例文帳に追加
A substrate temperature control layer 2, an under layer 3, and a magnetic recording layer 4 are sequentially formed on a substrate 1. - 特許庁
次いで、第1の層41及び第2の層42上に、金属を主材料する第3の層43を形成する。例文帳に追加
Then, a third layer 43 made of a metal as a main material is formed on the first and second layers 41, 42. - 特許庁
次に、半導体基板1の形成面SにスパッタリングによってAl層2、Ti層3、Ni層4を形成する。例文帳に追加
Next, an Al layer 2, a Ti layer 3, and an Ni layer 4 are formed on the forming face S of the semiconductor substrate 1 by sputtering. - 特許庁
磁気記録媒体1は、基板2上に、下地層3と、磁性層5とが順次形成されている。例文帳に追加
This magnetic recording medium 1 includes a foundation layer 3 and a magnetic layer 5 sequentially formed on a substrate 2. - 特許庁
次いで、感光性樹脂を全面光硬化させることにより樹脂層2(第1の樹脂層)を形成する。例文帳に追加
A resin layer 2 (first resin layer) is formed by thoroughly photocuring the photosensitive resin. - 特許庁
層間絶縁層1上には配線層2が形成されており、配線層2の一部として形成された下部電極3上には誘電体層4及び上部電極5が順次成膜されコンデンサ7が形成されている。例文帳に追加
A wiring layer 2 is formed on an inter-layer insulating layer 1, and a dielectric layer 4 and an upper electrode layer 5 are filmed in order to form a capacitor 7 on a lower electrode 3 as a part of the wiring layer 2. - 特許庁
基板15上に、干渉層16,磁区拡大層1,中間層2,磁気マスク層3,記録層4,保護層17が順次形成されている。例文帳に追加
An interference layer 16, a magnetic domain enlarging layer 1, an intermediate layer 2, a magnetic mask layer 3, a recording layer 4 and a protective layer 17 are successively formed on a substrate 15. - 特許庁
意味 | 例文 (691件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |