小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Motoyuiとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Motoyui」の意味

Motoyui

日本人苗字

元結


Motoyui

日本人名前

元結


「Motoyui」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

an artisan who makes {Bunshichi-motoyui}発音を聞く 例文帳に追加

文七元結いを作る職人 - EDR日英対訳辞書

a thin ornamental string used for tying hair, called {'keshou-motoyui'}発音を聞く 例文帳に追加

化粧元結いという,髪を結ぶのに用いる細いひもやこより - EDR日英対訳辞書

Due to Danpatsu-rei (order to cut the topknot) issued by the Meiji government, consumption of Motoyui has decreased.発音を聞く 例文帳に追加

明治維新の断髪令により、元結の消費量は少なくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the technology to produce Motoyui was utilized to produce glossy durable Mizuhiki.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、元結に改良を加え、光沢のある丈夫な水引を作り出した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Production of Motoyui (paper string used to tie up the hair) using durable waterproof Iida-daicho-shi paper also started in the Edo period.発音を聞く 例文帳に追加

江戸時代、丈夫で水にも強い飯田台帳紙を活用した元結製造が始まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Motoyui, one of the important materials for Mizuhiki, is now used to tie up the hair of Sumo wrestlers.発音を聞く 例文帳に追加

また、元結もまた水引の重要な素材のひとつとして、現在の相撲の髷(まげ)に使用されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Thereafter, Bunshichi and Ohisa married, and they opened a branch shop of Omiya, Motoyui shop (shop of paper cord for tying the hair).発音を聞く 例文帳に追加

後に、文七とお久が夫婦になり、近江屋から暖簾を分けてもらい、元結いの店を開いたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Motoyui」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

It originally referred to the hairstyle of letting hair down naturally, but the 'motoyui-gake-suihatsu,' a hairstyle of tying hair at shoulder length with an emotoyui (motoyui, or paper string for tying hair, for decoration) and hair below with mizuhiki (decorative Japanese cord made from twisted paper) at equal distance, is also sometimes called 'osuberakashi.'発音を聞く 例文帳に追加

本来は自然のままに髪を垂らした姿を言うが、肩の辺りで髪を絵元結で結んでその先を等間隔に水引で束ねていく「元結掛け垂髪」も「おすべらかし」と呼ばれることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today, the hairstyle of motoyui-gake-suihatsu (forming the motodori) which increases the volume of the hair with a form or kamoji (hairpiece used when tying hair) inserted is generally called 'osuberakashi.'発音を聞く 例文帳に追加

現在では髻を作った元結掛け垂髪を型やかもじなどを入れてボリュームアップしたものを「おすべらかし」と呼ぶのが普通である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Foremost classical stories include the following: among those without point are long continuous stories such as "Botan Doro (A Tale of the Peony Lamp" (this is usually regarded as Kaidan-banashi), "The Story of Tasuke SHIOBARA", "The Spine-Chiller in Kasanegafuchi", "The Story of Soza ANNAKA", "Futatsu Chocho (literally, two butterflies): Chobe and Chokichi", "Chikiri Iseya", "Bunji NARIHARA", "The Vendetta under a Nursing Hackberry Tree", "Otomi Yosaburo"; short stories such as "Bunshichi's Motoyui Shop", "Mitsui's Daikoku"; stories with points include "Dream of a Leather Wallet", "Parting with Son" (and "Children Hold a Marriage Together" is the latter part), "A Dyer and Courtesan Takao", "The Pumpkin Vendor", "Onaoshi (Extension Surcharge", "Rat Hole", "Kyuzo's Lottery", "Kaji Musuko (My Son is a Firefighter)", "Kakunoshin YANAGIDA", "Kajikazawa Precipice", "Dying Incense".発音を聞く 例文帳に追加

代表的な演目には、サゲのないものでは、続き物の長編が『牡丹灯籠』(一般には怪談噺に位置付けられる)、『塩原多助一代記』、『真景累ヶ淵』、『安中草三』、『双蝶々』、『ちきり伊勢屋』、『業平文治』、『怪談乳房榎』、『お富与三郎』、一席物は『文七元結』、『三井の大黒』、サゲのあるものでは『芝浜』、『子別れ』(『子は鎹』はその後編)、『紺屋高尾』、『唐茄子屋政談』(上方の『南京屋政談』)、『お直し』、『鼠穴』、『富久』、『火事息子』、『柳田格之進』、『鰍沢』、『立ち切れ線香』などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

Motoyuiのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS