意味 | 例文 (23件) |
array multiplierとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 アレイ乗算器
「array multiplier」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
REPETITIVE MULTIPLIER AND ARRAY MULTIPLIER例文帳に追加
繰り返し型乗算器とアレイ型乗算器 - 特許庁
The multiplier comprises a multiplication array 41 for generating a partial product by performing a multiplication of a multiplier and a multiplicand, and a partial product control circuit 42 which generates an enable signal for activating an effective region in the multiplication array corresponding to effective digits of the multiplier and the multiplicand.例文帳に追加
本発明に係る乗算装置は、乗数と被乗数との乗算を行うことによって部分積を生成する乗算アレイと、部分積制御回路とを備える。 - 特許庁
This reconfigurable circuit comprises an ALU array, and is not mounted with a multiplier.例文帳に追加
リコンフィギュラブル回路をALUアレイで構成するが、乗算器は実装しない。 - 特許庁
The multiplier is constructed using an array of 4 bit Flexible Array Blocks (FABs), which could be embedded within a conventional FPGA structure.発音を聞く 例文帳に追加
この乗算器は、通常のFPGA構造中に埋め込まれ得る4ビットのフレキシブル配列ブロック(FABs)からなる一つの配列を使って構成される。 - コンピューター用語辞典
A multiplication array 12 inputs encoded multiplier Y and multiplicand X outputted from a booth encoder 11 and calculates a partial product.例文帳に追加
乗算アレイ12は、ブースエンコーダー11の出力であるエンコードされた乗数Yと被乗数Xを入力し、部分積を算出する。 - 特許庁
Gradation data for an n-th light emitting point of a self scanning type light emitting element array is sent from an image memory 22 to a multiplier 25.例文帳に追加
画像メモリ22から、自己走査型発光素子アレイのn番目の発光点に対する階調データが、乗算器25に送られてくる。 - 特許庁
In addition, there is also a case such that a two-dimensional array of micro beam multiplier (MBM) is added to the structure, to improve the quality of the magnified image.例文帳に追加
さらに、その構造には拡大像の品質を向上するために、小型光束増倍素子(MBM)の二次元配列を付加する場合もある。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「array multiplier」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
Photoelectrons are amplified by a gas electron multiplier (44), and the obtained photoelectrons are accumulated in the two-dimensional array (70) of the charge collecting electrodes (72).例文帳に追加
光電子は気体電子増倍管(44)で増幅され、得られた光電子は電荷収集電極(72)の二次元アレイ(70)に蓄積される。 - 特許庁
The array antenna assembly 100 comprises m_0 variable directivity antenna elements AN-m, a wireless receiver R-m, an adaptive controller C1, a multiplier W-m, and an adder p1.例文帳に追加
アレーアンテナ装置100は、m_0個の指向性可変アンテナ素子AN-m、無線受信機R-m、適応制御コントローラC1、乗算器W-m及び加算器p1とを備える。 - 特許庁
To provide a disk array device for enabling even a port multiplier non-correspondence host side to individually recognize a plurality of eSATA-connected hard disks.例文帳に追加
ポートマルチプライヤ非対応のホストであっても、eSATA接続された複数のハードディスクを、個別にホスト側から認識可能なディスクアレイ装置を提供する。 - 特許庁
This light quantity measuring apparatus 11 is arranged to face the exposure device 3 and has the photoelectron multiplier tube 111, a uniaxial stage 112 for moving the photoelectron multiplier tube 111 in parallel to the PLZT element array 31 of the exposure device 3 and a regulator 113 for regulating the sensitivity voltage of the photoelectron multiplier tube 111.例文帳に追加
光量測定装置11は、露光装置3に対向配置され、光電子増倍管111と、光電子増倍管111を露光装置3のPLZT素子アレイ31に対して平行に移動させる1軸ステージ112と、光電子増倍管111の感度電圧を調整する調整器113とを備えている。 - 特許庁
In the photodiode array 1, resistors 42 and wires 43 electrically connected to each avalanche multiplier 6 are collectively formed on an upper side of a semiconductor substrate 2.例文帳に追加
ホトダイオードアレイ1では、各アバランシェ増倍部6に電気的に接続される抵抗42及び配線43が半導体基板2の上面側に集められて形成されている。 - 特許庁
A calibration signal read out from a calibration signal storage unit 16 is inputted to a multiplier 6 and an adaptive control unit 12 via an array wireless receiving unit 2 and a timing detection unit 4.例文帳に追加
校正信号記憶部16から読み出された校正信号は、アレー無線受信部2及びタイミング検出部4を介して乗算器6とアダプティブ制御部12へ入力される。 - 特許庁
Second output of the multiplier is impressed to the first adder input of subsequent large integer unit and, when the additional large integer unit is added to the array, the processing speed is improved.例文帳に追加
乗算器の第2の出力が次の大整数ユニットの第1の加算器入力に印加され、追加の大整数ユニットがアレイに追加されたときに処理速度が向上する。 - 特許庁
When the number of digits of logistic mapping is 6, operations of "Xt*notXt+Xt" resulting from developing a recurrence formula of logistic mapping are executed using an array type multiplier including 6 stages and 5 columns of adders.例文帳に追加
ロジステック写像の桁数が6桁である場合に、6段、5列の加算器を備える配列型乗算器を用いてロジステック写像の漸化式を展開した「Xt*notXt+Xt」の演算を実行する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (23件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「array multiplier」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |