小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 宇賀神の英語・英訳 

宇賀神の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 god of harvests and wealth (syncretized with Saraswati、and often taking the form of a heavenly woman、a white snake or a fox)


JMdictでの「宇賀神」の英訳

宇賀神

読み方うかじんうがじん

文法情報名詞
対訳 god of harvests and wealth (syncretized with Saraswati, and often taking the form of a heavenly woman, a white snake or a fox)

「宇賀神」を含む例文一覧

該当件数 : 8



例文

田出宇賀神社・熊野神社(合同祭)例文帳に追加

Tadeuga-Jinja Shrine/Kumano-jinja Shrine (joint festival)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祭神は宇賀神(弁才天と同一視される)。例文帳に追加

Its enshrined deity is Ugajin (identified as Saraswati (god of wealth, music, eloquence and water)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在栃木地方には宇賀神姓を名乗る人々が多数暮らしている。例文帳に追加

Many people in the Tochigi region today live with under the Ugajin family name.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇賀神(うがじん)は、日本で中世以降信仰された民間信仰の神(神道)である。例文帳に追加

"Ugajin" is a folk religion god (Shinto) worshipped since the medieval period in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉市の宇賀福神社では、宇賀神をそのまま神道の神として祀っている。例文帳に追加

At Ugafuku-jinja Shrine in Kamakura City, Ugajin remains enshrined as a Shinto god.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近世、いわゆる「七福神」の1つとして祀られる弁才天像は、農業神・穀物神である宇賀神と習合して、頭上に宇賀神像(人頭蛇身の老人像)をいただく形の像が多く見られる。例文帳に追加

In the early modern period, Benzaiten became considered one of the so called 'Seven Gods of Fortune' and was syncretized with Ugajin, the god of agriculture and cereals and many images were made depicting her as Ugajin (an elderly form with the head of a human and the body of a serpent).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

中世以降、弁才天信仰は神道と日本土着の水神である市杵島姫命(もしくは宗像三女神)や宇賀神(出自不明。例文帳に追加

In the middle ages, worship of Benzaiten syncretized with the Shinto and indigenous Japanese water god Ichikishimahime no Mikoto (or the Munataka Sanjojin (three goddess enshrined at Munakata-jinja Shrine) and Ugajin (unknown descent.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英固有名詞辞典での「宇賀神」の英訳

宇賀神

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
うがじんUgajinUgajinUgazinUgazin
うがじUgajiUgajiUgaziUgazi
がしんUgashinUgashinUgasinUgasin
うかじんUkajinUkajinUkazinUkazin
かがみUkagamiUkagamiUkagamiUkagami
うがかみUgakamiUgakamiUgakamiUgakami
うががみUgagamiUgagamiUgagamiUgagami

JMnedictでの「宇賀神」の英訳

宇賀神

読み方意味・英語表記
宇賀神かがみ

) Ukagami

宇賀神かしん

) Ukashin

宇賀神うがかみ

) Ugakami

宇賀神うががみ

) Ugagami

宇賀神がしん

) Ugashin

宇賀神うがじん

) Ugajin

宇賀神うがみ

) Ugami

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「宇賀神」を含む例文一覧

該当件数 : 8



例文

春日若宮おん祭(奈良市)、縣神社(宇治市)(宇治市)、粉河寺(粉河町)、曽根天満宮・荒井神社・高砂神社(高砂市)、射楯兵主神社・大塩天満宮(姫路市)、琴弾八幡宮大祭(観音寺市)、熊岡八幡宮・宇賀神社(三豊市)などは人がヒトツモノとなる事例である。例文帳に追加

A person becomes Hitotsumono in shrines such as Kasuga Wakamiya On-Matsuri festival (Nara City), Agata-jinja Shrine (Uji City), Kogawa-dera Temple (Kogawa town), Sone-tenmangu Shrine, Arai-jinja Shrine, Takasago-jinja Shrine (Takasago City), Itate hyozu-jinja Shrine, Oshio tenmangu Shrine (Himeji City), Kotohiki-hachimangu Shrine (Kannonji City), Kumaoka-hachimangu Shrine and Uga-jinja Shrine (Mitoyo City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「宇賀神」の英訳に関連した単語・英語表現

宇賀神のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS