小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英語表現辞典 > be drawn in toの意味・解説 

be drawn in toとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 引き込まれる


Weblio英語表現辞典での「be drawn in to」の意味

be drawn into


「be drawn in to」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1105



例文

to be drawn up in triplicate発音を聞く 例文帳に追加

三通作る - 斎藤和英大辞典

to be drawn up in a double row発音を聞く 例文帳に追加

二列に整列する - 斎藤和英大辞典

to be drawn into the vortexsucked in by a whirlpool発音を聞く 例文帳に追加

渦巻へ巻き込まれる - 斎藤和英大辞典

The bond to be drawn up in due form.発音を聞く 例文帳に追加

証書は正式に作成すること - 斎藤和英大辞典

water drawn to be used as drinking water in a castle発音を聞く 例文帳に追加

城内などに飲料水として引く水 - EDR日英対訳辞書

METHOD FOR INCLINING CONCENTRATION OF COMPONENT IN INGOT TO BE WIRE-DRAWN例文帳に追加

伸線用インゴットの成分濃度傾斜化方法 - 特許庁

例文

The side plate 4 has a drawn part 4b to be drawn to the flange part 3a side, and has a hole part 4a in the drawn part 4b.例文帳に追加

サイドプレート4は、フランジ部3a側に絞られた絞り部4bを有し、当該絞り部4bに穴部4aを有する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「be drawn in to」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1105



例文

In the case of processing a text command, the background of a character string to be drawn is drawn as a graphic object (S11) and the character string to be drawn is drawn as a text object (S12).例文帳に追加

テキストコマンドを処理する場合、描画すべき文字列の背景はグラフィクスオブジェクトとして描画し(S11)、描画すべき文字列はテキストオブジェクトとして描画する(S12)。 - 特許庁

When the pixel to be drawn is not included in the predetermined drawing range, the drawing unit 10 sets an input pixel value to be the pixel value of the pixel to be drawn.例文帳に追加

描画部10は、描画対象の画素が所定の描画範囲に含まれない場合には、入力画素値を描画対象の画素の画素値とする。 - 特許庁

The request referred to in section 4 (1) (i) shall be drawn up in the Polish language.例文帳に追加

第4条 (1) (i)にいう願書は,ポーランド語で作成しなければならない。 - 特許庁

Multiple shelves are provided to a carrier body 1 in the vertical direction so as to be freely drawn.例文帳に追加

台車本体1に上下複数段の棚2を引き出し自在に設ける。 - 特許庁

This game machine is provided with a tile-to-be-drawn for Tenpai determination means determining whether or not hand data before performing a tile discarding operation stored in a storage device are in a state "to be drawn for completing Tenpai" and determining a symbol code of "the tile to be drawn for completing Tenpai".例文帳に追加

記憶装置に記憶した捨て牌の操作を行なう前の手牌データが「自摸れば聴牌」の状態であるか否かを判定すると共に、「自摸れば聴牌となる牌」の図柄コードを判定する自摸れば聴牌判定手段を備えている。 - 特許庁

To provide a Mahjong-ball game machine assisting a player by indicating "a tile to be drawn for completing Tenpai (a next-to-win state)" which produces the largest number of "tiles to be drawn for winning" in two turns ahead when a plurality of "tiles to be drawn for completing Tenpai" are determined before a player performs a drawing operation.例文帳に追加

遊技者が自摸の操作を行なう前に、「自摸れば聴牌となる牌」が複数個判定されたきには、2手先である「自摸れば上がりになる牌」が最も多くなる「自摸れば聴牌となる牌」を遊技者にアシストする。 - 特許庁

The symbol codes of tiles to be drawn are determined by evaluating the hand data as scores based on the combination of Mentsu, Toitsu and Tahtsu included in the hand data added with a provisional tile-to-be-drawn and determines the provisional tile-to-be-drawn where the evaluation scores of the hand data become the largest as the tile-to-be-drawn.例文帳に追加

この自摸すべき牌の図柄コードの判定は、1個の仮の自摸牌を追加した手牌データに含まる面子、対子、塔子の組合せに基づいて、こ手牌データを点数で評価し、この手牌データの評価点数が最も多くなる仮の自摸牌を、自摸すべき牌として判定する。 - 特許庁

例文

In that case, from the next, the dot of the highlight first drawn by the large dot as shown in Fig. is set to -1 so that it may not be drawn.例文帳に追加

その場合、図1に示すように最初に大ドットで描画されたハイライト部のドットは次からは描画されないように−1とする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


be drawn in toのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS