小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > dry lacquer techniqueの意味・解説 

dry lacquer techniqueとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 乾漆造


Weblio英和対訳辞書での「dry lacquer technique」の意味

dry lacquer technique

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「dry lacquer technique」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

Kanshitsuzo has two types: 'Dakkatsu-kanshitsuzo,' the hollow dry lacquer technique, where pieces of hemp cloth soaked in lacquer are layered to a thickness of 1 cm; and 'mokushin-kanshitsuzo,' wood-core dry lacquer technique, which is a simplified version of the former dry lacquer technique.発音を聞く 例文帳に追加

乾漆造には麻布を1センチほどの厚みに貼り重ねて形成する「脱活乾漆造」と、これを簡略化した技法と思われる「木心乾漆造」がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Combining Ichiboku-zukuri style with dry lacquer, the style and technique are reminiscent of the Nara period.発音を聞く 例文帳に追加

一木造に乾漆を併用し、作風・技法ともに奈良時代風が強い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a dry-lacquering technique in which linen and lacquer are applied to create a finishing coat on a statue or other object of art発音を聞く 例文帳に追加

麻布をうるし液ではり合わせ,上塗りをして仕上げる,仏像などの製作技術 - EDR日英対訳辞書

At Hoke-do (Sangatsudo) in Todai-ji Temple there are statues of Bonten and Taishakuten of kanshitsu-zukuri, done in the dry lacquer technique (Nara period).発音を聞く 例文帳に追加

東大寺法華堂(三月堂)には、乾漆造の梵天・帝釈天像(奈良時代)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kanshitsuzo (literally, dry lacquer technique) is one of the oriental wood statue production techniques, in which a statue is formed by layering pieces of hemp cloth soaked in lacquer over a core, and a wood powder and lacquer mixture was thickly applied to create surface details.発音を聞く 例文帳に追加

乾漆造(かんしつぞう)とは、東洋における彫像制作の技法の1つで、麻布を漆で張り重ねたり、漆と木粉を練り合わせたものを盛り上げて像を形づくる方法である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Broadly-speaking, there are various types of wood carving and dry lacquer (technique involving laying lacquer onto a mold and drying it to make the base), while the wood-carved masks in the Asuka period were basically made from camphor, and the ones in the Nara period from paulownia.発音を聞く 例文帳に追加

大きくわけて木彫と乾漆(型にうるしを塗り固め素地をつくったもの)があり、木彫は飛鳥時代のものがおおむねクスノキ、奈良時代がキリをつかって作られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Ninki, one of Ganjin's disciples, who mourned his master's death, made the sculpture of Ganjin (Dakkatsu-kanshitsu [hollow dry lacquer: A method of making lacquer statues, popular in the Nara period], colored; a technique to form a framework of statue by layering of lacquered hemp cloth, and the both hands are carved in wood), which the Toshodai-ji Temple has preserved until today (Statue of Ganjin in Toshodai-ji Temple, national treasure) and is said the first portrait sculpture in Japan.発音を聞く 例文帳に追加

死去を惜しんだ弟子の忍基は鑑真の彫像(脱活乾漆彩色麻布を漆で張り合わせて骨格を作る手法両手先は木彫)を造り、現代まで唐招提寺に伝わっている(国宝唐招提寺鑑真像)が、これが日本最初の肖像彫刻とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「dry lacquer technique」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

Some Buddhist statues in the early Heian period were made based on carved wood figures, partially by mokushin-kanshitsuzo to create details such as facial expressions and accessories; therefore, in some cases, it is difficult to categorize them into 'carved wood figure' or 'mokushin-kanshitsuzo' (wood core dry lacquer technique) by rule.発音を聞く 例文帳に追加

平安時代前期の仏像の中には、木彫り像の一部に木心乾漆技法を併用して表情、装身具などの細部を形づくっている例も多く、「木造」か「木心乾漆造」か、機械的に分けるのが困難な場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the Nara period, the kirikane technique in straight-line or was used for the decorations of the robes and Katchu (armor and helmets) of the Kanshitsu Shitenno ryuzo (dry lacquer standing statues of the four guardian kings) (national treasure) in Hokke-do Hall (also referred as Sangatsu-do) of Todai-ji Temple, and for the clothes' base pattern of Sozo Shitenno zo (molding statue of the four guardian kings) in Kaidan-do Hall of Todai-ji Temple.例文帳に追加

奈良時代には東大寺法華堂(三月堂)の乾漆造四天王立像(国宝)の仏像の衣や甲冑の装飾、東大寺戒壇堂の塑造四天王像の着衣の地文に直線文と点綴文の截金が使用されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「dry lacquer technique」の意味に関連した用語

dry lacquer techniqueのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS