意味 | 例文 (52件) |
intravenous administrationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 静脈内投与、静脈投与、経静脈投与、経静脈的投与、点滴静脈内投与、経静脈内投与、点滴静脈投与
「intravenous administration」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 52件
The administration is preferably an intravenous administration.例文帳に追加
投与は、好ましくは静脈内投与である。 - 特許庁
GENE DELIVERY THERAPEUTIC DRUG FOR INTRAVENOUS ADMINISTRATION例文帳に追加
静脈投与用遺伝子デリバリー治療剤 - 特許庁
VITAMIN B1-FORMULATED COMPREHENSIVE TRANSFUSION FOR PERIPHERAL INTRAVENOUS ADMINISTRATION例文帳に追加
ビタミンB1配合末梢静脈投与用総合輸液剤 - 特許庁
IVR THERAPEUTIC AGENT FOR MALIGNANT TUMOR FOR LOCAL INTRAVENOUS ADMINISTRATION例文帳に追加
IVR血管内局所投与用悪性腫瘍の治療剤 - 特許庁
CYTIDINE DERIVATIVE-CONTAINING ANTITUMOR AGENT FOR CONTINUOUS INTRAVENOUS ADMINISTRATION例文帳に追加
シチジン誘導体を含有する持続静脈内投与用抗腫瘍剤 - 特許庁
The parenteral administration routes include forms of intravenous, intramuscular, subcutaneous or dural routes.例文帳に追加
非経口的な投与ルートは静脈内、筋肉内、皮下または硬膜である。 - 特許庁
ONE-PACK INFUSION PREPARATION FOR PERIPHERAL INTRAVENOUS ADMINISTRATION, CONTAINING REDUCING SUGAR AND AMINO ACID例文帳に追加
還元糖とアミノ酸を含む一液化末梢静脈投与用輸液製剤 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ライフサイエンス辞書での「intravenous administration」の意味 |
|
intravenous administration
「intravenous administration」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 52件
To prevent administration errors of injections and intravenous drops by checking a non-executed order of medicine administration to a certain patient within the same route.例文帳に追加
ある患者に対する薬剤投与の未実施オーダを同一ルート内でチェックし、注射や点滴の投与ミスを未然に防ぐ。 - 特許庁
To provide an aminodarone parenteral solution suitable for intravenous administration without the necessity of dilution.例文帳に追加
希釈の必要のない静脈内投与に適したアミオダロン非経口溶液を提供すること。 - 特許庁
Additionally, a method for producing an amiodarone solution suitable for intravenous administration is further disclosed.例文帳に追加
さらに、静脈内投与に適切なアミオダロン溶液の生成のための方法が、さらに開示される。 - 特許庁
A methylol-transfer agent exemplified by taurolidine and/or taurultam is administered by oral of intravenous administration.例文帳に追加
タウロリジン及び/又はタウラルタムに例示されるメチロール転移剤を経口的にまたは静脈経由で投与する。 - 特許庁
For intravenous administration, a slow infusion is generally safer than a bolus infusion.例文帳に追加
一般に,静脈内投与の場合には,急速投与より,ゆっくりと点滴投 与する方が安全性は高い. - 厚生労働省
COMPOSITION OF BIOCOMPATIBLE MICROPARTICLE OF ALGINIC ACID FOR CONTROLLED RELEASE OF ACTIVE INGREDIENT BY INTRAVENOUS ADMINISTRATION例文帳に追加
静脈内投与による有効成分制御放出のための生体適合性を有するアルギン酸微粒子組成物 - 特許庁
it is used for the administration of intravenous fluids and drugs; it can also be used to obtain blood samples.発音を聞く 例文帳に追加
皮下ポートは、静脈内への輸液や薬物投与に用いられ、血液サンプルの採取にも用いることができる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
Regarding dosage and administration of compound A for ovary cancer treatment, dosage and administration (administration to the particular site Z in the human brain) of this invention is different from the already known dosage and administration (intravenous administration). Therefore, the medicinal invention of claim 1 is novel.発音を聞く 例文帳に追加
卵巣癌治療における化合物 Aの用法又は用量として、本発明の用法又は用量 (脳内の特定部位 Zへの投与)は、従来知られていた用法又は用量 (静脈投与)と相違するので、請求項 1に係る医薬発明は、新規性を有する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (52件) |
|
intravenous administrationのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1spark
-
2stress distribution
-
3ゴミ箱に捨てる
-
4induce
-
5シルエット
-
6rehearsal
-
7through
-
8音
-
9rectification
-
10spelunker

![]() | 「intravenous administration」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |