小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Urea Formaldehyde Resinとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ユリア樹脂; 尿素樹脂; 尿素ホルムアルデヒド樹脂


「Urea Formaldehyde Resin」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

a thermosetting resin called urea-formaldehyde resin発音を聞く 例文帳に追加

ユリアナ樹脂という,熱硬化性樹脂 - EDR日英対訳辞書

PRODUCTION OF UREA-FORMALDEHYDE RESIN AND UREA- MELAMINE-FORMALDEHYDE RESIN例文帳に追加

ユリア・ホルマリン系樹脂およびユリア・メラミン・ホルマリン系樹脂の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PREPARATION OF UREA-FORMALDEHYDE RESIN例文帳に追加

尿素−ホルムアルデヒド縮合物の製造方法 - 特許庁

COSMETIC COMPOSITION CONTAINING PARTICLES OF MELAMINE- FORMALDEHYDE RESIN OR UREA-FORMALDEHYDE RESIN例文帳に追加

メラミン−ホルムアルデヒド樹脂または尿素−ホルムアルデヒド樹脂の粒子を含む化粧品組成物 - 特許庁

To provide a urea-formaldehyde resin and a urea-melamine- formaldehyde resin having low dissipation of formaldehyde and high adhesive power and useful for the production of wood board.例文帳に追加

木質材料の接着剤として用いられるホルマリン系接着剤におけるホルムアルデヒドの放散を低減するためになされたものである。 - 特許庁

The film of the microcapsule of a thermal storage medium is preferably a melamine- formaldehyde resin or a urea-formaldehyde resin.例文帳に追加

マイクロカプセルの皮膜はメラミンホルマリン樹脂または尿素ホルマリン樹脂である請求項1記載の蓄熱材マイクロカプセル。 - 特許庁

例文

The coating films of the microcapsules preferably comprise a melamine-formaldehyde resin or a urea-formaldehyde resin and the melting point of the latent heat storage material is preferably 5-50°C.例文帳に追加

マイクロカプセルの皮膜はメラミンホルマリン樹脂、尿素ホルマリン樹脂が好ましく、潜熱蓄熱材の融点は5℃以上、且つ50℃以下が好ましい。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「Urea Formaldehyde Resin」の意味

urea-formaldehyde resin


Weblio英和対訳辞書での「Urea Formaldehyde Resin」の意味

urea formaldehyde resin

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「Urea Formaldehyde Resin」の意味

urea-formaldehyde resin

「Urea Formaldehyde Resin」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

In this preparation method of urea-formaldehyde resin, a urea- formaldehyde initial condensate aqueous solution having not more than 1 mass % of free formaldehyde is reacted with urea, then it is methylenized using an acidic substance.例文帳に追加

遊離ホルムアルデヒド量が1質量%以下である尿素−ホルムアルデヒド初期縮合物水溶液と、尿素とを反応させ、次いで酸性物質を用いてメチレン化反応させることを特徴とする尿素−ホルムアルデヒド縮合物の製造方法。 - 特許庁

a clear thermosetting resin made from urea and formaldehyde and used in electrical fittings, adhesives, and finishes発音を聞く 例文帳に追加

尿素とホルムアルデヒドから得られる澄んだ熱硬化性の樹脂で、電気器具、接着剤、上塗りに用いられる - 日本語WordNet

In addition, a urea resin surface-coated toner is used which is formed by resinifying a urea resin precursor mixture containing at least one of urea and a urea derivative and at least one of formaldehyde and a formaldehyde derivative on the surface of a toner without melting the toner.例文帳に追加

また、尿素および尿素誘導体の少なくとも何れか一方と、ホルムアルデヒド及びホルムアルデヒド誘導体の少なくとも何れか一方とを含む尿素系樹脂前駆体混合物をトナーの表面で該トナーを溶融することなく樹脂化して形成された尿素系樹脂表面被覆トナーを使用する。 - 特許庁

To provide a preparation process which can produce stably a low- formaldehyde urea resin excellent in heat resistance.例文帳に追加

耐熱性に優れた低ホルムアルデヒド尿素樹脂を安定に製造することのできる製造方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a manufacturing method for a woody laminate or a particle board, the water content of the veneer of which is nearly equal to that formed with urea formaldehyde resin or urea melamine formaldehyde resin and, at the same time even in a short period of time under heat and pressure, in which neither puncture nor warpage nor separation develops, capable of employing a phenol-formaldehyde resin composition as an adhesive.例文帳に追加

フェノール−ホルムアルデヒド樹脂組成物を接着剤として用いて、単板の含水率が前記のユリアホルムアルデヒド樹脂、ユリアメラミンホルムアルデヒド樹脂で成形する際と同程度で、且つ短い熱圧時間であっても、パンク、反り、剥離の無い、木質板或いはパーティクルボードの製造方法を提供すること。 - 特許庁

Hydrogen peroxide is added to a microcapsule dispersion comprising a wall membrane in which the wall membrane-forming material is composed of the wall membrane of the melamine-formaldehyde resin or the urea- formaldehyde resin and enclosing the thermal storage medium and reacted with the remaining formaldehyde.例文帳に追加

壁膜形成材料がメラミン−ホルムアルデヒド樹脂または尿素−ホルムアルデヒド樹脂の壁膜からなる蓄熱材を内包したマイクロカプセル分散液中に過酸化水素添加して残存するホルムアルデヒドと反応させる。 - 特許庁

To provide a method for stable preparation of a urea-formaldehyde resin having an appropriate hot water extraction rate.例文帳に追加

適度な熱水溶出率を有する尿素−ホルムアルデヒド縮合物を安定に製造できる方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

To obtain a thermal storage medium microcapsule capable of rapidly and effectively removing formaldehyde remaining in a thermal storage medium microcapsule dispersion enclosed in a wall membrane of a melamine- formaldehyde resin or a urea-formaldehyde resin without causing unpleasant discoloration or emitting a malodor.例文帳に追加

メラミン−ホルムアルデヒド重合体または尿素ホルムアルデヒド樹脂壁膜で内包された蓄熱材マイクロカプセル分散液中に残存するホルムアルデヒドが迅速かつ効果的に除去され、かつ不快な着色や臭気の発生のない蓄熱材マイクロカプセルを提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


Urea Formaldehyde Resinのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのurea-formaldehyde resin (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS