小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Kokubunとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Kokubun」の意味

Kokubun

日本人苗字

國分国分;圀


Kokubun

地名
地名読み方
国分こくぶん

「Kokubun」を含む例文一覧

該当件数 : 112



例文

Taneshige () KOKUBUN and Mochiharu (茂) KOKUBUN were the sons.発音を聞く 例文帳に追加

男子は国分胤重と茂晴。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ichinomiya, kokubun-ji temple, etc.発音を聞く 例文帳に追加

一宮、国分寺など - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Remains of the Musashi Kokubun-ji Temple発音を聞く 例文帳に追加

武蔵国分寺跡 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Taneshige KOKUBUN in the genealogical table of the Kokubun family of Mutsu Province発音を聞く 例文帳に追加

陸奥国の国分氏系図にある国分胤重 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Goro KOKUBUN was in fact Tanemichi KOKUBUN who had changed his family name from Chiba to Kokubun and the Kokubun clan of Shimousa Province and Mutsu Province worshiped him as their ancestor.発音を聞く 例文帳に追加

国分五郎は千葉氏から国分氏に改めた国分胤通で、下総国と陸奥国の国分氏がともに祖にあおぐ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

741: The Emperor Shomu issued a Mikotonori (imperial edict) for the construction of Kokubun-ji (a provincial temple) Temple and Kokubun-niji (a provincial nunnery temple).発音を聞く 例文帳に追加

741年(天平13年)-聖武天皇が国分寺・国分尼寺建立の詔(みことのり)を発する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 741, the Emperor Shomu issued an order of Mikotonori to build the Kokubun-ji Temple and Kokubun-niji Temple in each province.発音を聞く 例文帳に追加

聖武天皇は天平13年(741年)の詔で、国ごとに国分寺と国分尼寺を造ることを命じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Kokubun」を含む例文一覧

該当件数 : 112



例文

His name only appears in the 'Taira sei KOKUBUN shi Keizu' (The genealogy of the Kokubun family of Taira clan) that was compiled by Yoshikazu SAKUMA in the Edo period.発音を聞く 例文帳に追加

重胤の名は、江戸時代に佐久間義和が編纂した「平姓国分氏系図」にのみ現れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His name appears in the 'Taira sei KOKUBUN shi Keizu' (The genealogy of the Kokubun family of Taira clan) that was compiled by Yoshikazu SAKUMA in the Edo period.発音を聞く 例文帳に追加

胤光の名は、江戸時代に佐久間義和が編纂した「平姓国分氏系図」に現れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The head temple of all the kokubun-ji was Todai-ji Temple and that of the kokubun-niji was Hokke-ji Temple.発音を聞く 例文帳に追加

その総本山と位置づけられる総国分寺・総国分尼寺が東大寺、法華寺である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7. Kokubun-ji Temple: Kokubunji, Kita Ward, Osaka City発音を聞く 例文帳に追加

7国分寺(大阪市)大阪市北区国分寺 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Remains of Yamashiro Kokubun-ji Temple (remains of Kuni-kyo City)発音を聞く 例文帳に追加

山城国分寺跡(恭仁京跡) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was the so-kokubun-ni-ji Temple (the head nunnery temple) of Japan in the Nara period.発音を聞く 例文帳に追加

奈良時代には日本の総国分尼寺とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His father was Tanemitsu KOKUBUN and his mother was a daughter of Iehiro RUSU.発音を聞く 例文帳に追加

父は国分胤光、母は留守家広の女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His father was Taneshige KOKUBUN and his mother was a daughter of Munenaga NAKAMURA.発音を聞く 例文帳に追加

父は国分胤重、母は中村宗長の女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

Kokubunのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS