specialisationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 特化、専門化、専修、分化、分業
specialisationの |
|
「specialisation」を含む例文一覧
該当件数 : 2件
Persons wishing to be represented in proceedings before the National Institute of Industrial Property may only be represented, for acts where such is necessitated by the technical nature of the subject matter, by industrial property attorneys whose specialisation, determined in accordance with the final paragraph of Article L422-1, corresponds to such act.発音を聞く 例文帳に追加
工業所有権庁への手続において代理人を立てることを希望する者は,対象事項の技術的内容から当該委任が必要とされる行為に限り,第L422条 1の最終段落によって定められた専門分野が当該行為に適合する工業所有権代理人に委任することができる。 - 特許庁
(3) The Patent Office shall maintain the register of professional patent attorneys. The professional patent attorney may have a particular specialisation. The Cabinet shall determine the content of the entries to be made in the register of professional patent attorneys, as well as the procedures for the maintenance of the register.例文帳に追加
(3) 特許庁は,職業特許弁護士登録簿を備えるものとする。職業特許弁護士は,特定の専門分野を有することができる。内閣は,職業特許弁護士登録簿に記入する事項の内容及び当該登録簿の維持についての手続を定める。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Wiktionary英語版での「specialisation」の意味 |
specialisation
|
|
|
specialisationのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのspecialisation (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1Faint
-
2reluctantly
-
3first time
-
4when will
-
5heaven
-
6miss
-
7crowd
-
8forest
-
9rule34
-
10fast
「specialisation」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |