意味 | 例文 (11件) |
additional questionsとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 追加の質問
「additional questions」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
(iii) Additional questions by the party who has requested the expert testimony発音を聞く 例文帳に追加
三 鑑定の申出をした当事者の再度の質問 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Anyway, since the questions in the additional make up test are the same.例文帳に追加
≪とにかく 再追試で 出される問題は一緒だから - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Please let us know, if you have any additional questions at this time.発音を聞く 例文帳に追加
この時点でもし何か他に質問があれば、教えてください。 - Weblio Email例文集
You can submit additional questions and requests for documentation.例文帳に追加
証拠書類作成のために、追加の質問や要望をしても良い。 - Weblio Email例文集
(4) A party may ask additional questions with the permission of the presiding judge.発音を聞く 例文帳に追加
4 当事者は、裁判長の許可を得て、更に質問をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
• May 2 , 2008 - USDA FSIS District had additional questions from OPEER Audit例文帳に追加
・2008年5月2日‐USDAFSIS地域事務所はOPEERによる監査結果をもとにした加質問を受けた。 - 厚生労働省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「additional questions」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
If the application has a web site, check it for additional documentation, frequently asked questions, and so forth.発音を聞く 例文帳に追加
アプリケーションのウェブサイトがあれば、 そのサイトに更なるドキュメントや FAQがないかを調べてください。 - FreeBSD
Additional information extraction means 55 of the control unit 52 verifies whether additional information storage means 59 stores additional information corresponding to questions with incorrect answers in the marking result.例文帳に追加
制御部52の付加情報抽出手段55は、採点結果のうち、不正解の問題について、付加情報記憶手段59から対応する付加情報があるかを確認する。 - 特許庁
It is true that banks which undergo the process of special public management face an additional condition beyond the three principles set forth by the Deposit Insurance Corporation according to questions and answers made in the Diet.発音を聞く 例文帳に追加
確かに、特別公的管理による処理が行われたこの銀行については、これは国会答弁がベースであろうかと思いますけれども、通常の預保の三原則に上乗せする形でのハードルが設けられているということは承知いたしております。 - 金融庁
In relation to the injection of public funds into Shinsei Bank and Aozora Bank, I have a technical question. The two banks hold public funds totaling 400 billion yen on a book-value basis. According to questions and answers made in the Diet about 10 years ago, in addition to the three principles set forth by the Deposit Insurance Corporation, a condition was imposed whereby the two banks should repay an additional amount of funds. Probably, the repayment amount will be around 580 billion yen compared with the book value of 400 billion. Unless their stock prices, which are slumping at low levels now, rise to fairly high levels, repayment will be difficult. Am I correct in understanding that there is not any change in the financial conditions for the repayment?発音を聞く 例文帳に追加
新生とあおぞら銀行の先ほどの公的資金の部分で、ややテクニカルな話で恐縮なのですが、今、両行には合わせて4,000億円の公的資金が簿価ベースで入っていて、これを返済するのが、10年ぐらい前の答弁だったと思うのですけれども、預保の三原則とは別に、これに一定金額を上乗せして返済するように、という条件だった、それでいくと、多分、両行で4,000億円の簿価に対して、おそらく5,800億円ぐらいにして返済を受けるというようなことになっていて、今も株価は低いですけれども、さらにかなり高いところまでいかないと返済がままならないというような状況になっているということがあると思うのですが、ここの金額面での条件というのも変更はないという理解でよろしいのでしょうか。 - 金融庁
|
意味 | 例文 (11件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1info
-
2translate
-
3reluctantly
-
4heaven
-
5fast
-
6miss
-
7meet
-
8patsy
-
9square brackets
-
10feature

![]() | 「additional questions」のお隣キーワード |
Additional Protocol to the Convention on Cybercrime
additional purchase of equity shares
additional questions
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |