意味 | 例文 (22件) |
Q 1 oとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

「Q 1 o」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
A zeolite, including the X-ray pattern of xxxx, whose formula is [M2 O]0-9[Q+]1-50[Al2O3]1[SiO2]30-1000[H2O]0-2000, wherein M in the formula is an alkali metal and Q is tetraalkylethylenediamine.発音を聞く 例文帳に追加
0~9M2O・1~50Q+・Al2O3・30~1000SiO2・0~2000H2Oで表される組成を有し、式中Mはアルカリ金属、Qはテトラアルキルエチレンジアミンであり、×××のX線パターンをもつゼオライト。 - 特許庁
The formulae (1) to (3) are represented F_E=a(C+kE)/W+b (1), α=CaO/(SiO_2+Al_2O_3) (2), and k=lC+m(C/E)+nα+o(1/R^2)+p(1/R)+q (3).例文帳に追加
F_E=a(C+kE)/W+b … 式1 α=CaO/(SiO_2+Al_2O_3) ・・・ 式2 k=lC+m(C/E)+nα+o(1/R^2)+p(1/R)+q … 式3 - 特許庁
The main rotational body 1 is rotated around a center O, while the sub-rotational body 3 is rotated around a center Q.例文帳に追加
主回転体1は中心Oを軸として回転し、副回転体3は中心Qを軸として回転する。 - 特許庁
Here, general formula (SX) is X-O-Q-(Rsx)_n, wherein X indicates hydrogen or a substituent; Q indicates a benzene ring or a naphthalene ring; Rsx indicates a substituent, n=1-6, and at least one of Rsx indicates formula (1) or (2).例文帳に追加
一般式(SX) X−O−Q−(Rsx)_n(Xは水素、置換基、Qはベンゼン環、ナフタレン環を表し、Rsxは置換基を表し、n=1〜6、少なくとも一つのRsxは下記式(1)または(2)を表す。) - 特許庁
This sulfonyl compound represented by formula (I) (R^1 is 3-6C fluoroalkyl; R^2 is 1-5C fluoroalkyl; Q is O or NR^3; R^3 is H or 1-4C alkyl).例文帳に追加
式(I)〔式中、R^1はC3−C6フルオロアルキル基を表し、R^2はC1−C5フルオロアルキル基を表し、Qは酸素原子又はNR^3を表し、R^3は水素原子又はC1−C4アルキル基を表す。 - 特許庁
For example, ring A^1 is independently 1,4-cyclohexylene or 1,4-phenylene; Z^1 is independently a single bond or -O-; m is independently an integer of 1 to 5; Q^1 is independently 1-20C alkylene; X^1 is a divalent group having chirality; X^2 is a monovalent group having chirality, and P^1 and P^2 are polymerizable groups.例文帳に追加
P^1−Q^1−(A^1−Z^1)_m−X^1−(Z^1−A^1)_m−Q^1−P^2 (1) P^1−Q^1−(A^1−Z^1)_m−X^2 ^ (2) 例えば、環A^1は独立して1,4−シクロへキシレン、1,4−フェニレンであり、Z^1は独立して単結合、−O−であり、mは独立して1〜5の整数であり、Q^1は独立して炭素数1〜20のアルキレンであり、X^1はカイラリティーを有する2価の基であり、X^2はカイラリティーを有する1価の基であり、P^1およびP^2は重合性基である。 - 特許庁
Consequently, a working point (center point of O ring) of elastic force of the O ring pressing up a fixed part 4 of an air flow meter 1 is come off from a fulcrum (line Q connecting each tapping screw 7) of the fixed part 4.例文帳に追加
このため、エアーフローメータ1の固定部4を押し上げるOリング6の弾性力の作用点(Oリング6の中心点)が固定部4の支点(各タッピングスクリュー7を結ぶ線Q)から外れる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「Q 1 o」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
The invention relates to a 4-anilino quinazoline derivative of formula (I), wherein G^1, G^2 are each a halogen substituent, X^1 is a direct coupling or O, R^1, X^2 are each an alkyl group, a hydroxyalkyl group, etc, Q^1 is a cycloalkyl or heterocyclyl group.例文帳に追加
下記式の4−アニリノキナゾリン誘導体[式中、G^1G^2はハロゲノであり、X^1は直結合又はOであり、R^1、X^2はアルキル基、ヒドロキシアルキル基などであり、Q^1はシクロアルキル又はヘテロシクリルなどを示す。 - 特許庁
A compound represented by general formula (1) {wherein, R is an H or a CH_3; Y is an O or an NR' [R' is an H or a 1-6C alkyl group]; Z is a single bond or a divalent linking group; Q is a mesogen; and n is 1-10} is preferred as the polymerizable compound.例文帳に追加
重合性化合物は、下記一般式(1)で表される化合物が好適である〔R:H,CH_3;Y:−O−,−NR'−[R':H,C1〜C6のアルキル基];Z:単結合、2価の連結基;Q:メソゲン基;n=1〜10〕。 - 特許庁
The composition of oxygen that is introduced into the gate insulating film is controlled to satisfy (X)m(Y)1-m(N)n(O)q(m, n) as a function of the composition n of nitrogen and the composition m of the transition metal, and the gate insulating film comprising a metal oxide including nitrogen is formed on the semiconductor substrate.例文帳に追加
ゲート絶縁膜中に導入する酸素の組成を、窒素の組成nおよび遷移金属の組成mの関数として、 (X)m(Y)1-m(N)n(O)q(m,n)を満たすように制御し、半導体基板上に、窒素を含む金属酸化物から成るゲート絶縁膜を形成する。 - 特許庁
When a pair of the wedge prisms 1 and 2 are rotated while the differential angle Δψis maintained constant, the irradiation position Q draws a circular locus and therefore the angle of the plane polar coordinates of the irradiation position Q and the center O of the photodetector 7 may be aligned.例文帳に追加
一対のウェッジプリズム1,2の差角Δψを一定に保ったまま回転すると、照射位置Qは円状の軌跡を描くので、照射位置Qおよび受光器7の中心Oとの平面極座標の角度を一致することができる。 - 特許庁
This resin is produced by radiation treatment of an aliphatic polyester copolymer having a weight-average molecular weight of 30,000 or above, composed of a repeating-unit (P) shown by -(-CO-R^1-COO-R^2-O-)- and the repeating unit (Q) shown by -(-CO-R^3-O-)-.例文帳に追加
−(−CO−R^1−COO−R^2−O−)−で表される繰り返し単位(P)、及び−(−CO−R^3−O−)−で表される繰り返し単位(Q)から構成される重量平均分子量30,000以上の脂肪族ポリエステル共重合体が放射線照射処理される。 - 特許庁
The heterocyclic compound is represented by general formula (1), wherein Q is formula (I), wherein A^1 represents a lower alkylene group; Z represents O or S; R^11 represents hydrogen or the like; and R^12 represents hydrogen or the like.例文帳に追加
下式:[式中、Qは、下記式(I)で表される基(式中、A^1は低級アルキレン基を示す。ZはOまたはSを示す。R^11は水素等を示す。R^12は水素等を示す。)]で表される複素環化合物。 - 特許庁
The compound is expressed by formula (I) (R^1 is hydrogen atom, halogen atom, hydroxy, cyano, nitro, carboxy, -SO_qR^5, 1-6C alkyl or the like; X is O or S; R^2 is hydrogen atom or 1-6C alkyl; Q is 1-10C alkylene; and Y is halogen atom, hydroxy or the like) or its salt.例文帳に追加
式(I):[R^1は、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、−SO_qR^5、C_1−6アルキル等;Xは、OまたはS;R^2は、水素原子またはC_1−6アルキル;Qは、C_1−10アルキレン基;Yは、ハロゲン原子、ヒドロキシ等]で表される化合物またはその塩。 - 特許庁
The compound is represented by formula [wherein, Q is C or N; A is O or S; Z is O or a bond; X is CH or N; and R^1, R^2, R^2a, R^2b, R^2c, R^3, Y, x, m and n are each as defined in the specification].例文帳に追加
式: [式中、QはCまたはN;AはOまたはS;ZはOまたは結合;XはCHまたはN;およびR^1,R^2,R^2a,R^2b,R^2c,R^3,Y,x,mおよびnは明細書の記載と同意義である]で示される化合物。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (22件) |
|
Q 1 oのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「Q 1 o」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |