意味 | 例文 (6件) |
e-invoiceとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「e-invoice」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
E go with the flow of future delivery of the invoice.例文帳に追加
え~ 今後は 請求書の発行 納品 という流れで進みます。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Thank you for your e-mail regarding the payment of invoice #29140 ($59.000).例文帳に追加
請求書番号29140番へのお振り込み(59.000ドル)に関しましてのメールありがとうございます。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集
Functions executed in each control modules which "obtains the data of each item on the invoice from the first input module, checks each item on the invoice data obtained, transmits the invoice data requiring approval from the first communication control module to the invoice approval device, receives the approved invoice data transmitted from the invoice approval device via the first communication control module, and outputs from the first output module" and "receives via the second communication control module the invoice data requiring approval transmitted from the invoice input preparation device, inputs the approval data to be approved or disapproved from the second input module, and transmits the invoice data including the approval data from the second communication control module to the invoice preparation device" are realized by software, but can be directly derivable by a parson skilled in the art by applying said computer technologies (a), (b) and (e) to invoice processing procedure.発音を聞く 例文帳に追加
各制御部で行っている、「第1入力部から伝票の各項目のデータを取り入れて、取り入れた伝票の各項目をチェックし、承認が必要な伝票のデータを第1通信制御部から伝票承認装置に伝送し、該伝票承認装置から伝送されてくる承認された伝票のデータを第1通信制御部を介して受け取り、第1出力部より出力する」こと、及び「伝票入力作成装置から送られてきた承認が必要な伝票のデータを第2通信制御部から受信し、その受信した伝票データに基づいて当該伝票を表示出力し、承認するか承認しないかの承認データを第2入力部より入力し、その承認データを含む伝票のデータを第2通信制御部から伝票入力作成装置に伝送すること」、はソフトウエアにより実現される内容であるが、これらは、伝票の事務処理の手順に上記のコンピュータ技術(a)(b)(e)を適用することにより、当業者が直ちに導き出すことができるものである。 - 特許庁
In view of consideration to (A) and (B) above, to systematize invoice approval process as an invention of claim 1 would be easily conceived by a person skilled in the art by applying said computer technologies (a), (b) and (e) to the results of the system analysis.発音を聞く 例文帳に追加
上記(イ)、(ロ)の考察から、請求項1に係る発明のような伝票承認システムとすることは、システム分析の結果に上記コンピュータ技術(a)(b)(e)を適用することにより、当業者が容易になし得ることである。 - 特許庁
(4) For the purposes of this section, sections 28 and 29 and 31, a person uses a sign if, in particular, he- (a) applies it to goods or the packaging thereof; (b) offers or exposes goods for sale, puts them on the market or stocks them for those purposes under the sign, or offers or supplies services under the sign; (c) imports or exports goods under the sign; (d) uses the sign on an invoice, wine list, catalogue, business letter, business paper, price list or other commercial document, indluding any such document in any medium; or (e) uses the sign in advertising.例文帳に追加
(4)本条,第28条,第29条及び第31条の適用上,特に次の場合は,標識を使用するものとされる。 (a)商品若しくはその包装に標章を適用する場合 (b)販売用に商品を提示する若しくは陳列する,標章を付してその目的のために商品を市場に出す若しくは在庫とする,又は標章の下にサービスを提示する若しくは提供する場合 (c)標章を付して商品を輸入若しくは輸出する場合 (d)あらゆる媒体におけるものを含む,送り状,ワインリスト,カタログ,営業書簡,営業文書,価格表若しくはその他の商業書類に標章を用いる場合,又は (e)広告において標章を用いる場合 - 特許庁
(1) A person shall be deemed to apply a trademark, mark or trade description to goods or service, as the case may be, who- (a) applies it to the goods themselves or services themselves, as the case may be; or (b) applies it to any package in or with which the goods or services, as the case may be, are sold, or exposed for sale, or had possession for sale or for any purpose of trade or manufacture; or (c) places, encloses or annexes any goods or services, as the case may be, which are sold, or are exposed for sale, or had in possession for sale or for any purpose of trademark on manufacture, in or with any package or other things to which a trademarks or mark or trade description has been applied; or (d) applies a trademark or mark trade description any manner reasonable likely to lead to the belief that the goods or services, as the case may be, in connection with which it is used are designated or described by that trademark or mark or trade description; or (e) in relation to the goods or services, as the case may be, uses a trademark or trade description in any sign, advertisement, invoice, catalogue, business letter, business paper, price list, or other commercial document, and goods or services, as the case may be, are delivered to a person in pursuance of a request or order made by reference of the trademark or trade description as so used.発音を聞く 例文帳に追加
(1)次に掲げる者は、商品又は役務(場合に応じ)に係る商標、標章又は商品表示を付するとみなされる。(a)商品自体又は役務自体(場合に応じ)にそれを付する者(b)販売され、販売用に展示され、又は販売目的で、その他の取引目的で、若しくは製造目的で所有される商品又は役務(場合に応じ)の中の包装、又はこれに付帯する包装に対して付する者(c)商標又は標章若しくは商品表示が利用された包装等の中に、又はこれに付帯して、販売され、販売用に展示され、又は販売目的で、若しくは製造における商標としての目的で所有される商品又は役務(場合に応じ)を設ける、取り込む又は付加する者(d)商標又は標章若しくは商品表示が使用される商品又は役務(場合に応じ)が、その商標又は標章若しくは商品表示により指定される又は表示されると信じさせる合理的なおそれがある態様で商標又は標章若しくは商品表示を付する者(e)商品又は役務(場合に応じ)に関連して、標章、広告、請求書、カタログ、商用文、価格表又はその他の商業文書に商標又は商品表示を使用する者であって、かつ、そのように使われる商標又は商品表示を参照して行われる請求又は注文に従って商品又は役務(場合に応じ)が人に提供される場合。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (6件) |
e-invoiceのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのe-invoice (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「e-invoice」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |