小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > Order for an incoming transfer by the Minister of Justiceの意味・解説 

Order for an incoming transfer by the Minister of Justiceとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 法務大臣の受入移送命令


Weblio英和対訳辞書での「Order for an incoming transfer by the Minister of Justice」の意味

Order for an incoming transfer by the Minister of Justice

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Order for an incoming transfer by the Minister of Justice」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3



例文

Order for an incoming transfer by the Minister of Justice発音を聞く 例文帳に追加

法務大臣の受入移送命令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 13 When a decision provided for in item (iii) of paragraph (1) of Article 10 is rendered in a case where a request for an incoming transfer has been made by a sentencing state, or when a sentencing state notifies Japan of its acceptance of such a request by Japan as provided for in Article 12, the Minister of Justice shall order the Chief Prosecutor of the Tokyo District Public Prosecutors Office to implement the incoming transfer; provided, however, that this shall not apply to cases where the Minister of Justice deems it inappropriate to order the incoming transfer.発音を聞く 例文帳に追加

第十三条 法務大臣は、裁判国から受入移送の要請があった場合において第十条第一項第三号の決定があったとき、又は前条の規定により裁判国に対し受入移送の要請をした場合において裁判国から要請に応ずる旨の通知があったときは、東京地方検察庁検事正に対し、当該要請に係る受入移送を命じなければならない。ただし、受入移送を命ずることが相当でないと認めるときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 39 (1) The Minister of Justice may order the warden of the penal institution where an incoming sentenced person is detained to surrender the sentenced person to the sentencing state (hereinafter in this Article referred to as "extradition") if, regarding the incoming sentenced person (excluding any sentenced person who is on parole pursuant to Article 28 of the Penal Code applied by Article 21 of this act or pursuant to the provisions of Article 22 of this act) surrendered by the sentencing state pursuant to the order provided for in Article 13, the sentenced person is to appear for a retrial of the final and binding decision of foreign punishment with regard to the offense that is the premise of the incoming transfer, or other unavoidable circumstances are deemed to exist, and the sentencing state requests the surrender.発音を聞く 例文帳に追加

第三十九条 法務大臣は、第十三条の命令により裁判国から引渡しを受けた受入受刑者(第二十一条の規定により適用される刑法第二十八条又はこの法律第二十二条の規定により仮釈放中の者を除く。)について、受入移送犯罪に係る外国刑の確定裁判の再審の審判に出頭する場合その他やむを得ない事情があると認める場合において、裁判国からの要請があるときは、当該受入受刑者が収容されている刑事施設の長に対し、裁判国への引渡し(以下本条において「送還」という。)を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Order for an incoming transfer by the Minister of Justiceのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS